※掲載している情報は「広報あきた」発行当時のものです。
|
2018年10月19日号
|
トピックス |
地元産の食材を使ってみんなでクッキング! |
収穫の秋! 食欲の秋! 岩見三内保育所の子どもたちがサツマイモ掘りと調理に元気にチャレンジしました。 これは、保戸野で飲食店を営む皆川拓磨さんと河辺で農園を開いている星 容子さんによる「青空せせらぎレストラン」という企画で、地元産の食材を使い、子どもたちと一緒に調理や食事を楽しむことを目的に行ったものです。 今年の春、星さんの畑に子どもたちが苗を植えたサツマイモを食材に使い、調理したのは「うどん」と「春巻き」。皆川さんの話を聞きながら、うどんのコシを出すために足でふみふみ。春巻きづくりでは、具材を上手に皮で包んで、あっという間に約100個を完成させました。 その後のお食事タイムでは、新鮮でおいしい地元産の食材がみんなの食欲を刺激したようで、自分たちで作った“スペシャルメニュー”をペロリといただきました♪
◆市では、農業の活性化を図るため、ブランドネーム「農家のパーティ」を旗印に、さまざまな事業を展開しています。上記の企画は、「農家のパーティ」プロジェクト認定事業です。 ●問い合わせ 産業企画課tel(888)5724 |
![]() |