※掲載している情報は「広報あきた」発行当時のものです。
|
2018年11月16日号
|
町内会・自治会に加入して
|
町内会・自治会は、同じ地域に住む人たちが「住みよい地域づくり」をめざし、自分たちの意志で組織する団体で、市などと協力しながら、その地域内に生じるさまざまな問題に対処する住民自治組織です。
安全・安心で住みよいまちづくりのためには、犯罪に対する日頃の目配りや、災害などの不測の事態にも対応する身近な拠りどころとして、地域と人とのつながりを基盤とする町内会・自治会の役割はますます重要になっています。町内会・自治会にまだ加入されていないかたは、この機会にぜひご検討ください。 |
■町内会・自治会の活動は? |
町内会・自治会は加入世帯からの会費をもとに、住みよい地域づくりのため、おもに次のような活動を通じて地域に貢献しています。
◆防災・防犯活動 ▼自主防災組織の結成や消防団への協力 ▼防犯灯の新設や電気料の負担 ▼防犯パトロール ◆親睦活動 ▼運動会、祭りなど、各種レクリエーションの実施 ▼敬老会、婦人会、子ども会への参加や支援 ◆環境美化活動 ▼ごみ集積所の設置・維持管理 ▼地域の一斉清掃、資源回収 ▼道路や花壇の緑化整備 ◆広報活動 ▼回覧板などで、生活に必要な情報を共有 ◆福祉活動 ▼高齢者の見守りや共同募金活動などの社会福祉活動への協力 |
■マンションやアパートの場合はどうすればいいの? |
マンションの管理組合は、管理対象物(建物・敷地など)の維持管理を目的とした組織です。これに対し町内会・自治会は、同じ地域に居住する住民相互の親睦を図り、地域生活の向上を目的とする自治組織です。
マンションやアパートと町内会・自治会の関係は、 (1)周辺の町内会・自治会に属し、マンションやアパートで一つの班を構成している場合 (2)一つのマンションで一つの町内会・自治会を構成している場合 (3)マンションやアパートに居住するかたが、個々に周辺の町内会・自治会に加入している場合 などがあります。マンションやアパートに居住するかたも地域社会を構成する一員として、町内会・自治会への加入をご検討ください。 |
■町内会・自治会への加入は? |
地域の町内会・自治会に加入する場合は、ご近所や町内会などの役員へお尋ねください。所属する町内会がわからないなど、お困りの際は、生活総務課へお問い合わせください。
また、「町内会・自治会ガイドブック」を市ホームページで公開していますのでご活用ください。 ●問い合わせ 生活総務課tel(888)5625 広報ID番号 1004250 ![]() |
![]() |