※掲載している情報は「広報あきた」発行当時のものです。
|
2018年11月16日号
|
と・れ・た・て |
情報チャンネルa |
健康 |
・料金の記載がないものは無料です →申込方法がないものは直接会場へ
■文中「SC」はサービスセンターの略。 *市関連以外の掲載事業は、市が特に推奨するものではありません。参加内容は、主催者に事前によくご確認ください。生じたトラブルに関して、市は責任を負いかねます。 |
地元野菜でLet’s減塩クッキング |
秋田栄養短大の講師による減塩や野菜摂取に関する講話と、同短大学生らとの減塩メニューの調理実習。日時→12月15日(土)11:00〜14:20 会場→中央市民SC和室1(市役所3階) 先着→25人 申込→11月19日(月)8:30から保健予防課tel(883)1178
|
市立病院の各種教室 |
会場は市立病院2階講堂。駐車場無料のスタンプがあります。問→市立病院tel(823)4171
■IBD教室 炎症性腸疾患病因の環境因子や潰瘍性大腸炎の新薬、県民の食生活指針に関する講話。日時→11月20日(火)13:30〜14:45 ■肝臓教室 肝がんの内科的治療と治療薬に関する講話と患者さんの体験談。日時→12月4日(火)13:30〜14:45 |
みんなの掲示板(4) |
■腎臓病を考える集い
腎臓病と食事に関する講話。日時→11月25日(日)13:30〜15:30 会場→中央シルバーエリア(御所野) 問→秋田県腎臓病患者連絡協議会tel(863)6210 ■STOP!CKD「あなたの腎臓は大丈夫?」 腎臓に関する講話とパネルディスカッション。日時→12月1日(土)14:00〜16:00 会場→にぎわい交流館4階研修室1・2 問→協和発酵キリン(株)tel(884)3555(平日) ■検査と健康展 骨密度や肺年齢、物忘れプログラムなどの検査。日時→12月2日(日)10:15〜14:15 会場→アルヴェ2階多目的ホール 先着→150人 問→秋田赤十字病院検査部tel(829)5000 (内線5600・15:00〜16:00) ■ひだまり教室 緩和ケアの話。 日時→12月4日(火)11:00〜12:00 会場→秋田大学医学部附属病院外来棟1階院内図書室「ひだまり」 問→同医学部医事課tel(884)6039 |
![]() |