※掲載している情報は「広報あきた」発行当時のものです。
|
2019年1月4日号
|
受け継がれる30年
|
振り返る秋田市の”平成” |
![]() |
秋田市制施行100周年とともに始まった「平成」。
この時代の節目に、秋田市のおもな出来事を広報あきたから拾い読み、30年を振り返ります。 |
平成元年7月 市制100周年記念式典開催 ![]() |
平成3年8月 クアドーム ザ・ブーンオープン ![]() |
平成4年4月 姉妹都市のドイツ・パッサウ市から 贈られた「友情の鐘」除幕式を実施 ![]() |
平成4年12月 太平山スキー場オーパスオープン ![]() |
平成9年3月 秋田新幹線が開業 ![]() |
平成10年5月 各界の文化人らが集った「第20回日本文 化デザイン会議’98秋田」開催 ![]() |
平成11年4月 広報あきたがタブロイド判から 現在のA4サイズに ![]() |
平成13年8月 「第6回ワールドゲームズ in 秋田」開催。 競技選手は世界から! ![]() |
平成14年6月 義足のキリンたいようが天国へ (写真手前) ![]() |
|
平成16年7月 秋田市・河辺町・雄和町が合併協定書に 調印。翌年1月に合併へ ![]() |
平成16年8月 7月にオープンした秋田拠点センター アルヴェで、「秋田市建都400年記念 式典」を開催 ![]() |
平成19年9月 秋田わか杉国体・秋田わか杉大会を開催。 開会式は県営陸上競技場で ![]() |
平成24年7月 エリアなかいちオープン ![]() |
平成25年4月 秋田公立美術大学が開学 ![]() |
平成26年10月 「第29回国民文化祭あきた2014」開催 ![]() |
平成27年5月 「東北六魂祭2015秋田」開催 ![]() |
平成28年5月 市役所新庁舎が開庁 ![]() |
平成29年9月 ねんりんピック秋田2017 ![]() |
“ともにつくり ともに生きる 人・まち・くらし”の実現に向けて! ![]() |
|
“ザ・平成”秋田市のおもな出来事 |
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
*開催月がまたがるものは、開始月のみ記載しています。 *SC=サービスセンターの略。 〈過去の広報あきたから、各年ごとに特徴ある出来事をピックアップしました。紙面の都合で掲載できなかった出来事が多々ありますが、30年のおもな流れということでご覧ください(広報広聴課)〉 |
![]() |