※掲載している情報は「広報あきた」発行当時のものです。
|
2019年3月15日号
|
4月14日(日)は全市一斉清掃 |
各町内主体で、毎年4月に「全市一斉清掃」を行っています。道路や公園などの環境美化活動に参加し、住みよい地域づくりにご協力ください。
実施の有無、時間や清掃場所は、お住まいの各町内が決定し、みなさんへお知らせします。 事前の問い合わせ ボランティア袋→環境総務課tel(888)5705 ごみの分別、収集方法など→環境都市推進課tel(888)5709 土のう袋の配布、ふた上げ機の貸し出し→道路維持課tel(888)5751 公園清掃→公園課tel(888)5753 不法投棄→廃棄物対策課tel(888)5713 当日4月14日の問い合わせ ごみの分別・収集方法など→環境都市推進課 側溝清掃関係など→道路維持課 その他一斉清掃全般→環境総務課 |
清掃用具の事前配布など |
配布期間→3月18日(月)から4月12日(金)までの平日午前8時30分〜午後5時15分
配布場所→市役所3階の環境総務課・道路維持課、東部・西部・南部・北部の各市民サービスセンター、岩見三内・大正寺の各連絡所、金足地域センター、外旭川・上新城の各地区コミュニティセンター ふた上げ機→数に限りがありますので、道路維持課へ事前に予約してください。貸し出しと返却は、寺内の旧道路維持課で行います |
清掃後の連絡 |
ごみの収集→集積所にすべてのボランティア袋が収まらない場合、環境都市推進課へご連絡ください
側溝清掃→回収業務は当日から実施します。場所と個数を道路維持課へご連絡ください 公園清掃→集積所には出さず、公園内にまとめて置いてください。4月15日(月)以降の平日に、場所と個数を公園課へご連絡ください *収集はいずれも2週間程かかります *放置自転車は、交番か警察署へご連絡ください。 |
![]() |