※掲載している情報は「広報あきた」発行当時のものです。
|
2019年4月19日号
|
G.W.ゴールデンウイーク |
レジャーにイベント
|
4月27日(土)→5月6日(月)
|
大森山動物園〜あきぎんオモリンの森〜
|
|||
問い合わせ→大森山動物園tel(828)5508
開園時間→9:00〜16:30 入館料→720円(高校生以下無料) *購入日から1年間何度でも入園できる、 お得な年間パスポート1,230円をご購入ください。 イベント詳細は、ホームページをご覧ください。 ![]()
|
![]() |
||
★企画展「平成を振り返る〜大森山動物園の歩み〜」 動物園での平成の出来事をポスターや動物園発行の情報誌などで振り返ります。ビジターセンターで ★大好評の「カピバラの湯っこ」 気温が高くなる6月頃には、一旦休止しますので、この機会にぜひご覧ください! ★釧路市動物園からシマフクロウが新しく仲間入り! シマフクロウの飼育は、大森山動物園が北海道以外では国内唯一の施設です! ![]() よろしくホッホー ★チンパンジーのピクニック(5月2日(木)14:00〜) チンパンジーにごちそうをプレゼント♪ ★5月5日(日)の子どもの日は、中学生以下限定先着50組がサル山のエサやり無料に! ★動物園裏側見学(キリン、ゾウ、サル) ★動物たちとの写真撮影会 ★恒例のまんまタイム、どうぶつ解説、エサやり体験、なかよしタイムもお楽しみに! |
10日間毎日楽しいザ・ブーンへGO! |
|
クアドーム ザ・ブーンでは、連休中の10日間、小学生以下のお子さんを対象とした無料お楽しみイベントを、室内プールで毎日11:30から行います。定員各50人。見事成功したお子さんには景品を差し上げます。みんなの挑戦を待ってるよ〜! ★プカプカ! 浮島チャレンジ! 浮かんだ空気マットを渡ってゴールをめざそう! ●開催日/4月27日(土)・28日(日)・29日(月)、5月3日(金)・4日(土)・5日(日) ★サッカーシュートに挑戦! ビーチボールを蹴って、ゴールを狙おう! ●開催日/4月30日(火)、5月1日(水)・2日(木)・6日(月) ★5月5日(日)の子どもの日は、中学生以下は入館料無料! ★季節の菖蒲湯をお楽しみください! 厄除けやお子さんの成長を祈り、端午の節句に入る「菖蒲湯」。それにちなんで、5月5日(日)の子どもの日に、展望風呂内岩風呂で「菖蒲湯」のサービスを行います。ご家族そろってお越しください。 問い合わせ/クアドーム ザ・ブーンtel(827)2301 営業時間/10:00〜20:00(プールは19:00まで) 入館料/一般510円、中・高校生410円、3歳〜小学生以下300円 イベント詳細は、ホームページをご覧ください。 ![]() |
秋田市制130周年記念事業
|
日時/4月27日(土)→29日(月)10:00〜15:00
*入場無料(飲食は有料) 会場/アルヴェ1階きらめき広場 秋田の美味しいカレー大集合! パンやスイーツ、お酒の販売もあるよ♪ 【出店店舗】 秋田キャッスルホテル/お菓子なcoto/カレーハウス華麗亭/中通chillout/ ひよこカレー秋田駅前店/ふわりずむ/ポンレヴェック/美豆木コーヒー/ももんが/ asiagura/BAR いしだりゅういち/Chico la cafe/CHIVICOS/MALTA BAKERY/ Patisserie Latelier gouter ほか ●問い合わせ 市民交流プラザ管理室tel(887)5310 |
赤れんが郷土館企画展
|
![]() 「東海道富士川」 菊川英山 日時/4月28日(日)→7月15日(月)9:30〜16:30 会場/赤れんが郷土館tel(864)6851 入館料/一般200円/高校生以下無料 赤れんが郷土館所蔵の「勝平コレクション」のうち、浮世絵から近代版画まで、魅力的で多彩な表現による風景画や人物画を紹介します。館内で旅気分をお楽しみください! *展示替えのため、4月23日(火)から27日(土)まで休館します。 |
消防と子どもの集い |
日時/5月5日(日)9:30〜12:00
会場/ソユースタジアム(八橋陸上競技場) 消防車やはしご車などが勢揃い! ミニ制服を着ての記念撮影やスタンプラリーもあるよ! なお、当日、会場周辺をヘリコプターが旋回します。騒音などでご迷惑をお掛けしますがご了承願います。 消防本部予防課tel(823)4247 |
![]() |