※掲載している情報は「広報あきた」発行当時のものです。
|
2019年4月19日号
|
と・れ・た・て |
情報チャンネルa |
健康 |
・料金の記載がないものは無料です →申込方法がないものは直接会場へ
■文中「SC」はサービスセンターの略。 *市関連以外の掲載事業は、市が特に推奨するものではありません。参加内容は、主催者に事前によくご確認ください。生じたトラブルに関して、市は責任を負いかねます。 |
ビューティーヘルスセミナー |
なりたい自分にアプローチ!
*受講無料 *定員24人 対象/40〜59歳の女性で全講座参加できるかた 日時/5月21日(火)・6月4日(火)・18日(火)、10:00〜12:00(6月4日のみ12:30まで) 会場/中央市民SC洋室2・3(市役所3階) 内容/ ◇骨粗しょう症予防やお口の健康についての講話 ◇カルシウムたっぷりメニューの調理実習 ◇美しさをキープする体幹トレーニング など ●申込 4月22日(月)8:30から保健予防課tel(883)1178 |
バレトンレッスン |
バレエやフィットネスなどの要素を組み合わせた運動です。 対象→18歳以上のかた 日時(すべて火曜)→5月7日・14日・21日・28日、6月4日・11日・18日、11:00〜12:00 会場→一つ森コミュニティ体育館 先着→20人 申込→4月23日(火)9:00から一つ森コミュニティ体育館tel(831)8300 |
バランスボールで姿勢を良くする教室 |
ピラティスの体幹トレーニングで心もリフレッシュ! 対象→19歳以上の女性 日時(すべて火曜)→5月7日・14日・21日・28日、13:30〜14:45 会場→サンライフ秋田 参加費→3,850円 定員→15人 申込→4月20日(土)10:00からサンライフ秋田tel(863)1391
|
栄養士による食生活相談 |
日時→5月14日(火)9:30〜16:30(1人50分程度。内容により対応できない場合があります)
会場→市保健所(八橋) 先着→5人 申込→4月22日(月)8:30から保健予防課tel(883)1178 |
みんなの掲示板(4) |
■秋田県民と集う「看護の日」フェア
「脱・メタボリックシンドロームでいきいき生活」と題した講演や、健康相談、ちびっ子ナース写真撮影、家庭看護実演など。日時→5月11日(土)10:00〜14:45 会場→アルヴェ1階きらめき広場 問→秋田県看護協会tel(831)8020 ■介護予防ヨガ〜動くからだづくり〜 日時(すべて金曜)→5月17日・31日、6月7日・21日、7月12日・26日、10:30〜11:30 会場→アルヴェ4階和室 申込→NPO法人日本ヨガ連盟の高松さんtel080-2581-4782 ■硬式テニスクラブ(シニア) 対象→男性60歳以上、女性50歳以上 日時→10月28日(月)までの毎週月曜、9:00〜15:00 会場→太平山リゾート公園テニスコート 参加費→2,000円とコート代1日200円 申込→秋田県シニアテニス協会の時田さんtel080-1666-1430 |
![]() |