※掲載している情報は「広報あきた」発行当時のものです。
|
2019年5月3日号
|
情報チャンネルa |
講座 |
・料金の記載がないものは無料です →申込方法がないものは直接会場へ
■文中「SC」はサービスセンターの略。 *市関連以外の掲載事業は、市が特に推奨するものではありません。参加内容は、主催者に事前によくご確認ください。生じたトラブルに関して、市は責任を負いかねます。 |
大型連休に合わせてお休みする施設もあります。講座、催しなど、申し込みが必要な場合はご留意ください
|
いいあんべぇ体操
|
*受講無料*先着40人
簡単で安全にできる「いいあんべぇ体操」のサポーターを養成します。「集いの場に体操を取り入れたい」「地域で身近な体操のグループをつくりたい」というかたにおすすめ! 理学療法士から肩こり・腰痛予防・ストレッチ・筋力アップ運動などを学びます。 *講座を受講したかたには、いいあんべぇ体操パンフレット、DVD、サポーター認定証を贈呈します。 対象 次の要件すべてを満たすかた ◇40歳以上 ◇運動制限がない ◇いいあんべぇ体操の普及啓発に協力できる ◇おもに65歳以上の自主活動グループに体操を取り入れたい、体操のグループを立ち上げたい(同グループから2人まで申し込みできます) →講座の全日程に参加できる 日時 6月4日(火)・18日(火) 7月2日(火)・16日(火) 10:00〜12:00 会場/CNAアリーナ★あきた2階サブアリーナ 申込/5月8日(水)から保健予防課tel(883)1178 |
秋田城跡学習講座 |
![]() 秋田城跡外郭東門 *受講無料 *先着30人 日時/5月23日(木)・24日(金)・25日(土)9:30〜12:00 会場/秋田城跡歴史資料館 最北の古代城柵である史跡秋田城跡について学びます。希望者は、講座修了後に史跡公園のボランティアガイドとして活動もできます。 内容/ 23日=「秋田城の歴史−文献史料を中心に−」「秋田城跡の概要」「資料館の見学」 24日=「秋田城跡の遺構−各種の遺構について−」「秋田城跡の出土遺物−土器・瓦・木簡・漆紙文書など−」 25日=「歴史公園と遺跡内主要地点の現地学習−政庁・外郭東門・鵜ノ木地区−」 ●申込/5月7日(火)から秋田城跡歴史資料館tel(845)1837 |
地蔵田遺跡学習講座
|
![]() 弥生っこ村 日時/5月30日(木)10:00〜12:00 会場/中央市民サービスセンター洋室2・3(市役所3階) *受講無料 *先着20人 御所野台地の歴史と地蔵田遺跡に関する旧石器時代から弥生時代までの最新の研究成果と、地蔵田遺跡「弥生っこ村」の活用について学びます。 ●申込/5月7日(火)から文化振興課tel(888)5607 |
おとなの土器づくり |
![]() 日時/5月16日(木)→19日(日)10:00〜16:00 会場/弥生っこ村(御所野) *材料費/300円 史跡地蔵田遺跡(弥生っこ村)で土器づくり活動をしている「土器どきっこ会」のアドバイスで、弥生土器を作ります。作業は期間中の1日で、土器は後日、焼成(野焼き)して完成させます。 ●申込/5月7日(火)から文化振興課tel(888)5607 |
男女共生講座「暮らしの中のデザイン」 |
秋美術館で開催中の企画展「デンマーク・デザイン」に合わせ、北欧の家具や日用品、工芸品などのデザインを学びます。講師は、元秋田公立美術大学教授の五十嵐 潤さん。日時→5月21日(火)13:30〜15:00 会場→なかいち秋田銘品館(エリアなかいち商業棟) 先着→30人 申込→5月7日(火)9:00から生活総務課tel(888)5650
*企画展の開催内容は16ページ参照。 |
指で描くパステル和みアート |
パステルを削ってその粉を指につけて描きます。色を感じて色を楽しみましょう。対象→18歳以上のかた 日時→5月15日(水)10:00〜11:30 会場→河辺市民SC
材料費→800円 先着→20人 申込→5月7日(火)9:00から河辺市民SCtel(882)5171 |
パーソナルカラー体験 |
自分に合う色の効果などを体験。39歳までのかたを優先します。
日時→5月29日(水)19:00〜20:30 会場→中央市民SC洋室4(市役所3階) 先着→20人 申込→5月7日(火)12:00から生涯学習室tel(888)5810 |
転勤奥様教室 |
施設見学や郷土料理教室などで友人を作り、秋田の生活を満喫しよう! 材料費など実費負担あり。
対象→秋田市に転入して3年以内のかた 日時→6月6日(木)から12月6日(金)までの原則毎月第1木曜、10:00〜12:00 会場→中央市民SC洋室4(市役所3階)ほか 先着→20人 申込→5月7日(火)9:00から中央市民SCtel(888)5654 |
卸売市場(外旭川)で学ぼう |
(1)お魚屋さんのさばき方教室
日時→6月8日(土)、7月5日(金) (2)市場発 魚と野菜のアレンジ料理教室 日時→6月13日(木)、7月11日(木) (1)(2)共通事項→対象=18歳以上のかた(お子さん連れは不可) 時間=10:00〜13:00 会場=卸売市場 参加費=各回1,000円 定員(抽選)=各回18人 申込=はがきにいずれかの講座名を明記し、希望日(両日可)、住所、氏名、年齢、電話番号を書いて、5月10日(金)まで、〒010-0802 外旭川字待合28 あきた市場マネジメントtel(869)5294 …………………………………… (3)県内産 旬の果物・野菜クラブ 試食した感想などを伺います。 対象→20歳以上で継続して参加できるかた(未就学児の同伴不可) 日時→6月下旬から3月までに10回(原則平日)、10:00〜12:00 会場→卸売市場 参加費→各回700円 定員(抽選)→20人 申込→はがきに住所、氏名、性別、年齢、電話番号を書いて、5月31日(金)(必着)まで、 〒010-0802 外旭川字待合28 秋印秋田中央青果tel(869)7222 |
自立支援セミナー「料理教室」 |
対象→障がいのあるかた
日時→6月1日(土)9:50〜15:00 会場→中央市民SC調理室(市役所3階) 参加費→500円 先着→10人 申込→5月20日(月)までに障がい者生活支援センターほくと tel(873)7804・FAX(853)4977 |
犬のしつけ教室 |
![]() 実技講習や模範演技による指導などのほか、個別相談にも応じます。 日時→5月25日(土)9:00〜11:30 (雨天中止) 会場→八橋の市保健所玄関前広場 定員→犬同伴の場合は15組(生後6か月以上で、犬の登録と平成30年度以降の狂犬病予防注射を受けていること。定員を超えた場合は抽選)。飼い主のみの参加は定員制限なし 申込→往復はがきかEメールに、住所、氏名(ふりがな)、電話番号(確実に連絡がとれる番号)、参加人数、犬同伴の有無、犬の登録番号(平成●●年度●●●●●)、相談内容を書いて、5月16日(木)(必着)まで。はがきは、返信欄に住所、氏名もお忘れなく。 〒010-0976 八橋南一丁目8ー3 衛生検査課tel(883)1182 Eメール ro-hlex@city.akita.akita.jp |
ふるさと再発見セミナー |
“秋田市内七福神めぐり”。神社・寺を巡り、歴史・文化に触れ、地域活性化を考えます。
日時→6月7日(金)13:00〜16:00(北部市民SCに12:45集合) 保険料→50円 定員(抽選)→18人 申込→往復はがき(1人1枚。1枚で2人まで申込可)に、住所、氏名(ふりがな)、電話番号を書いて、5月15日(水)(当日消印有効)まで、 〒011-0945 土崎港西五丁目3-1 北部市民SC「ふるさと再発見セミナー」係tel(893)5969 |
パソコン講座(ワード初級) |
対象→初めて受講するかた
日時→5月28日(火)・29日(水)、13:00〜16:00 会場→中央市民SC洋室2・3(市役所3階) 受講料→1,300円 定員(抽選)→10人 申込→5月13日(月)まで生活総務課tel(888)5650 |
ひとり親家庭の就業を支援 |
ひとり親家庭の母や父、寡婦のかたで、秋田県ひとり親家庭就業・自立支援センター(県社会福祉会館5階・旭北)に登録しているかた。日程は3月末まで。ただし、各講座で個別要件もあります。詳しくは同センターにお問い合わせいただくか、ホームページをご覧ください。tel(896)1531
http://akita-boshi.jp/ ■パソコン講習会 基礎知識を習得します。会場→秋田パソコンスクール(山王) 先着→個別指導コースは10人程度、資格取得コースは若干名 ■就職活動支援セミナー 就労のニーズに応じた就職準備をし、転職に関する知識を習得します。会場→県社会福祉会館(旭北) 先着→若干名 ■介護職員初任者研修講習会 介護職員として就業するために必要な知識と技術を習得します。会場→ニチイ学館秋田支店(中通) 先着→10人程度 ■経理事務講習会 基礎知識を習得し、日商簿記(2級または3級)試験に合格することをめざします。会場→富士ネットワークOAステーション秋田校(泉) 先着→若干名 |
救命講習会 |
■会場が東部市民SC
おもに小児・乳児・新生児への応急手当について。日時→5月18日(土)9:30〜12:30 先着→10人 申込→5月5日(日)から城東消防署広面出張所tel(832)2736 ■会場が南部市民SC(御野場) 応急手当や心肺蘇生法、AEDの使い方など。日時→5月25日(土)9:00〜12:00 先着→10人 申込→5月4日(土)から秋田南消防署tel(839)9551 |
![]() |