※掲載している情報は「広報あきた」発行当時のものです。
|
2019年5月17日号
|
情報チャンネルa |
催し |
・料金の記載がないものは無料です →申込方法がないものは直接会場へ
■文中「SC」はサービスセンターの略。 *市関連以外の掲載事業は、市が特に推奨するものではありません。参加内容は、主催者に事前によくご確認ください。生じたトラブルに関して、市は責任を負いかねます。 |
大森山動物園〜あきぎんオモリンの森〜
|
日時/6月2日(日) 9:00〜16:30 入園料/720円(高校生以下無料) ![]() よちよち ◆どうぶつパレード(11:00〜11:40) コツメカワウソ舎前から森のステージまで行進します。アカコンゴウインコ、ミニチュアホース、ペンギン、トナカイなどが参加予定! ◆四獣スペシャル体験(時間未定) ライオン、チンパンジー、キリン、アフリカゾウの展示場を自由に見学! ◆四鳥スペシャル写真撮影(時間未定) ワシミミズク、ホンドフクロウ、ニシアメリカオオコノハズク、アカコンゴウインコと記念撮影! ◆エサやり体験、なかよしタイム、どうぶつ解説、まんまタイムもあるよ! ●問い合わせ 大森山動物園tel(828)5508 |
秋田市公式インスタグラム開設1周年記念
|
![]() *観覧無料 会期/5月24日(金)→6月16日(日) 会場/秋田駅ぽぽろーど(西側エスカレーター付近) これまで秋田市公式インスタグラムに投稿した写真の中から、厳選した180枚を展示します。秋田市の文化や景色、自然を発信した“映える”シーンがズラリ! ぜひお立ち寄りください。 ●広報広聴課tel(888)5471 秋田市公式インスタグラムはこちらからアクセスしてください↓ ![]() |
佐竹史料館企画展
|
![]() 白韋威十二間阿古陀形筋兜 とき/5月31日(金)→8月25日(日)9:00〜16:30 入館料/100円(高校生以下無料) 秋田藩ゆかりの甲冑や馬具、刀剣など、江戸時代の戦に用いられた資料を紹介します。ぜひお越しください。 ◆臨時休館のお知らせ 展示替え=5月27日(月)から30日(木)まで 全館燻蒸=6月26日(水)・27日(木) ●問い合わせ 佐竹史料館tel(832)7892 |
如斯亭庭園で公開生け込み |
日時/5月25日(土)13:30〜15:00 会場/旧秋田藩主佐竹氏別邸(如斯亭)庭園 入園料/200円(高校生以下無料) ●問い合わせ 佐竹史料館tel(832)7892 ![]() 秋田県華道連盟大和花道による、本格的な生け込みをご覧ください。来園者に生け込みの指導も行います。なお、生けた花は5月31日(金)まで展示します。 |
ブックリサイクル |
保存期限の過ぎた雑誌、寄贈された一般書・児童書などを1人12冊まで無料で差し上げます。日時→6月1日(土)10:00〜(9:45〜整理券を配布し、10:00〜11:00は入場制限を行います) 会場・問→ほくとライブラリー新屋図書館tel(828)4215 *ブックリサイクルへの本の寄贈も、5月29日(水)まで受け付けます。 |
保戸野の町並みを散策 |
歴史に触れるまち歩き。 日時→6月11日(火)10:00〜12:30 集合場所→通町橋 先着→20人 申込→はがきに住所、氏名、電話番号を書いて5月31日(金)(必着)まで、〒010-0921 大町二丁目2-12 秋田観光コンベンション協会内観光案内人事務局tel080-8201-1784 |
みんなの掲示板(2) |
■第19回 土崎みなとふくまつり 土崎飲食業組合連合会ふぐ産直部会の飲食店5店舗で、ふぐ料理を特別価格で提供します(秋田市農商工連携イベント支援事業)。参加店など、詳しくはお問い合わせください。実施日→6月3日(月)から9日(日)まで 問→同連合会ふぐ産直部会tel(847)0189 ■秋田清掃登山連絡協議会の登山 参加費各500円。集合場所は山王けやき通り沿い。(1)獅子ヶ鼻湿原→6月9日(日)。集合は6:00 (2)秋田駒ヶ岳(国見)→6月23日(日)。集合は5:00 (3)森吉山→7月7日(日)。集合は5:00 (4)鳥海山(御浜)→7月21日(日)。集合は5:00 申込→秋田清掃登山連絡協議会の大山さんtel080-1654-5240 ■秋田山岳会の岩木山(青森)登山 対象→高校生以上 日時→6月30日(日)5:00〜20:00 集合→市役所前(バスで移動) 参加費→6,000円 先着→35人 申込→はがきかEメールで氏名、性別、年齢、電話番号を6月16日(日)までお知らせください。〒010-0963 八橋大沼町2-35 秋田山岳会事務局の八柳さん Eメール taisuke82@outlook.jp 問→tel090-4631-1629 ■あきたバラ愛好会の春バラ鑑賞会 日時→6月8日(土)・9日(日)、10:00〜15:00 会場→遊学舎 問→同会の横田さんtel080-5571-0766 ■秋田バラ会の春のバラ展示会 日時→6月9日(日)10:00〜15:00 会場→遊学舎 問→同会の澤木さんtel090-9744-4231 ■調香アート・ボタニカルフレグランス展 日時→6月1日(土)・2日(日)、10:30〜16:30 会場→アトリオン3階展示室B 問→ナカタ クニコさんtel090-9305-5921 |
![]() |