※掲載している情報は「広報あきた」発行当時のものです。
|
2019年6月21日号
|
市政トピックス
|
チャレンジデー 今年も見事勝利! |
||
![]() オープニングのラジオ体操は大盛況! 5月29日に行われた今年の「はずむ! スポーツチャレンジデー2019in秋田市」は、対戦相手の神奈川県秦野市を参加率で上回り、見事昨年に引き続き勝利を収めました! ご参加ありがとうございました。 ●スポーツ振興課tel(888)5611 ◆結果(15分以上運動した人の人口に対する参加率) 秋田市→66.9% 秦野市→53.2%
|
ICTを活用した事業支援拠点が誕生 |
![]() ITbook(株)の恩田 饒代表取締役会長兼CEO(中央)と佐竹知事、石井副市長(5月16日の誘致企業決定通知書交付式で) 県と市は、中央省庁や地方自治体、企業などを対象に、ICT(情報通信技術)によるコンサルティング業務を行うITbook(株)(本社・東京都)の子会社である「東北ITbook(株)」を誘致企業として受け入れることを発表しました。 同社は、新たにアルヴェ内に事業所を開設し事業を開始しており、Aターン制度の活用などを通して、IT人材の確保も進めていきます。 企業立地雇用課tel(888)5733 ■東北ITbook(株) 事業内容は、地方自治体向けICTコンサルティング業務、IT関係の実証実験および事業化など。従業員は操業時4人で、将来計画は30人です。 |
紺綬褒章受章おめでとうございます |
![]() 昨年、沼田近隣公園(山王)に防球ネットを寄付された下田ハルエさんに、紺綬褒章が授与され、5月23日、市役所で伝達式が行われました(上の写真=下田ハルエさん並びに同席された親族のみなさんと穂積市長)。 *紺綬褒章=公益のために私財を寄付(個人は500万円以上、団体は1,000万以上)されたかたを顕彰する内閣府の制度 |
多大な寄付ありがとうございます |
![]() 千秋公園さくらファンドに、(株)金萬から1,000万円の寄付があり、5月28日、市役所で目録贈呈式を行いました(上の写真=(株)金萬の大内睦子 代表取締役と穂積市長)。 <問>公園課tel(888)5753 |
![]() |