※掲載している情報は「広報あきた」発行当時のものです。
|
2019年7月5日号
|
水害・土砂災害
|
警戒レベル4で全員避難 |
水害・土砂災害について、避難情報が5段階に整理されました。今後、秋田市から警戒レベル3か4が発令された場合、対象地域のかたは、速やかに避難してください。詳しくは市ホームページで。◆広報ID番号 1001629 ●問い合わせ 防災安全対策課tel(888)5434 |
警戒レベル<1>気象庁発表
災害への心構えを高めましょう。 警戒レベル<2>象庁発表 避難に必要な行動を確認しましょう(避難所やハザードマップ、非常用持出品など)。 警戒レベル<3>秋田市発令 高齢者などは避難しましょう 避難に時間を要するかた(高齢者・障がいのあるかた・乳幼児など)とその支援者は避難しましょう。そのほかの人は、避難の準備をしましょう。 警戒レベル<4>秋田市発令 全員速やかに避難しましょう 対象地域のかたは速やかに避難先へ避難しましょう。公的な避難場所までの移動が危険だと思われる場合は、近くの安全な場所や自宅内のより安全な場所に避難しましょう。 警戒レベル<5>秋田市発令 すでに災害が発生しています。 命を守るための最善の行動を取りましょう |
災害時の協力を約束しました |
![]() 5月29日の協定締結式で。 左が秋印(株)の三浦征善 代表取締役 秋田市と秋印(株)は、「災害時における軽油の供給に関する協定」を締結しました。今後、市内で大規模災害が発生した際に、同社が卸売市場内に設置した自家給油所にて、市の公用車に対し、軽油の供給を行うこととしています。市場管理室tel(869)5222 |
![]() |