※掲載している情報は「広報あきた」発行当時のものです。
|
2019年7月5日号
|
北部墓地(飯島字堀川)の合葬墓
|
今回の募集は、お墓がなく焼骨を自宅に保管しているかたなど、お墓に困っているかたを優先して募集します。募集案内をご覧になりお申し込みください。 募集数→1,500体 (永代使用料1体17,000円) ![]() |
申請資格 |
【埋蔵申請】お墓がなく、焼骨を自宅に保管または寺院などに預けていて、次の(1)(2)のいずれかの要件を満たすかた (1)秋田市に住所または本籍があるかた (2)秋田市に住所かつ本籍がない場合で、死亡時に秋田市に住所または本籍があった故人の焼骨を埋蔵しようとするかた 【改葬申請】秋田市の市営墓地から改葬しようとするかた *現在使用中の市営墓地を返還することとし、6か月以内に墓地返還申請書を提出していただく必要があります。 【生前申請】お墓がなく、秋田市に住所または本籍があり、子や孫などの直系卑属がいない、次の(1)(2)のいずれかの要件を満たすかた (1)申請時の年齢が65歳以上のかた (2)疾病などの事由により、医師から余命6か月以内と宣告されているかた *死亡後にその焼骨の埋蔵手続きを行う同意者を選定していただく必要があります。 |
申し込み |
7月24日(水)から8月16日(金)までの平日、8:30〜17:15(駅東サービスセンターは9:00から)に下記窓口へお申し込みください。 募集案内の配布および受付窓口 →生活総務課(市役所1階)、各市民サービスセンター(中央・東部・南部別館を除く)、駅東サービスセンター ◆募集案内は市ホームページからもダウンロードできます(広報ID番号 1021017) *郵送や電子申請での申請も可能です。申込多数の場合は、8月27日(火)に公開抽選を行います。 ●問い合わせ 生活総務課tel(888)5624 |
![]() |