※掲載している情報は「広報あきた」発行当時のものです。
2019年7月5日号

元気で豊かなまちを次の世代へ

秋田市は市制130周年



 元号が平成から令和へと変わり、歴史の転換期となった今年は、秋田市にとっても市制130周年の節目の年となります。この機会を捉え、市では、中心市街地や各地域で開催されるイベント・まつり、美術館の企画展、国際交流事業などを「市制130周年事業」として実施しています。
 こうした取り組みを通じ、市民のみなさんがこれまでの秋田市の歩みに心を向け、地域の歴史や魅力を再発見することで郷土への誇りと愛着を深め、暮らしの豊かさの実感へとつなげられるようなきっかけにしてもらえたらと考えています。
 これからも、本市の基本理念“ともにつくり ともに生きる 人・まち・くらし”の実現に向けて、秋田市はその歩みを進めてまいります。
【問い合わせ】
 企画調整課tel(888)5462
市章
市の花・さつき
市の木・けやき
昭和3年に制定されました。紋様学の先駆者・小場恒吉のデザインで、久保田城があった「矢留の森」(千秋公園)の「矢留」の形と、秋田市の「田」の字を表しています。 昭和37年、公募により選定されました。秋田藩初代藩主佐竹義宣が国替えの際、水戸から持ってきて育てたこと、また高尚、優雅な樹姿であることから選ばれました。 昭和43年、田沢湖で開かれた全国植樹祭にて、各市町村の木が植樹されることに伴い、スギ・クロマツ・ケヤキの中からケヤキが市の木に指定されました。

振り返る 秋田市の130年

明治22年
◇秋田市誕生。7月12日、土手長町中丁(現在の中通三丁目)に市庁舎を開庁。初代市長は小泉吉太郎(右の写真)



二代目庁舎(空撮)
広報あきた第1号
昭和39年の聖火リレー
三代目庁舎の落成式
昭和の街並み(横町)
市電が走っていた頃の広小路
ぽぽろーど開通
秋田わか杉国体・秋田わか杉大会
国民文化祭
新庁舎完成記念式典

明治38年 ◇奥羽本線全線開通
明治40年 ◇上水道の給水開始
明治42年 ◇市庁舎を土手長町上丁(現在の千秋矢留町)に移転
(二代目庁舎)
大正9年 ◇秋田市商業学校(現在の秋田商)が開校
◇第一回国勢調査で秋田市の人口3万6千281人
大正14年 ◇乗合自動車が初めて市内を走る
昭和3年 ◇市章を制定。 7月12日を「市の記念日」と制定
昭和6年 ◇路面電車運行開始
昭和9年 ◇秋田大橋完成
昭和13年 ◇雄物川放水路完成
昭和14年 ◇秋田城跡が国指定史跡に
昭和20年 ◇土崎地区に空襲〜終戦
昭和26年 ◇「広報あきた」を創刊
昭和27年 ◇第1回秋田市成人式開催
昭和29年 ◇市立秋田病院が開院
◇秋田市周辺12の村と合併(太平・外旭川・飯島・下新城・上新城・浜田・豊岩・仁井田・四ツ小屋・上北手・下北手・下浜)
昭和30年 ◇金足村と合併
昭和33年 ◇市立美術館が開館
昭和36年 ◇秋田空港が新屋に開港
◇秋田国体(まごころ国体)開催
昭和39年 ◇東京オリンピックの聖火リレーが秋田県に
◇市庁舎を山王に移転(三代目庁舎)
昭和40年 ◇市電が終了
昭和48年 ◇大森山動物園が開園
昭和50年 ◇中央卸売市場が開設
昭和52年 ◇茨城県常陸太田市と姉妹都市提携
昭和54年 ◇記念市民歌を制定
昭和55年 ◇竿燈が国重要無形民俗文化財に指定
◇文化会館が開館
昭和56年 ◇新秋田空港が雄和に開港
昭和57年 ◇中国・蘭州市と友好都市提携
昭和58年 ◇日本海中部地震発生
◇中央図書館明徳館が開館
昭和59年 ◇ドイツ・パッサウ市と 姉妹都市提携
昭和62年 ◇秋田市東京事務所を開所
平成元年 ◇市制100周年
◇御所野ニュータウンがまち開き
平成2年 ◇国勢調査での秋田市の人口が30万人を突破
平成3年 ◇秋田自動車道秋田南IC〜横手IC間が開通
平成4年 ◇アメリカ・キナイ半島郡と交流合意都市提携
◇ロシア・ウラジオストク市と姉妹都市提携
平成6年 ◇ポートタワー・セリオンオープン
平成7年 ◇秋田公立美術工芸短期大学が開学
平成8年 ◇御所野地蔵田遺跡が国指定史跡に
平成9年 ◇秋田新幹線が開業
◇中核市へ移行
平成10年 ◇秋田城跡外郭東門・築地塀を公開
平成11年 ◇中高一貫校の御所野学院中学が開学(高校は翌年)
◇秋田港に定期フェリー便が就航
平成12年 ◇秋田駅ぽぽろーどが開通
平成13年 ◇市営ガス事業を民間移管
平成16年 ◇秋田市建都400年
平成17年 ◇河辺町・雄和町と合併
平成18年 ◇市営バスが終了
◇アメリカ・セントクラウド市と姉妹都市提携
平成19年 ◇「秋田わか杉国体・秋田わか杉大会」開催
◇秋田中央道路が開通
平成23年 ◇東日本大震災発生
平成25年 ◇秋田公立美術大学が開学
平成26年 ◇「国民文化祭あきた2014」開催
平成27年 ◇「東北六魂祭2015秋田」開催
平成28年 ◇新庁舎が開庁
◇「土崎神明社祭の曳山行事」がユネスコ無形文化遺産登録に
平成29年 ◇「北前船寄港地船主集落」が日本遺産に
◇新屋ガラス工房オープン
平成30年 ◇土崎みなと歴史伝承館オープン

7月12日(金)の市の記念日
次の施設を無料開放します

■大森山動物園tel(828)5508
■赤れんが郷土館tel(864)6851
 *現在エレベーターの工事を行っています。2・3階へは階段をご利用ください。
■民俗芸能伝承館(貸出施設の利用を除く)tel(866)7091
■旧金子家住宅tel(866)7091
■佐竹史料館tel(832)7892
■久保田城御隅櫓tel(832)1298
■旧黒澤家住宅tel(831)0285
■秋田城跡歴史資料館tel(845)1837
■旧秋田藩主佐竹氏別邸(如斯亭)庭園tel(834)6300


©2019秋田県秋田市(Akita City , Akita , Japan)
All Rights Reserved.
webmaster@city.akita.akita.jp