※掲載している情報は「広報あきた」発行当時のものです。
|
2019年7月5日号
|
情報チャンネルa |
講座 |
・料金の記載がないものは無料です →申込方法がないものは直接会場へ
■文中「SC」はサービスセンターの略。 *市関連以外の掲載事業は、市が特に推奨するものではありません。参加内容は、主催者に事前によくご確認ください。生じたトラブルに関して、市は責任を負いかねます。 |
秋田藩・佐竹氏の基礎知識 |
日時→7月18日(木)・25日(木)、13:30〜15:30 会場→ほくとライブラリー明徳館2階研修室
テキスト代→510円 先着→40人 申込→7月8日(月)9:00から佐竹史料館tel(832)7892 |
お魚屋さんのさばき方教室 |
市場の仲卸業者が講師。対象→18歳以上(お子さん連れは不可) 日時→8月2日(金)、9月7日(土)、10:00〜13:00 会場→卸売市場(外旭川) 受講料→各1,000円
定員(抽選)→各18人 申込→はがきに、講座名、希望日(両日可)、住所、氏名、年齢、電話番号を書いて、7月11日(木)まで、〒010-0802 外旭川字待合28 あきた市場マネジメントtel(869)5294 |
パソコン講座(エクセル初級) |
対象→初めてエクセルを使うかた 日時→7月23日(火)・24日(水)、13:00〜16:00 会場→中央市民SC洋室2・3(市役所3階) 受講料→1,300円 定員(抽選)→10人
申込→7月11日(木)まで生活総務課 tel(888)5650 |
コミュニケーションカフェ |
自分も相手も大切にし、上手に自分の気持ちを伝える手法を学びます。7月のテーマは「怒りの伝え方のポイント」。日時→7月27日(土)13:30〜15:00 会場→中央市民SC洋室2・3(市役所3階) お茶代→100円 先着→20人
申込→生活総務課tel(888)5650 |
みんなの掲示板(2) |
■上級救命講習会
心肺蘇生法、AEDの使い方、各種応急手当などについて学びます。日時→7月20日(土)9:30〜18:00 会場→南部市民SC 先着→10人 申込→7月7日(日)から秋田南消防署tel(839)9551 ■かがやきの丘ボランティア講座 あきた総合支援エリア(南ケ丘)の視覚支援学校、聴覚支援学校、秋田きらり支援学校による合同開催。対象→高校生以上 日時→7月31日(水)、8月1日(木)、10:00〜15:15 会場→同エリア 定員→20人 申込→7月19日(金)まで視覚支援学校tel(889)8571 |
![]() |