※掲載している情報は「広報あきた」発行当時のものです。
|
2019年9月6日号
|
羽州街道を知る2日間! |
●問い合わせ
文化振興課tel(888)5607
|
第13回 羽州街道交流会・秋田市大会 |
日時/10月19日(土)13:00〜17:10 会場/にぎわい交流館3階多目的ホール *聴講無料 *定員200人(抽選) 13:20〜記念鼎談1「イザベラ・バードと秋田」 ★講師 藤原佐知子さん(秋田魁新報社さきがけこども新聞編集長) 椙本歩美さん(国際教養大学助教) 鐙 啓記さん(羽州街道交流会代表幹事) 14:40〜記念対談「廃道となった秋田の峠」 ★講師 平沼義之さん(廃道研究家〈オブローダー〉) 石井あつこさん(廃道研究家〈オブローダー〉) 16:00〜記念鼎談2「城歩き・まち歩き・街道歩きの楽しさ」 ★講師 小国裕実さん(久保田城址歴史案内ボランティアの会会長) 柳山 努さん(秋田スリバチ学会会長) 長井克成さん(全国古街道踏破者) 【申し込み】 往復はがきに郵便番号、住所、氏名、希望人数(1通で2人まで)、電話番号を書いて、9月27日(金)(当日消印有効)までに下記の宛先へ。〒010-0851 手形字中台59-76 羽州街道交流会・秋田市事務局「羽州街道交流会」係 |
秋田市制130周年記念事業
|
開催日/10月20日(日) ★各会場でイベントを開催! 〈直接会場へどうぞ〉 ■旧松倉家住宅(旭南)…修復工事現場特別公開(9:30〜11:30) ■佐川商店(土崎)…土崎湊の土蔵特別公開(13:30〜15:30) ■市役所1階市民の座&土崎みなと歴史伝承館…古写真などをスライド上映 ■旧金子家住宅…トークショー、お茶席 ■日吉八幡神社(八橋)…箏曲演奏 ■秋田城跡史跡公園・外郭東門前広場…民謡披露、軽食屋台 *イベント内容は、改めて広報あきたでお知らせします。 ★街道ウォーキング(9:00〜) 〈ガイド付き・参加無料〉 ■エリア別コース(当日受け付け)=エリアは(1)八橋・土崎 (2)八橋・寺内 (3)外町(旭南・大町) (4)土崎の4つ。集合場所は、(1)〜(3)は9:00に市役所1階市民の座、(4)は13:00に秋田城跡歴史資料館 ■バス巡りコース(要申込)=バス移動を挟み外町〜土崎を歩きます。先着40人。申し込みは、9月13日(金)9:00から文化振興課へ(1件で2人まで)。tel(888)5607 |
![]() |