※掲載している情報は「広報あきた」発行当時のものです。
|
2019年9月20日号
|
秋のイベント レッツゴー! |
秋田公立術大学のプチ情報コーナー いろいろあるよ アキビノトビラ
|
とき/9月21日(土)・22日(日)10:00〜20:00
今年のテーマは「SHOCK!」。刺激の足りない毎日に、大きな衝撃を与える大学祭にします! ぜひご来場ください! ![]() ◆学生たちの作品展「秋祭展」 ◆美しい人類を選ぶ大会 ◆学生たちによる模擬店(22日は18:00まで) ◆ダンスサークル・軽音サークルなどによるステージ <同時開催!> ★オープンキャンパス 対象は進学希望者やその保護者、高校などの教員です。21日(土)9:30〜15:30。大学の概要説明、進学相談、持ち込みデッサンへの指導など。申込方法は大学ホームページでご確認ください。http://www.akibi.ac.jp/ ●問い合わせ 秋田公立美術大学学生課tel(888)8105 |
市立秋田総合病院
|
とき/10月5日(土) 9:00〜13:00
★入場無料★ ◆院内保育園の発表会(10:15〜) ◆医師による講話(11:00〜11:40) ◆ロコモティブシンドローム(運動器症候群)、物忘れ予防に関する話 ◆川尻小学校吹奏楽部の演奏(12:00〜) ◆調剤体験(小学生以上) ◆健康相談 ◆栄養相談 ◆介助体験 ◆3D解析装置の展示 ◆手洗いチェックコーナー ◆骨密度、血管・肺年齢などの測定(受け付けは11:00まで) ◆物忘れ相談プログラム ◆バザー など ●問い合わせ 市立病院tel(823)4171 |
大森山動物園〜あきぎんオモリンの森〜
|
|
来てネ![]() とき/10月6日(日)9:00〜16:30 *入園料/730円(高校生以下無料) ★まんまタイム、どうぶつ解説…テーマは“食欲” ★大好評の動物パレード…ペンギンやポニーなどの動物が園内を行進♪ パレード終了後、動物たちと写真撮影も♪ ★スペシャル企画「おいでよ展示場」…チンパンジーやキリンなどの展示場を飼育員の解説付きで見学できます ●問い合わせ 大森山動物園tel(828)5508 |
土崎みなと歴史伝承館
|
|
とき/9月29日(日)10:00〜15:00![]() ◆曳山を運行します!(小雨決行) お子さん中心の曳山を運行します。行程は、土崎神明社(9:30発)〜土崎みなと歴史伝承館(11:30着)〜昼休憩(12:30まで)〜秋田港クルーズターミナル(13:30着)〜伝承館へ。行程のどこからでも参加できますので、動きやすい服装でどうぞ。 https://tuchizaki.com/ ◆土崎みなと歴史伝承館では地域物産販売や飲食ブースも! →土崎地区の特産品や土産物販売 →振る舞い鍋 →演芸ステージ など ●問い合わせ tel(838)4244 |
北前船模型展示一周年記念
|
|
とき/10月25日(金)〜31日(木)13:00〜16:30![]() 土崎みなと歴史伝承館への北前船模型展示一周年を記念し、県立博物館、金刀比羅神社、高清水公園、宝塔寺をバスで巡ります。保険料50円。定員各日20人(抽選)。 ●申し込み 往復はがき(1人1通。1通で2人まで)に、催し名、参加希望日、住所、氏名(フリガナ)、電話番号(参加者全員分)を書いて、10月2日(水)(当日消印有効)まで、〒011-0945 土崎港西三丁目10-27 土崎みなと歴史伝承館 |
![]() |