※掲載している情報は「広報あきた」発行当時のものです。
|
2019年10月18日号
|
■11月は児童虐待防止推進月間です |
秋田市子どもの虐待防止講演会 |
〜子どもの明るい未来のために〜![]() *聴講無料 日時/11月11日(月)14:00〜16:00 会場/アルヴェ2階多目的ホール 講師/千葉県市川児童相談所 渡邉 直 所長 ![]() 渡邉さん 【演題】 「どならず、ディスらず、子どもをしつけたい、子どもとのコミュニケーションを活性化する八つの秘策〜非暴力コミュニケーションパッケージ・機中八策〜」 対象/内容に関心のあるかた、民生委員・児童委員、地域の子育て支援者、児童福祉施設関係者など 定員/200人(託児は先着20人) 講師の渡邉さんが考案した非暴力コミュニケーションの具体策を用いて、児童虐待問題に対する理解を深め、児童虐待の早期発見と予防につなげます。 申し込み 電話、FAX、Eメールのいずれかで、催し名、氏名、電話番号、職業(所属先)、託児希望の有無(有の場合は、お子さんの人数と年齢も)を、10月21日(月)から31日(木)(必着)までに、子ども未来センターへお知らせください。tel(887)5340・FAX(887)5335 Eメール ro-wfcr@city.akita.akita.jp |
![]() |