※掲載している情報は「広報あきた」発行当時のものです。
2019年11月15日号

市役所からのお知らせ


文中の「広報ID番号」を、秋田市ホームページ上の検索画面(右)に入力すると当該ページへ移行します
●秋田市ホームページ
https://www.city.akita.lg.jp
●文中「SC」はサービスセンターの略

11月25日→12月1日犯罪被害者週間

令和元年度犯罪被害者週間標語
「支えあい 勇気を出して 私から」

シンボルマーク「ギュっとちゃん」

 犯罪防止や被害者支援のために何ができるか、この機会に考えてみましょう。市役所1階の市民相談センターでは、犯罪被害に遭われたかたなどからの相談に応じ、各種手続きに対応する窓口の一元化に努めています。
◆犯罪被害者などの支援総合窓口(市民相談センター内)tel(888)5646

11月30日は「年金の日」

 「ねんきんネット」をご利用いただくと、ご自身の年金記録や将来の年金見込額を確認できます。「ねんきんネット」は左記の日本年金機構ホームページをご覧いただくか、専用ダイヤルにお問い合わせください。
http://www.nenkin.go.jp
ねんきんネット専用ダイヤルtel0570-058-555
年金相談は事前にご予約を
 保戸野にある秋田年金事務所お客様相談室では、予約制の年金相談を行っています。ぜひご利用ください。
tel0570-054-890(平日午前8時30分〜午後5時15分)

12月1日は「世界エイズデー」です

 世界エイズデーに合わせて、エイズへの理解と支援を表すシンボルである“レッドリボン”にちなんで、ポートタワーセリオンを赤くライトアップします。
期間/11月22日(金)から12月12日(木)まで、午後4時30分〜10時
匿名・無料のエイズ検査と相談
 採血してから1時間程度で結果がわかるエイズ検査と相談を、市保健所(八橋)で実施します。事前にお申し込みください。
休日検査(先着10人)▼11月30日(土)午前9時20分〜10時5分
* 平日日中と夜間の検査も受け付けています。詳しい日程は、市ホームページをご覧ください。
広報ID番号 1005570
●問い合わせ
 健康管理課tel(883)1180

特設人権相談所を開設します

 近隣とのトラブル、配偶者からの暴力、いじめや体罰などの相談に応じます。直接会場へお越しください。
 なお電話での相談は、随時受け付けています(平日午前8時30分〜午後5時15分)。
■みんなの人権110番tel0570-003-110
特設人権相談所の日時と会場
(1)12月2日(月)午前10時〜午後3時、にぎわい交流館4階研修室6
(2)12月3日(火)午前10時〜午後3時、西部市民SC2階洋室1・2

戦没者遺族、戦傷病者の相談に応じます

 厚生労働大臣から委託された相談員が、戦没者遺族や戦傷病者の各種年金・給付金などの相談、生活上の問題などの相談に応じています。お気軽にご相談ください。
戦没者遺族相談員(敬称略)
▼菅原継昭(保戸野)tel(824)3653
▼小松 肇(河辺)tel(882)3291
▼伊藤 薫(広面)tel(835)3146
戦傷病者相談員(敬称略)
▼佐藤イサ(柳田)tel(833)2680
▼高橋智香子(南通)tel(834)2253
●問い合わせ
 県福祉政策課tel(860)1318

生活福祉資金の貸し付け相談に応じます

 秋田市社会福祉協議会では、低所得世帯や障がい者世帯、高齢者世帯への生活福祉資金の貸し付けに関する相談に応じています。
貸付目的
高校や大学などへ進学するための入学金・授業料、福祉用具購入費、冠婚葬祭費、住宅改修費、転居費など
* 原則、連帯保証人が必要です(無利子)。ただし、連帯保証人を立てない場合でも、資金の申し込みはできます(利子年1.5%)。
●問い合わせ
 秋田市社会福祉協議会tel(838)6477

秋田赤十字病院の乳がん検診(1月〜)が中止に

 5月に全戸配布した「秋田市の健診ガイド」10 ページに記載している、秋田赤十字病院で1月から実施予定の乳がん検診は、撮影装置更新のため中止となります。
 受診を予定していたかたは、他の医療機関、または集団健診実施会場での受診をお願いします。
●問い合わせ 
 保健予防課tel(883)1176

秋田市への寄付ありがとうございます


10月25日、「設立30周年を祝う会」で行われた贈呈式。石井副市長(右)から感謝状を受け取る土井昌司代表取締役社長(左)

 設立30周年を迎えたユーティーケー工業(株)から、秋田市の人口および雇用の増加を図るための移住定住促進事業に活用してほしいと、寄付金150万円をいただきました。
●問い合わせ
 人口減少・移住定住対策課tel(888)5487

雪寄せ・雪下ろし情報掲載の希望事業者を募集

 宅地内などの雪寄せや雪下ろしを行う事業者を、広報あきたや市ホームページに掲載します。掲載を希望されるかたは、11月20日(水)までにお申し込みください。
申込方法/市ホームページまたは防災安全対策課(市役所3階)にある「雪下ろし事業者情報掲載申込書」を提出してください
広報ID番号 1001604
●問い合わせ
 防災安全対策課tel(888)5434

金融・経営のお悩みを気軽にご相談ください

 市内企業の金融支援策として、秋田県信用保証協会、日本政策金融公庫、中小企業診断士、秋田県事業引継ぎ支援センター、秋田県よろず支援拠点などと連携した個別相談会を開催します。
 一度に複数の機関への相談も可能ですのでこの機会にぜひご利用ください。当日も受け付けますが、事前にお申し込みいただいたかたを優先します。
日時/12月10日(火)午後1時〜4時30分
会場/パーティーギャラリーイヤタカ(中通六丁目1-13)
相談事例/運転・設備資金の調達、既存借入の返済猶予や返済負担額の軽減、後継者不在による事業承継問題、既存事業の改善に向けた助言、新規事業の事業計画に対する助言など
* 金融相談の場合、「2期分の決算書」と金融機関からの「借入金の明細書」をお持ちください。相談の申し込み/秋田商工会議所経営支援課tel(866)6677

創業支援補助金の応募締切は12月25日(水)!

 秋田市内で法人を設立して新たな事業を開始するかたなどに対して、費用の一部を補助します。
 今年度の応募締切は12月25日(水)です。起業をお考えのかたは、お早めにご相談ください。
補助内容
 ■補助率50% ■限度額50万円(代表者が女性やAターン者の場合は補助率75%、限度額75万円)
◆秋田市創業支援ポータルサイト「アキチャレ」もチェック!http://www.akitachallenge.jp/
●問い合わせ
 商工貿易振興課tel(888)5729

市立図書館が特別整理期間のため休館します

 中央図書館明徳館、同河辺分館、土崎・新屋・雄和の各図書館、移動図書館イソップ号は、特別整理期間のため、11月18日(月)から12月2日(月)まで休館します。
 なお、フォンテAKITA6階のフォンテ文庫は、子どもライブラリーと市民学習スペースがご利用いただけます。
●問い合わせ
 明徳館・イソップ号tel(832)9220 河辺分館tel(881)1202
 土崎図書館tel(845)0572 新屋図書館tel(828)4215
 雄和図書館tel(886)2853 フォンテ文庫tel(893)6167

秋田市・秋田銀行主催
家族で考える「地元就職」セミナー

日時/11月24日(日)午後1時〜4時
会場/アルヴェ2階多目的ホールA
対象
(1)県内外で就学・就労しているお子さんがいる保護者
(2)県内の高校生・大学生、秋田での就職を考えているかた
 企業情報の収集、秋田の求人・求職の現状把握のノウハウをお教えします! 参加企業によるPRや企業への相談コーナーなど、秋田での就職活動に役立つ情報満載のイベントです。家族での参加、友達同士の参加もOK! ぜひご参加ください!
●申し込み
 電話かEメールで、氏名、電話番号を11月20日(水)までに人口減少・移住定住対策課へお知らせください。tel(888)5487
Eメール ro-plpo@city.akita.akita.jp
■ 詳しくは、市ホームページをご覧ください。【 広報ID番号】1022548

申請はお忘れなく!
自己負担分が軽減される福祉医療費受給者証

 (1)または(2)に該当するかたは、申請すると福祉医療費受給者証が交付され、診療の際に受給者証と健康保険証を提示すると、保険診療の自己負担分が助成されます。申請時には、加入している健康保険証や所得などを確認します。
(1)子どもの福祉医療制度の対象
■0・1歳=全員に入院・通院医療費を助成します。所得確認あり
■2〜6歳=入院は全員に助成します。通院は所得制限あり
■小・中学生=入院・通院ともに所得制限あり
* お子さんが1歳以上で市(区町村)民税所得割が課税されている世帯は、自己負担分の半額をお支払いいただきます。医療機関(入院・通院それぞれ)や薬局ごとに月額1千円が上限です。
■ひとり親家庭、父母がいない家庭、父か母が重度の身体障害者手帳をお持ちの家庭=18歳までのお子さん(18歳に達する日以後の最初の3月31日まで)が対象です。
所得制限があります。お子さんが就職などで、社会保険本人(※)になると該当しません
(2)障がい児(者)の福祉医療制度の対象
■重度障がい児(者)=身体障害者手帳1〜3級か療育手帳Aをお持ちのかた。社会保険本人(※)は所得制限があります
■高齢身体障がい者=65歳以上で身体障害者手帳4〜6級をお持ちのかた。所得制限があります。社会保険本人(※)は該当しません
※ 秋田市国民健康保険、国民健康保険組合、後期高齢者医療制度以外の健康保険の被保険者のこと。
所得制限基準額(扶養人数ごとの基準額)
【乳幼児】・0人→460万円 ・1人→498万円 ・2人→536万円  ・3人→574万円
【小・中学生】
・0人→267万2千円  ・1人→305万2千円 ・2人→343万2千円 ・3人→381万2千円
* ひとり親家庭などの児童、重度心身障がい児(者)および高齢身体障がい者の所得制限における各種控除額と所得制限基準額は、これらと異なります。
申請窓口
(1)子どもの福祉医療制度
 子ども総務課(市役所2階)tel(888)5691 FAX(888)5693
(2)障がい児(者)の福祉医療制度
 障がい福祉課(市役所1階)tel(888)5663 FAX(888)5664
* 福祉医療制度の申請は、各市民SC(中央・東部・南部別館を除く)、駅東SCでも受け付けています。

お早めに!
高齢者用肺炎球菌ワクチンの予防接種

 高齢者用肺炎球菌ワクチンを接種することで、肺炎の予防や重症化を防ぐ効果があるとされています。今年度の高齢者用肺炎球菌ワクチン予防接種の助成は、来年3月
31日(火)までです。
対象
 秋田市に住民登録があり、次の(1)か(2)に該当するかた。対象となるかたには、今年の4月中旬にお知らせのはがきをお送りしています。はがきが届いたかたでも、今までこのワクチンを接種したことがあるかたは対象外です。
(1) 来年3 月31日(火)時点で、65・70・75・80・85・90・95歳のかたおよび100歳以上のかた
(2) 接種日に60〜64歳で、心臓、じん臓、呼吸器の機能またはヒト免疫不全ウイルスによる免疫機能に障がいがあり、身体障害者手帳1級をお持ちのかた
接種期間
 接種期限は来年3月31日(火)。今年度対象のかたは、来年度以降助成の対象となりませんのでご注意ください。
接種料金(自己負担額)
 接種料金は医療機関により異なりますので、直接医療機関にお問い合わせください。
■課税世帯のかた… 医療機関が定める接種料金から市助成額(5千72円)を差し引いた額
■非課税世帯のかた… 医療機関が定める接種料金から市助成額(6千72円)を差し引いた額
■生活保護受給者…無料
接種できる医療機関
 市と契約した県内の医療機関。予約が必要な場合もありますので、直接医療機関へお問い合わせください。
持ち物
 4月中旬にお送りしたお知らせのはがきに記載していますのでご確認ください。はがきを紛失された場合、再発行もできますので健康管理課へご連絡ください。
* 身体障害者手帳1級のあるかたは、手帳の写し(氏名、障がい名、等級が分かる部分)をお持ちください。
* 予防接種の対象要件に該当するかたで、東日本大震災による原発避難者特例法に基づく指定市町村から秋田市へ避難しているかたは接種券が必要です。
●問い合わせ 
 健康管理課tel(883)1179


©2019秋田県秋田市(Akita City , Akita , Japan)
All Rights Reserved.
webmaster@city.akita.akita.jp