※掲載している情報は「広報あきた」発行当時のものです。
|
2019年11月15日号
|
と・れ・た・て |
情報チャンネルa |
催し |
・料金の記載がないものは無料です →申込方法がないものは直接会場へ
■文中「SC」はサービスセンターの略。 *市関連以外の掲載事業は、市が特に推奨するものではありません。参加内容は、主催者に事前によくご確認ください。生じたトラブルに関して、市は責任を負いかねます。 |
小学3・4年生対象
|
日時/1月5日(日)11:00から6日(月)13:50まで 会場/太平山自然学習センターほか 1泊2日で、スノーシュー体験、雪遊び、スノーキャンドル作り、うどん打ち、館内テント泊などを行います。参加費3,500円。定員は男女各12人(初参加を優先したうえで抽選)。秋田駅東口から送迎バスが出ます。 ●申し込み はがき(1人1通)に、催し名、住所、氏名、年齢、性別、学校名、学年、電話・FAX番号を書いて、11月18日(月)から12月2日(月)(必着)までに、〒010-0824 仁別字マンタラメ227-1 太平山自然学習センターtel(827)2171 |
第7回フロアカーリング交流大会 |
*初心者歓迎! *参加無料![]() 日時/12月7日(土)9:00〜16:00 会場/茨島体育館 対象は、秋田市民または勤務地が秋田市のかた。1チーム3人(登録は4人まで)で先着48組。 ●申し込み FAXかEメールで、参加者氏名、チーム名、電話番号を11月15日(金)から22日(金)までにスポーツ振興課へ。FAX(888)5612 Eメール ro-edsp@city.akita.akita.jp 問→tel(888)5611 |
佐竹史料館企画展
|
日時/11月29日(金)→4月19日(日) 9:00〜16:30 会場/佐竹史料館 観覧料/一般100円 高校生以下無料 ![]() 秋田藩の文人たちが詠んだ和歌など、かな文字の短冊や各資料を紹介します。 問い合わせ→tel(832)7892 *展示準備のため、11月25日(月)から28日(木)までは臨時休館します。 |
第62回秋田市芸術祭 |
古典芸能のつどい。邦舞邦楽部門(日本舞踊、箏曲、尺八、篠笛)の公演。 日時→11月23日(土)13:00〜 会場→文化会館大ホール 入場料→1,000円 問→秋田市文化団体連盟tel(866)4026 |
秋田市中央高齢者大学文化祭 |
絵画、書道、写真、絵手紙、手芸などの作品を展示します。 日時→11月27日(水)10:00〜16:00 会場→中央市民SC洋室4(市役所3階) 問→中央市民SCtel(888)5654 |
パネル展 古代城柵秋田城のみどころ |
史跡公園や、発掘調査の成果を展示している秋田城跡歴史資料館を紹介します。日時→11月27日(水)から12月13日(金)まで、8:30〜21:00(最終日は12:00まで) 会場→市役所1階市民ホール 問→秋田城跡歴史資料館tel(845)1837 |
科学つめあわせ便 |
植物からDNAを取り出す実験。 対象→小学生以上(小3以下は保護者同伴) 日時→12月1日(日)、10:00〜11:30、13:00〜14:30会場→自然科学学習館(アルヴェ4階) 先着→各20人 申込→11月19日(火)16:00から自然科学学習館tel(887)5330 |
秋田藩や佐竹氏に関する講演会 |
テーマは「佐竹氏ゆかりの地をたどる」。常陸太田、大津、伏見などを紹介します。 日時→12月3日(火)14:00〜16:00 会場→にぎわい交流館4階第1・第2研修室 テキスト代→520円 先着→70人 申込→11月18日(月)9:00から佐竹史料館tel(832)7892 |
第5回「Silu-Milu-Bar(しる みる ばる)」 |
講師は秋田大学臨床看護学講座助教の赤川祐子さん。自身の活動とエピソードの紹介のほか、参加者同士のフリートークも。 日時→12月10日(火)18:30〜20:00 会場・問→アルヴェ3階市民交流サロンtel(887)5312 |
みんなの掲示板(2) |
■秋田混声合唱団クリスマスコンサート プレゼントタイムも。日時→12月7日(土)13:30〜 会場→県立博物館講堂 問→同事務局の塚本さんtel070-5017-1213 ■秋田市管弦楽団定期演奏会 日時→12月8日(日)14:00〜 会場→文化会館大ホール 入場料(前売り)→一般・大学生1,000円(当日1,200円)、小・中・高校生500円(当日600円) 問→同楽団事務局の京野さんtel090-2272-3552 ■県中央男女共同参画センターの「わいわいフォーラム」 「『活かそう!!女性の力』〜みんなでつくろう地域の未来〜」がテーマ。 日時→12月1日(日)13:30〜15:45 会場→アトリオン多目的ホール(地下1階) 定員→100人 申込→11月28日(木)まで秋田県中央男女共同参画センターtel(836)7853 ■ものづくりふれあいフェア 銅板の筋彫りや巻き寿司など、プロと一緒に16種類のものづくりに挑戦! 小・中学生のみ参加費・材料費が無料。日時→12月8日(日)10:00〜15:00 会場→ホテルメトロポリタン秋田3階 問→秋田県技能振興コーナーtel(874)7135 |
![]() |