※掲載している情報は「広報あきた」発行当時のものです。
|
2019年12月20日号
|
市政トピックス |
道路の愛称募集! |
![]() 令和元年度末に開通予定の「国道7号下浜道路(区間=下浜羽川〜浜田)」が、みなさんに親しまれるような愛称を募集します。選考の結果、採用されたかたを表彰いたします。素敵なネーミングをお待ちしています! 応募方法/市ホームページ(広報ID番号1007973)や各市民サービスセンターにある応募用紙に記入して、応募箱に投函するか、郵送、FAX、Eメールのいずれかで、1月16日(木)までにお送りください。 〒010-8560秋田市役所都市計画課 FAX(888)5763 Eメールro-urim@city.akita.akita.jp <問>tel(888)5764 |
秋田市元気な子どものまちづくり認定企業表彰式
|
||
![]() 表彰を受けた企業のみなさんと鎌田副市長 秋田市ワーク・ライフ・バランス推進週間(11月20日→26日)に合わせて、11月20日、今年度の秋田市元気な子どものまちづくり認定企業の表彰式を行いました。これは、仕事と子育ての両立支援や子育てにやさしい活動に取り組む企業を表彰するもので、今年8月末までに申請のあった43の企業を対象としています。 その中から審査の結果、特に優れた取り組みをしている、アルフレッサファインケミカル(株)が最優秀賞に選ばれました。その他、表彰を受けた企業は次のとおりです。おめでとうございます。 <問>子ども総務課tel(888)5687
|
納税標語が決定しました! |
第一席/村上祐紀子さんの作品
税納め 輝く令和の 担い手に 第二席/臼井道隆さん、佐藤レイさん 第三席/木村紀美さん、石田敏子さん、臼木裕美さん ![]() 11月28日に行った表彰式で。右から3人目が第一席の村上さん 令和元年度の納税思想普及標語の入選作品が決定しました。入選した標語は、封筒やステッカーに活用するほか、各金融機関や市の施設などに掲示し、税の啓発活動に使わせていただきます。ご応募ありがとうございました。 <問>納税課tel(888)5483 |
![]() |