※掲載している情報は「広報あきた」発行当時のものです。
|
2019年12月20日号
|
平成30年度決算 |
家庭ごみ処理手数料相当額編 |
●問い合わせ
環境都市推進課tel(888)5706 |
市では、市民のみなさんに家庭ごみ処理手数料を負担していただいています。平成30年度手数料相当額の決算は下表のとおりです。下表(2)の1億649万3千円は、家庭ごみ減量などの対策事業に活用しています。
次の世代の負担を減らし、私たちの美しい環境を未来へ引き継ぐため、今後もご協力をお願いします。 ■家庭ごみ処理手数料収入(歳入) 4億5,064万8千円 ■手数料相当額を活用した事業など(歳出) 4億3,535万円 ↓ 歳出の内訳((1)+(2)+(3)) 歳入と歳出の差額1,529万8千円は、後年度の家庭ごみ減量対策事業、その他の環境対策事業に活用します |
![]() |
手数料相当額のイメージ |
![]() ■平成30年度の1人1日あたりの家庭系ごみ排出量は505グラムでした ■家庭ごみ処理手数料相当額や地域振興基金取り崩し分を活用した、地球温暖化対策事業の実施による平成30年度のCO2削減効果は、3,736トンと試算しています 各事業の詳細は、市ホームページをご覧ください。 【広報ID番号 1022873】 *「広報ID番号」は、秋田市ホームページ画面上でのページ検索の際に入力してください。 |
![]() |