※掲載している情報は「広報あきた」発行当時のものです。
|
2020年3月6日号
|
と・れ・た・て |
情報チャンネルa |
催し |
・料金の記載がないものは無料です →申込方法がないものは直接会場へ
■文中「SC」はサービスセンターの略。 *市関連以外の掲載事業は、市が特に推奨するものではありません。参加内容は、主催者に事前によくご確認ください。生じたトラブルに関して、市は責任を負いかねます。 |
新型コロナウイルス感染予防などのため、中止または変更になる場合がありますので、実施の有無については、事前に主催者にご確認ください
|
市民活動フェスタ2020→中止になりました
|
★入場無料
日時/3月22日(日)10:00〜14:30 会場/アルヴェ1階きらめき広場・2階多目的ホール ■NPO・ボランティア団体による展示・PRブース・飲食ブース ■ダンス、演芸、健康太極拳、マジック、手話ソング、活動発表(プレゼンテーション)などのステージ ■移動木のおもちゃ美術館 ■フリーマーケット ●問い合わせ 市民交流サロンtel(887)5312 |
ヘルマン・ヘッセ昆虫展→中止になりました |
会期/3月14日(土)→26日(木) *16日(月)・23日(月)は休館。 会場/ほくとライブラリー新屋図書館 tel(828)4215 *観覧無料 ノーベル文学賞受賞作家のヘルマン・ヘッセの作品「少年の日の思い出」に登場する昆虫の標本や、関連資料を展示します。14日と26日の14:00からは、日本アンリ・ファーブル会の新部公亮さんによるギャラリートークを行います。直接会場へお越しください。 ![]() 幼い頃のヘルマン・ヘッセ |
卸売市場開放デー→中止になりました |
水産物や青果、花きを特別販売! 日時→3月21日(土)9:00〜12:00 会場→卸売市場(外旭川) 問→あきた市場マネジメントtel(869)5294
|
昭和の秋田写真展 |
「秋田の懐かしの街並」をテーマにした写真展です。日時→3月23日(月)から27日(金)まで、9:00〜17:00(23日は13:00から。27日は16:00まで) 会場→市役所1階市民ホール 問→中央地域づくり協議会tel(888)5644 |
春休み子ども映写会→中止になりました |
小学生以下のお子さんと保護者を対象に映画を上映します。 ◆会場が東部市民SC1階地域文化ホール 上映作品は、「じごくのそうべえ」「ねぎぼうずのあさたろう」「モチモチの木」。日時→3月24日(火)10:30〜12:00 問→東部市民SCtel(853)1389 ◆会場が河辺総合福祉交流センター三世代交流ホール 上映作品は、「腹ぺこ童子」「七つのほし」「ジャングル大帝」。日時→3月26日(木)10:30〜11:30 問→視聴覚ライブラリーtel(882)5535 |
みんなの掲示板(2) |
■ふれあいまつり 聴覚障がい者への理解を深めませんか。体験・展示コーナーなどのほか、13:00からは、宮城県聴覚障害者情報センターの松本隆一施設長が、「東日本大震災当時と宮城県聴覚障害者情報センター設立から現在に至るまで」と題し、講演します。日時→3月14日(土)12:00〜15:15 会場→アルヴェ1階きらめき広場 問→秋田県聴覚障害者支援センターtel(874)8113・FAX(862)1820 ■秋田特選落語会・笑福亭羽光独演会 日時→3月29日(日)15:00〜 会場 →アルヴェ2階多目的ホールB区画 入場料(全席自由)→前売券2,500円、当日券3,000円 前売券販売所→caoca広場 定員→100人(乳幼児の同伴不可) 問→同落語会tel090-3469-0199 |
![]() |