※掲載している情報は「広報あきた」発行当時のものです。
|
2020年5月1日号
|
と・れ・た・て |
情報チャンネルa |
健康 |
・料金の記載がないものは無料です →申込方法がないものは直接会場へ
■文中「SC」はサービスセンターの略。 *市関連以外の掲載事業は、市が特に推奨するものではありません。参加内容は、主催者に事前によくご確認ください。生じたトラブルに関して、市は責任を負いかねます。 |
情報チャンネルaに掲載した内容は、新型コロナウイルス感染予防などのため、中止または変更になる場合がありますので、実施の有無については、事前に主催者にご確認ください。
|
みんなの掲示板(3) |
◆看護の日〜看護のこころをみんなのこころに〜 乳がんセルフチェックや栄養相談などを行います。日時→5月12日(火)10:00〜12:00 会場→秋田大学医学部附属病院外来棟1階問→秋田大学医学系研究科・医学部医事課医療サービス室tel(884)6039 ◆はつらつくらぶ 介護予防体操を行います。申し込みはジョイリハ秋田寺内の安樂さんへ。tel080-4138-8034 (1)会場が河辺岩見三内地区コミュニティセンター 対象→河辺地域にお住まいのかた 日時→6月から3月までの毎週第1水曜、10:00〜11:30 定員→20人 (2)会場がジョイリハ秋田寺内 対象→土崎港南・将軍野南・寺内・八橋字イサノにお住まいのかた 日時→6月から3月までの毎週第3水曜、9:15〜10:45 定員→18人 ◆受動喫煙防止対策に取り組む事業所へ掲示用ポスターと禁煙ステッカーを配布しています ![]() 県では、受動喫煙防止対策に取り組む事業所が掲示するポスターと屋内完全禁煙の事業所であることが一目でわかる禁煙ステッカーを作成しました。屋内を完全禁煙とする事業所に無料で配布していますので、ぜひご活用ください。 配布場所→県健康づくり推進課、県地域振興局福祉環境部、市保健所保健予防課(八橋) 問→県健康づくり推進課tel(860)1429 |
![]() |