※掲載している情報は「広報あきた」発行当時のものです。
|
2020年5月15日号
|
笑顔がいいね |
育児コーナー! |
こまめな手洗いと、うがいをお忘れなく! |
![]() |
◆掲載した催しなどは、新型コロナウイルス感染予防などのため、中止または変更になる場合がありますので、実施の有無については、事前に主催者にご確認ください。 |
*料金の記載がないものは無料です。
*申込方法がないものは直接会場へ。 *文中「SC」はサービスセンターの略。 各子育て交流ひろばの場所 中央=市役所2階、 東部・南部・雄和=各市民SC1階、 西部・北部・河辺=各市民SC2階 |
![]() ごちそうさまでした♪ |
親子で遊ぼう |
★参加無料 ★直接会場へ
![]() ★最新情報は、ホームページ「秋田市子育て情報」もご覧ください! 市の子育て関連事業、施設情報などを一つにまとめた「秋田市子育て 情報」が便利です。ぜひ一度ご覧ください! ![]() |
わかば学級 |
親子のふれあいや、乳幼児の健康管理などを学びます。
対象→勝平地区周辺に住む就園前のお子さんと保護者 日時→7月から12月まで月1回、10:00〜11:30 会場→勝平地区コミュニティセンターほか 申込→6月16日(火)まで西部市民SCtel(826)9004 |
骨盤エクササイズ |
楽しみながらリラックス♪
対象→生後3〜6か月のお子さんと保護者 日時→6月4日(木)10:30〜11:30 会場→中央市民SC和室(市役所3階) 先着→10組 申込→5月26日(火)9:00から中央子育て交流ひろばtel(888)5652 |
ベビーヨガでリラックス |
親子で楽しく体を動かそう!
対象→生後4〜8か月のお子さんと母親 日時→6月11日(木)10:00〜11:00 会場→西部市民SC2階和室 先着→12組 申込→6月2日(火)9:00から西部子育て交流ひろばtel(826)9007 |
親子クッキング |
親子で楽しく、おいしいおやつ作り♪
対象→1歳6か月から就 学前までのお子さんと保護者 日時→6月24日(水)10:00〜12:00 会場→北部市民SC2階和室3・調理室 材料費→400円 定員→4組 申込→5月25日(月)9:30から北部子育て交流ひろばtel(893)5985 |
押し花で小物作り |
対象→就学前のお子さんの母親(お子さんも一緒にどうぞ)
日時→6月30日(火)10:30〜11:30 会場→雄和市民SC2階洋室2 定員→8組 申込→5月25日(月)9:00から雄和子育て交流ひろばtel(886)5530 |
アロマで虫よけ作り |
対象→生後2〜6か月のお子さんと初めて子育てをしている母親
日時→7月1日(水)10:00〜11:00 会場→北部市民SC2階和室3 教材費→500円 定員→4組 申込→6月1日(月)9:30から北部子育て交流ひろばtel(893)5985 |
子育てママ・パパのおかねの話 |
ライフプランを考えてみましょう。
対象→就学前のお子さんと保護者 日時→6月17日(水)10:00〜11:00 会場→北部市民SC2階和室2・3 定員→6組 申込→5月18日(月)9:30から北部子育て交流ひろばtel(893)5985 |
はっぴぃ子育て講座 |
歯科衛生士による虫歯予防の話。
対象→就学前のお子さんと保護者 日時→6月2日(火)10:30〜11:30 会場→河辺子育て交流ひろば 申込→5月26日(火)10:00から河辺子育て交流ひろばtel(882)5146 |
歯みがきレッスンタイム |
歯科衛生士による虫歯予防の話と歯みがきレッスン!
対象→1・2歳のお子さんと保護者 日時→6月5日(金)10:00〜11:00 会場→北部市民SC2階和室2・3 定員→8組 申込→5月19日(火)9:30から北部子育て交流ひろばtel(893)5985 |
保育所開放であ・そ・ぼ♪ |
太字の()内は対象です。時間は(1)(3)が9:45〜11:00。(2)が10:10〜10:50。詳しくは、各保育所(太字)へお問い合わせください。
(1)保育所開放(お子さんの対象は0〜5歳) 6月3日(水)→寺内tel(863)6253 6月9日(火)→河辺tel(882)3056 6月16日(火)→岩見三内tel(883)2555 6月16日(火)→雄和中央tel(886)2595 6月17日(水)→川添tel(886)2139 6月17日(水)→新波tel(887)2014 (2)園庭で青空保育(お子さんの対象は0〜5歳) 6月9日(火)→川添tel(886)2139 6月24日(水)→新波tel(887)2014 (3)赤ちゃんルーム(対象は将来の保護者、祖父母) 6月9日(火)→河辺tel(882)3056…離乳食を見学します 6月17日(水)→寺内tel(863)6253…絵本の読み聞かせと離乳食見学 6月25日(木)→雄和中央tel(886)2595…絵本の読み聞かせ |
地域で育児 |
太字の()内はお子さんの対象です。問い合わせ先の◎は、各地区の主任児童委員さんの印。
◆泉のすこやか学級(就学前) 6月9日(火)10:00〜11:30、泉児童センターで。年会費900円。申込→◎柴田さんtel090-7668-7217 ◆川尻ちびっこ広場(就園前) 5月26日(火)、6月9日(火)・23日(火)、10:00〜11:30、川尻地区コミュニティセンターで。問→加賀屋さんtel(823)0561 ………………………………………… ◆あきた中央こども園(保戸野)の園開放 就学前のお子さんが対象です。5月26日(火)、6月23日(火)、9:50〜11:00。問→tel(896)0121 |
![]() |