※掲載している情報は「広報あきた」発行当時のものです。
|
2020年7月3日号
|
7月12日(日)は市の記念日! |
次の施設を無料開放します |
7月12日(日)の「市の記念日」に普段は有料の下記の施設を無料開放します。ぜひご利用ください!*高校生以下のかたは通常も無料です。
|
![]() |
赤れんが郷土館 |
赤れんが館は、貴重な明治期の洋風建築を残す建物です。 時間→9:30〜16:30 通常入館料→210円 問→tel(864)6851 |
![]() |
民俗芸能伝承館 |
職員による竿燈の実演も! 時間→9:30〜16:30 通常入館料→100円 問→tel(866)7091 *7月12日は貸出施設の利用を除く。 |
![]() |
旧金子家住宅 |
江戸時代後期の町家の伝統的な建築様式を残す貴重な建物です。 時間→9:30〜16:30 通常入館料→100円 問→tel(866)7091 |
![]() |
佐竹史料館 |
企画展「秋田藩の文人書画展-吉祥を描く-」を開催中です。 時間→9:00〜16:30 通常入館料→100円 問→tel(832)7892 |
![]() |
久保田城御隅櫓 |
展望室からは市街地を一望できます!佐竹氏に関する資料展示も。 時間→9:00〜16:30 通常入館料→100円 問→tel(832)1298 |
![]() |
旧秋田藩主佐竹氏別邸(如斯亭)庭園 |
江戸時代に造られた藩主のお休み処(どころ)(回遊式庭園)を修復しました。 時間→9:00〜16:30 通常入園料→210円 問→tel(834)6300 |
![]() |
大森山動物園〜あきぎんオモリンの森〜 |
元気な動物たちに会いに行こう! 時間→9:00〜16:30(入園は16:00まで) 通常入園料→730円 問→tel(828)5508 |
![]() |
秋田城跡歴史資料館 |
秋田城跡からの出土品などを数多く展示しています。 時間→9:00〜16:30 通常入館料→210円 問→tel(845)1837 |
![]() |
旧黒澤家住宅 |
秋田藩の上級武家住宅を今に伝えます(一つ森公園内)。 時間→9:30〜16:30 通常入館料→100円 問→tel(831)0285 |
★土崎みなと歴史伝承館、新屋ガラス工房は通常でも入館無料です。 こちらもぜひご利用ください ★7月12日(日)はクアドームザ・ブーンの入館料が半額になります!ぜひお越しください! 7月4日(土)からは屋外25メートルプールもオープンします。ザ・ブーンtel(827)2301 |
![]() |