※掲載している情報は「広報あきた」発行当時のものです。
|
2020年7月17日号
|
なつ!イベントぞくぞく
|
今年は今年の楽しみ方で!
*このページに掲載した内容は、新型コロナウイルスの影響により、中止または変更になる場合があります。最新情報は、主催者側にお問い合わせいただくか、ホームページなどでご確認ください。なお、ご来場の際は、マスクを着用するなど、感染予防対策にご協力をお願いします。 |
夜の動物園大森山動物園〜あきぎんオモリンの森〜 |
||||
![]() りんごモグモグ♪
【13日(木)は日中のみの営業となります】 17:30〜21:00(入園は20:30まで) 16:30に一度閉園し、17:30に再度開園します 入園料/ 730円(高校生以下無料) 年間パスポート1,250円 ●問い合わせ 大森山動物園tel(828)5508 ![]() 普段は見ることのできない、夜の生態を観察して、いつもと違う動物園の雰囲気をぜひお楽しみください♪ |
大森山公園グリーン広場一帯に8月1日(土)オープン!
|
|
オープニングイベント 自然の中で遊んで学ぼう!9月15日(火)まで 自由に利用できます。初日1日(土)11:00〜12:30には、オープニングイベントを開催し、ここでの遊び方を美大の学生が教えてくれます。先着26人には学生が制作した限定記念カードなどを差し上げます!参加希望のかたは、当日、直接、大森山公園グリーン広場駐車場にお越しください。 |
ワークショップ
|
|
動物園で動物を観察した後、動物になりきって大森山の自然を体感します。体をいっぱい使って、おもいっきり遊びまくろう!大人は入園料730円が必要です。 対象/5〜9歳のお子さんと保護者 定員/10組 日時/8月2日(日)9:30〜12:30*雨天の場合、翌週8日(土)に順延。 ●申し込み 7月30日(木)までNPO法人アーツセンターあきたtel(888)8137 |
大森山動物園×秋田公立美術大学
|
|
動物園と美大がタッグを組んで 園内の「いのち」を探り 大森山の新しい魅力発掘に取り組みます! *会場は自然豊かなエリアです。無帽・軽装・サンダル、スズメバチに狙われやすい黒い服などは危険ですのでご注意ください。お子さんは、必ず保護者と一緒に遊びましょう。 ![]() 昨年のグリーン広場での様子 |
千秋美術館企画展岡本太郎展 太陽の塔への道 |
|
まもなく開幕! 前売券販売中!![]() 「駄々っ子」1951年川崎市岡本太郎美術館蔵 会期/7月18日(土)→9月6日(日) 時間/10:00〜18:00 入館料/一般1,000円(800円) 大学生800円(640円) 高校生以下無料 *()内は前売料金です。 前売券販売所/千秋美術館・さきがけニュースカフェ・ローソンチケット(Lコード:21716) 本展は、大阪の万博公園に再生を果たした太陽の塔を中核に据えながら、岡本太郎と岡本芸術の本質を考えようとする展覧会です。太陽の塔の誕生にいたる道のりを振り返りながら、「岡本太郎はいかにして太陽の塔に到達したのか」「太陽の塔に何を込めようとしたのか」を考えていきます。 |
関連イベント
|
|
*定員100人 *鑑賞無料 日時→8月8日(土)13:30〜(開場13:00) 会場→にぎわい交流館3階多目的ホール 申し込み→7月21日(火)9:30から電話で美術館へ ●問い合わせ 千秋美術館tel(836)7860 |
佐竹史料館企画展きて!見て!甲冑(かっちゅう)ワールド |
![]() [市指定有形文化財] 佐竹義重所用 黒塗紺糸威(くろぬりこんいとおどし)具足(ぐそく) |
|
会期/8月1日(土)→11月15日(日) 時間/9:00〜16:30 *展示替えのため、7月27日(月)→31日(金)は休館します。 入館料/100円(高校生以下無料) 近年、甲冑や刀剣など、日本の武具に対する関心が高まっています。それらは武士たちの身を守る道具であると同時に、高度な工芸技術を凝らした芸術品でもあり、人目を引く美しさの中に、武士による個性や想いが反映されています。 本展では、当館の所蔵品と寄託品の中から、秋田藩の藩主や藩士らの甲冑を中心に、その魅力や見どころなどを紹介します。 |
関連イベント |
|
甲冑着用体験イベント 着てみて!勇壮よろい・かぶと *写真撮影OK! 日時/9月19日(土)→22日(火)、13:00〜16:00 ■大人用・子ども用あり■1人15分程度■体験無料 ギャラリートーク(当館学芸員による列品解説) 見てみて!よろい・かぶとのあれこれ 日時/8月22日(土)、9月12日(土)、10月17日(土)、いずれも14:00〜15:00 ■聴講無料ですが、観覧券が必要です ★8月1日(土)→19日(水)御隅櫓の開館時間を延長 上記期間中、千秋公園の久保田城御隅櫓の開館時間を9:00〜19:00に延長します。入館料100円(高校生以下無料)。ぜひお越しください! ●問い合わせ 佐竹史料館tel(832)7892 |
![]() |