※掲載している情報は「広報あきた」発行当時のものです。
|
2020年7月17日号
|
来春オープン! 秋田市文化創造館プレ事業 |
乾杯ノ練習 |
市内各所でイロイロ開催中! |
未来の生活を考えるスクール
|
You Tube Liveによるオンライン配信 8月8日(土) 配信スタート14:00〜16:15 |
ゲスト
→藤 浩志さん(秋田公立美術大学教授/美術)、棟久 敬さん(秋田大学講師/憲法) 聞き手 →鈴木 祐丞(ゆうすけ)さん(秋田県立大学助教/哲学) (当日は、にぎわい交流館から配信します。見学希望のかたはご連絡ください) ゲストのかたをお招きし、新しい知識・視点を得ることで、今よりちょっと先の生活を一緒に考えます。今年度1回目のテーマは「未来の生き方をイメージする」。このまま続くと思われた日常が、大きく変化し始めているいま、創造力を持って思考を巡らせ、未来の生活について考えます。 前半は、ゲストと聞き手によるトークを行い(YouTubeチャンネル「AkitaArtsCenter」から視聴いただけます)、後半は、ゲストと参加者がオンラインで意見を交わす「哲学カフェ」を開催します。 「哲学カフェ」の申し込み Eメールで、件名に「未来の生活を考えるスクール第1回参加希望」と明記し、代表者氏名(ふりがな)、参加人数、電話番号を下記アドレスへ送信してください。 Eメール info@artscenter-akita.jp ●問い合わせ NPO法人アーツセンターあきたtel(888)8137 |
![]() |