※掲載している情報は「広報あきた」発行当時のものです。
|
2020年8月21日号
|
と・れ・た・て |
情報チャンネルa |
健康 |
情報チャンネルaに掲載した内容は、新型コロナウイルスの影響により、中止または変更になる場合がありますので、実施の有無については、事前に主催者にご確認ください。
なお、会場ではマスクを着用するなど、感染予防にご協力をお願いします。 ・料金の記載がないものは無料です →申込方法がないものは直接会場へ ■文中「SC」はサービスセンターの略。 *市関連以外の掲載事業は、市が特に推奨するものではありません。参加内容は、主催者に事前によくご確認ください。生じたトラブルに関して、市は責任を負いかねます。 |
アクアリラックス |
水圧、抵抗、浮力を利用した水中での軽運動を行います。
対象/19歳以上のかた 日時/9月の毎週金曜、9:15〜10:30 会場/サンライフ秋田 受講料/3,140円 定員/25人 申込/8月22日(土)10:00からサンライフ秋田tel(863)1391 |
世界アルツハイマー月間関連イベント |
会場はほくとライブラリー新屋図書館。先着各15人。申し込みは同図書館へ。tel(828)4215 (1)認知症予防講座 認知症予防の講話や軽運動など。日時/9月4日(金)13:30〜14:30 申込開始/8月28日(金)10:00〜 (2)高齢者自動車運転安全講座 日時/9月18日(金)10:30〜11:30 申込開始/9月11日(金)10:00〜 (3)映画鑑賞会 介護の現場で働く人たちを題材にした「ケアニン〜あなたでよかった〜」(2017年作品)を上映します。日時/9月19日(土)、(1)10:30〜12:15、(2)14:00〜15:45 申込開始/9月12日(土)10:00〜 (4)あなたも認知症サポーター 身近にいる認知症のかたへの対応の仕方など、認知症に関する正しい知識を身に付けるための講話。日時/9月26日(土)10:30〜11:30 申込開始/9月18日(金)10:00〜 |
みんなの掲示板(4) |
◆スロージョギング(R)体験教室 都合の良い日、途中参加もOK!実施日/9月3日(木)から毎週木・日曜 時間/木曜は19:00〜20:00、日曜は10:00〜11:00 会場/御所野児童センター 申込/秋田GSNスロージョギングクラブ代表の多田さんtel080-1830-0918 ◆ウオーキング教室→中止になりました 日時/9月15日(火)9:30〜11:30 会場/一つ森公園散策路など 先着/20人 申込/8月25日(火)から秋田市総合振興公社tel(829)0221(9:00〜17:00) ◆てんかん「波の会医療相談会」 対象/てんかんのかたと家族 日時/9月6日(日)13:00〜15:00 会場/遊学舎研修室1 申込/てんかん協会(波の会)秋田県支部tel090-1375-8825 |
![]() |