※掲載している情報は「広報あきた」発行当時のものです。
|
2020年9月4日号
|
と・れ・た・て |
情報チャンネルa |
催し |
・料金の記載がないものは無料です →申込方法がないものは直接会場へ
■文中「SC」はサービスセンターの略。 *市関連以外の掲載事業は、市が特に推奨するものではありません。参加内容は、主催者に事前によくご確認ください。生じたトラブルに関して、市は責任を負いかねます。 |
■情報チャンネルaに掲載した催しは、新型コロナウイルスの影響により中止または変更になる場合があります。
■会場では、マスクを着用するなど、感染予防対策にご協力をお願いします。 |
秋田城跡で学ぼう |
*参加無料
秋田城跡を会場にした下記のイベントにぜひご参加ください! ●申し込み/探訪会、散策会ともに9月7日(月)8:30から秋田城跡歴史資料館へ。tel(845)1837 史跡探訪会〜秋田城の自然観察〜 とき/9月19日(土)9:00〜11:00 豊かな自然の宝庫でもある秋田城跡で、植物や野鳥を観察しながら史跡内を歩きます。定員15人。集合場所は秋田城跡史跡公園管理棟。 史跡散策会 とき/9月26日(土)10:00〜12:00 最北の古代城柵である秋田城跡を、ガイドの説明付きで散策します。重要な政務や儀式が行われていた政庁域や、復元した古代の水洗トイレ(下写真)も見学します。定員30人。集合場所は秋田城跡歴史資料館。 ![]() |
赤れんが舘コンサート |
![]() 赤れんが郷土館旧営業室を会場にした恒例のコンサート。観覧料210円(高校生以下無料)。定員各回50人(着席しての鑑賞/定員超は抽選)。立ち席はありません。【問い合わせ】tel(864)6851 ベートーヴェンの“月光”と、ジャズとクラシックの出会い 日時/10月9日(金)18:00〜 〈演奏〉斎藤洋(ピアノ) 扇田泰子(トランペット) 諸越俊玲(ドラム) 加藤禎哉(ベース) 音楽で心を元気に!〜ヴァイオリンとピアノのハーモニー〜 日時/10月11日(日) 昼の部14:00〜 夕の部16:30〜 〈演奏〉酒井かおり(ヴァイオリン) 山崎圭子(ピアノ) ●申し込み 往復はがきの往信用に、住所、氏名(2人まで。人数分記載)、電話番号、希望の日(11日は昼の部・夜の部の別も)を明記して、9月18日(金)(必着)までに、 〒010-0921大町三丁目3-21赤れんが郷土館コンサート係 |
秋の太平山・前岳登山 |
![]() 紅葉深まる自然に触れながらみんなで登頂の達成感を分かち合おう! 日時/10月25日(日)9:20〜15:45 対象/高校生以上のかた(グループ可) 参加費/100円(保険料など) 定員/20人(抽選)*秋田駅東口から無料送迎バスが出ます。 【コース】太平山自然学習センターへ集合→金山の滝→女人堂→前岳→女人堂(昼食)→オーパス頂上→同学習センター ●申し込み(往復はがき1人1枚または1グループ1枚) 往信用には催し名、住所、氏名(ふりがな)、年齢、電話・FAX番号を記入(グループの場合は全員分を記入)、返信用には代表者の住所、氏名を記入し、10月8日(木)(必着)までに、 〒010-0824仁別字マンタラメ227-1太平山自然学習センター 【問い合わせ】tel(827)2171 |
藤田浩子さんのおはなし会→中止になりました |
おはなしおばさん”の楽しいおはなし会。対象→小学生以上
日時→9月26日(土)13:00〜15:00 会場→河辺総合福祉交流センター 先着→50人 申込→9月8日(火)10:00からほくとライブラリー明徳館河辺分館tel(881)1202 |
秋田駅ぽぽろーど水・木曜市 |
秋田・男鹿・潟上の各市の旬の生鮮品や、意外性のある珍しい加工品など、自慢の品を販売!
日時→9月・10月の毎週水・木曜(10月1日は除く)、10:00〜16:00 会場→秋田駅ぽぽろーど西口側(トピコ前) 問→産業企画課tel(888)5724 |
はずむスポーツ都市!市民スポーツ祭 |
◆ゲートボール
日時→10月3日(土)8:45〜 会場→勝平屋内ゲートボール場 参加費→300円 申込→9月25日(金)まで秋田市ゲートボール協会の三浦さんtel080-5844-8863 ◆ソフトテニス 日時→10月10日(土)9:00〜=小学生・一般、11日(日)9:00〜=中学生 会場→八橋テニスコート 参加費→1ペア1,000円(小学生500円) 申込→9月25日(金)まで秋田市ソフトテニス連盟の三浦さんtel090-7337-6918 ◆柔道 日時→11月1日(日)9:00〜 会場→県立武道館 参加費→1,000円(小・中学生700円) 申込→9月30日(水)まで秋田市柔道連盟の藤原さんtel(873)2689 |
秋田市民文芸大会 |
日程→9月20日(日) 内容→部門研究会(短歌・俳句・川柳)=13:00〜14:00、全体大会(選評会・表彰)=14:05〜16:30 会場→文化会館5階大会議室ほか。問→秋田市文化団体連盟tel(866)4026
|
みんなの掲示板(2) |
◆第20回記念港洋画人展
秋田市文化振興助成事業。土崎地区に関わりのある会員が描いた100号の大作を含む約45作品を展示。日時→9月9日(水)から12日(土)まで、10:00〜17:00(12日は16:00まで) 会場→アトリオン3階展示室 問→事務局長の田村さんtel090-8616-4974 ◆秋田をEnjoy(エンジョイ) テレビなどでおなじみの石垣政和さんらによるトークショーほか。日時→10月3日(土)13:30〜15:30 会場→北部市民SC1階地域文化ホール 定員(抽選)→140人 申込→9月4日(金)から14日(月)まで北部地域住民自治協議会tel(846)1133 |
![]() |