※掲載している情報は「広報あきた」発行当時のものです。
|
2020年9月18日号
|
と・れ・た・て |
情報チャンネルa |
催し |
情報チャンネルaに掲載した内容は、新型コロナウイルスの影響により、中止または変更になる場合がありますので、実施の有無については、事前に主催者にご確認ください。
なお、会場ではマスクを着用するなど、感染予防にご協力をお願いします。 ・料金の記載がないものは無料です →申込方法がないものは直接会場へ ■文中「SC」はサービスセンターの略。 *市関連以外の掲載事業は、市が特に推奨するものではありません。参加内容は、主催者に事前によくご確認ください。生じたトラブルに関して、市は責任を負いかねます。 |
千秋美術館コレクション展
|
![]() 佐竹曙山「湖山風景図」1778年 会期/9月26日(土)→11月8日(日) 観覧料/一般310円、大学生210円、高校生以下無料 「秋田蘭画の世界」「風景画の世界」「自然とともに生きる」というテーマで、同美術館コレクションに特別出品を加えた約40点を展示します。描かれた自然美をご堪能いただくとともに、自然と人間との関係性にも思いを巡らせてみてください。 おもな出品作品 佐竹曙山(しょざん)「湖山風景図」、佐々木原善「花鳥図」、春木南湖「山水図」(寄託品)、伝荻津勝孝「秋田街道絵巻(全3巻)」、福田豊四郎「山の秋」(秋田県立近代美術館蔵) ●問い合わせ 千秋美術館tel(836)7860 |
秋の工芸品まつり |
|||
日時/9月17日(木)→22日(火)10:00〜18:00 (17日は11:00から、22日は16:00まで) 会場/エリアなかいち商業棟「なかいち秋田銘品館」 市内工芸作家のみなさんが手がけた品々の展示・即売会。 ◆出展品目(変更の場合あり)/ 金銀線細工、杢目銅(もくめがね)、秋田鍛鉄器、打刃物、陶芸、漆芸、七宝、染織、八橋人形 ●問い合わせ 産業企画課tel(888)5725 |
自然と親しむ会 |
下新城交流センターからバスで、男鹿市の真山神社、寒風山、滝の頭湧水、大潟村の生態系公園を巡ります。 日時→10月7日(水)9:00〜14:40 定員→15人 申込→9月23日(水)9:00から下新城交流センターtel(873)4839 |
第62回秋田市芸術祭総合美術展 |
美術部門(絵画・書道など)の出品展。 日時→10月1日(木)から6日(火)まで、10:00〜17:00(初日は12:00から、最終日は16:00まで) 会場→文化会館問→秋田市文化団体連盟tel(866)4026 |
はずむスポーツ都市市民スポーツ祭 |
◆ハンドボール 日時→10月24日(土)・25日(日)、9:00〜 会場→秋田南高校第一体育館 参加費→個人300円、団体5,000円 申込→10月9日(金)まで秋田市ハンドボール協会の木村さんtel(833)7431(秋田南高校) ◆タグラグビー 日時→11月1日(日)8:45〜 会場→県立中央公園アリーナ棟 参加費→団体100円 申込→10月11日(日)まで秋田市ラグビーフットボール協会の佐藤さんtel090-3362-8587 ◆8人制バレーボール 日時→11月5日(木)9:00〜 会場→CNAアリーナ★あきた 参加費→団体4,000円 申込→10月10日(土)まで秋田市8人制バレーボール連盟の飯塚さんtel(832)4047 |
演奏会へどうぞ♪ |
◆御所野学院吹奏楽部の定期演奏会 日時→9月22日(火)15:00〜 会場→文化会館大ホール 問→御所野学院tel(889)8330 ◆秋田南中学校吹奏楽部の定期演奏会 日時→9月26日(土)14:30〜 会場→アトリオン音楽ホール 問→秋田南中学校tel(833)8467 |
一箱古本市 |
思いがけない本との出会いと、店主との会話を楽しむ市場です。 出店は12店舗。日時→10月3日(土)11:00〜16:00 会場→ほくとライブラリー明徳館入口 問→明徳館こんわ会tel(835)2708 |
![]() |