※掲載している情報は「広報あきた」発行当時のものです。
|
2020年10月2日号
|
秋田市地産地消推進キャンペーン |
#あきた市産発見 |
|
「秋田市地産地消推進店」を
|
期間/10月1日(木)→来年2月28日(日) 地産地消推進店は、市ホームページ(広報ID番号1013294)からご覧いただけるほか、一覧を記載したチラシを各推進店、産業企画課(市役所3階)、各市民サービスセンターなどに置いています。詳しくはお問い合わせください。 ![]() チラシ ●問い合わせ 産業企画課tel(888)5724 |
応募方法は2種類、どしどしご応募ください! |
||
(1)スマホで簡単!SNS投稿コース
インスタグラムかフェイスブックの「秋田市地産地消ネットワーク」公式アカウントをフォローし、各部門へ写真を投稿してください。 写真部門】推進店で秋田市産品を使用した料理を注文または商品を購入して、写真を投稿 料理部門】推進店のスーパーまたは小売店で購入した秋田市産品を使ったオリジナル料理の写真を投稿 ◆投稿の際、コメントには、「部門名」「注文(購入)した店名」「注文(購入)した商品名」「ハッシュタグ『#あきた市産発見』」を入れてご応募ください。 ■公式インスタグラム https://www.instagram.com/akita_city_chisanchisho/ ■公式フェイスブック https://www.facebook.com/akita.city.chisanchisho/
(2)Wチャンスあり!レシート応募コース 推進店で秋田市産品を使用した料理を注文または商品を購入した際のレシートと、チラシについている申込用紙に必要事項を記入し、同封の上、11月1日(日)から2月28日(日)までに下記宛先へ郵送してください。 〒010-0965八橋新川向2-19 (株)サキガケアドバ内「地産地消推進キャンペーン事務局」係 ★1回目の抽選に外れてもWチャンス! 「秋田市飲食店応援クーポン」を推進店で使用されたかたは、その際のレシートを同封して郵送すると、1回目の抽選に外れても、もう一度抽選のチャンスがあります。 ![]() *「秋田市飲食店応援クーポン」の関連記事は、今号「新型コロナウイルス関連のお知らせ」のページにも掲載しています。 |
景品 |
||
![]() 画像はイメージです *当選は、景品の発送をもってかえさせていただきます。(1)で当選されたかたには、公式アカウントからダイレクトメッセージを送信します。 |
「農家のパーティ」ネットワーク
|
日時/10月3日(土)・4日(日)10:00〜16:00
会場/秋田駅ぽぽろーど西口トピコ前 ●問い合わせ 産業企画課tel(888)5724 秋田市・男鹿市・潟上市・JA秋田なまはげが連携して活動している、秋田中央地域地場産品活用促進協議会(「農家のパーティ」ネットワーク)の会員のみなさんが、生鮮品や加工品を持ち寄り、自慢の品を販売します。ぜひお越しください! ![]() ■催しは、新型コロナウイルスの影響により中止または変更になる場合があります ■会場では、マスクを着用するなど、感染予防対策にご協力をお願いします |
![]() |