※掲載している情報は「広報あきた」発行当時のものです。
|
2020年11月6日号
|
乾杯ノ練習 |
SPACE LABO(スペースラボ) |
![]() *参加&観覧無料 中心市街地の空きスペースで行う企画を募集・公開する「SPACELABO」。今年度、応募総数33件の中から選ばれた下記の4企画と、昨年度の受賞者による新作を秋田駅西口の商業施設などで公開!一部申し込みが必要な企画があります。詳しくは、NPO法人アーツセンターあきたホームページをご覧ください。tel(888)8137 https://www.artscenter-akita.jp/archives/15700 |
余白書店 公開査定@ABSラジオ |
書き込みやシミのある本を、読者が創作した価値ある「余白本」として評価する本屋「余白書店」。ラジオを聴いているかたから寄せられた「余白本」について、その魅力を探ります。ラジオのみで11月25日(水)14:00頃から15分間の放送となります。 |
865mm×1578mmの7連サイネージと
|
秋田駅改札(ぽぽろーど側)上のサイネージ(電子看板)とトピコ壁面のプロジェクション(映像の投影)を筏(いかだ)に見立て、もののサイズ感を体感!11月28日(土)まで、随時映像を映し出します(プロジェクションは17:30から30分ごと)。 |
新しい茶の湯のためのスタディ |
コロナ禍でも可能な「新しい茶の湯」のため、秋田オーパ1階の吹き抜けに茶室を制作し、茶会を開催します。 【パネル・映像展示】日程→11月28日(土)まで開催中 【茶会(要申込)】日時→11月15日(日)・28日(土)、14:00〜17:00(30分ごと) |
人付き合いの在り方に革新を |
インターネットなど、オンラインでのコミュニケーションが主流になった今、知らない人と対面で快適に話す場所を、フォンテAKITA6階に作ります。 【展示】日程→11月28日(土)まで開催中 【ワークショップ(対象は中・高・大学生/先着順)】 日時→11月15日(日)・21日(土)・22日(日)・23日(月)、(1)13:15〜、(2)15:15〜 |
![]() |