※掲載している情報は「広報あきた」発行当時のものです。
|
2020年11月20日号
|
新型コロナウイルス関連のお知らせ |
このページに記載した内容は、11月6日現在の情報です。最新情報は、市ホームページなどでご確認ください。
◆広報ID番号1024884…広報ID番号は、市ホームページ画面上での検索の際に入力してください |
新型コロナウイルス感染症
|
発熱などの症状がある場合は、
|
◆相談する医療機関に迷う場合は、「あきた新型コロナ受診相談センター」へご相談ください あきた新型コロナ受診相談センター(コールセンター) ■tel(866)7050〈24時間対応〉 ■tel0570-011-567〈8:00〜17:00 ■tel(895)9176〈8:00〜17:00〉 |
深刻な影響を受けている商店街などを支援します! |
国の「GoTo商店街事業」と県の「商店街消費喚起支援事業」で、対象外または不採択となった事業が対象です。商店街が行う各種イベントの開催に要する経費などを補助します。 イベントなどを実施する予定がある場合は、商工貿易振興課へご相談ください。詳しくは市ホームページをご覧ください。◆広報ID番号1026600 ●問い合わせ/商工貿易振興課tel(888)5728 ■補助率限度額 100万円とし、対象経費の全額を補助します。また、複数の商店街が連携する場合は、50万円を上乗せします ■募集期限 2月26日(金) |
ひとり親世帯のかたへ臨時特別給付金を支給します |
新型コロナウイルスの影響により、子育ての負担増加や収入の減少などが生じているひとり親世帯へ、臨時特別給付金を支給しています。 児童扶養手当を受給しているかた以外でも対象となる場合があります。申請期限は2月26日(金)。詳しくは、市ホームページをご覧ください。 ◆広報ID番号1025702 ●問い合わせ/子ども総務課tel(888)5697 ■基本給付(対象によって異なります) 1世帯5万円、第2子以降1人につき3万円(このほか追加給付もあり)。給付金は、申請受付後、順次支給します ■申し込み 市ホームページの申請要領をよくご覧の上、原則郵送で下記へ提出してください。 〒010-8560秋田市役所子ども総務課 |
新型コロナウイルス感染症に伴う誹謗中傷防止共同宣言 |
NO!コロナ差別 〜感染した方々にはやさしさを ウイルスと闘うすべての方々に感謝を〜 わたしたちは、お互いに連携して、感染された方やそのご家族などへの誹謗中傷や差別的な言動を防ぎ、思いやりを持った冷静な行動を呼びかけるとともに、医療従事者をはじめ、ウイルスと闘うすべての方々に感謝し応援する活動を展開することにより、県民一人ひとりが互いに支え合い、人権を尊重するやさしさに満ちた寛容な社会の実現を目指します。 令和2年10月28日 秋田県/秋田地方法務局/秋田県市長会/秋田県町村会/秋田弁護士会/秋田県人権擁護委員連合会/一般社団法人秋田県医師会/公益社団法人秋田県看護協会/社会福祉法人秋田県社会福祉協議会/秋田県商工会議所連合会/秋田県商工会連合会/秋田県中小企業団体中央会/秋田県農業協同組合中央会/一般社団法人秋田県観光連盟/秋田県PTA連合会/秋田県高等学校PTA連合会/秋田県特別支援学校PTA連合会/秋田ノーザンハピネッツ株式会社/株式会社ブラウブリッツ秋田/秋田ノーザンブレッツRFC コロナ禍の中でがんばるみなさんへ送る感謝のメッセージを募集しています!詳しくは、ホームページをご覧ください。 https://www.pref.akita.lg.jp/pages/archive/53526 ●問い合わせ/新型コロナウイルス感染症対策本部(秋田県総務課)tel(860)1054 |
![]() |