※掲載している情報は「広報あきた」発行当時のものです。
|
2020年12月18日号
|
と・れ・た・て |
情報チャンネルa |
催し |
情報チャンネルaに掲載した内容は、新型コロナウイルスの影響により、中止または変更になる場合がありますので、実施の有無については、事前に主催者にご確認ください。
なお、会場ではマスクを着用するなど、感染予防にご協力をお願いします。 ・料金の記載がないものは無料です →申込方法がないものは直接会場へ ■文中「SC」はサービスセンターの略。 *市関連以外の掲載事業は、市が特に推奨するものではありません。参加内容は、主催者に事前によくご確認ください。生じたトラブルに関して、市は責任を負いかねます。 |
企業約70社出展!
|
秋田で就職を希望するすべてのかたの就職フェア!
日時/ 12月30日(水)11:00〜15:00 会場/秋田ビューホテル4階 対象=県内外の社会人、学生、 そのご家族、知人 製造業、情報通信業、建設業、医療・福祉業、卸売・小売・サービス業など、県内の約70社が出展! 企業説明・面談、職業適性診断、自治体別移住相談など。予約不要。直接会場へどうぞ。 ●問い合わせ 秋田県ふるさと定住機構tel(826)1731 主催=秋田県、秋田労働局、秋田市、秋田県ふるさと定住機構 *詳しくはこのコードを読み取って、ホームページにアクセス!↓ ![]() |
自然科学学習館
|
日時/1月8日(金)・9日(土)10:00〜15:00
会場/アルヴェ1階きらめき広場 *参加無料 *直接会場へ 重心移動で進む電動スクーターでのサーキット内散歩体験のほか、東北電力(株)秋田支店(8日のみ)、自然科学学習館の体験型ブースの設置もあるよ! ぜひどうぞ! ●問い合わせ/tel(887)5330 |
春を言祝(ことほ)ぐ祝福芸-秋田万歳鑑賞会- |
![]() 日時/1月23日(土)13:30〜15:00 会場/民俗芸能伝承館5階第3練習室 ■鑑賞無料 ■定員(抽選)25人 正月の風物詩、太夫(たゆう)と才蔵(さいぞう)が訪問先の家を讃(たた)え、家族の長寿を祝う祝福芸として継承されてきた「秋田万歳」についての講話と実演を行います。ぜひお越しください! ●申し込み 往復はがき(1人1通)に、住所、氏名、電話番号を書いて、1月8日(金)まで下記へお申し込みください。返信用宛名の記載もお忘れなく。 〒010-0921 大町一丁目3-30 民俗芸能伝承館「秋田万歳鑑賞会」係 ●問い合わせ/民俗芸能伝承館tel(866)7091 |
ジュニアアスリート支援セミナー
|
![]() 日時/2月14日(日)13:30〜15:00 会場/秋田テルサ多目的ホール ■聴講無料 ■定員(抽選)35人 講師/太田雄貴さん (北京五輪フェンシングフルーレ銀メダリスト) 演題/継続は力なり ★次代を担うジュニア選手やその指導者などに向けた講演会です。市民のかたはどなたでもどうぞ。 ●申し込み はがき、FAX、Eメールのいずれかで、住所、氏名、電話番号、希望参加人数(最大2人)を書いて、1月5日(火)(必着)まで、 〒010-8560 秋田市役所スポーツ振興課 FAX(888)5612 Eメール ro-edsp@city.akita.akita.jp ●問い合わせ/スポーツ振興課tel(888)5611 |
親子で文化会館の舞台裏を探検しよう |
日時/1月8日(金)10:00〜12:00 *参加無料 *先着10組20人 小学生と保護者が対象です。普段みることができない文化会館の舞台裏見学や、音響装置・照明機器の操作などを体験! ●申し込み/12月21日(月)9:00から文化会館tel(865)1191 ![]() いい音出てるかな〜? |
秋田市 絆のコンサート
|
●配信日時/1月16日(土)12:00〜18:00 家族や地域の絆の大切さについて、演奏とともにメッセージを配信します。YouTubeへのアクセス方法は、市ホームページをご覧ください。 広報ID番号 1004089 ![]() 絆づくりキャラクター「テッテ」 ★演奏プログラム(予定) 12:00〜 オープニング 12:05〜 山王中学校吹奏楽部 13:15〜 城東中学校吹奏楽部 14:25〜 桜中学校吹奏楽部 15:40〜 明桜高校吹奏楽部 16:55〜 秋田南高校吹奏楽部 17:55〜 エンディング 各校約60分の演奏後それぞれの学校生徒による絆のメッセージもお届けします! ●問い合わせ 生活総務課絆づくり担当tel(888)5650 |
開催中! なかいちウインターパーク |
![]() ★今シーズンも、さまざまなイベントで冬の中心市街地を盛り上げます! ★「あきた光のファンタジー」フォトコンテストを12月25日(金)まで実施中! 公式ツイッター・インスタグラムから写真を投稿して、豪華賞品をゲットしよう! ★詳しくは、ホームページをご覧ください! http://akita-nakaichi.com/winter-park/ |
なかいち新春まつり |
日時/1月2日(土)・3日(日)の11:00〜16:00、 にぎわい交流館ほかで開催! ★年明けうどん振る舞い(100食限定)→2日(土)13:30〜、なくなり次第終了 ★お雑煮振る舞い(100食限定)→3日(日)13:30〜、なくなり次第終了 ★餅つき体験→両日13:00〜 ★運試し大おみくじ&お正月遊びコーナー ●問い合わせ 実行委員会(にぎわい交流館内)tel(853)1133 |
まんたらめで冬満喫! |
いずれも秋田駅東口から無料送迎バスあり。会場は太平山自然学習センターとその周辺。 問/太平山自然学習センターtel(827)2171 ★スノーウオーキング 白銀の世界をスノーシューで歩こう。対象/高校生以上(グループも可) 日時/1月24日(日)9:55〜14:30 参加費(昼食代込)/800円(用具は貸し出します) 定員(抽選)/20人 申込/往復はがき(1人1通か1グループ1通)の往信用に、催し名、住所、氏名(ふりがな)・年齢、電話番号(グループの場合は全員分)、返信用には申込者の宛先を書いて、1月8日(金)(必着)までに、〒010-0824 仁別字マンタラメ227-1 太平山自然学習センター ★冬のファミリーキャンプ スキー教室やスノーキャンドル作り、キャンドルファイヤーなど。初参加を優先。対象/スキーを体験したいお子さん(4歳以上中学生以下)とその家族 日時/2月6日(土)9:30から7日(日)13:30まで 参加費(リフト代・用具レンタル代別)/1家族5,500円と小学生以上1人3,500円(就学前のお子さんは3,000円) 定員(抽選)/6家族 申込/往復はがき(1家族1通)の往信用に、催し名、住所、参加者全員の氏名・年齢、電話番号、返信用には申込者の宛先を書いて、1月6日(水)(必着)までに、〒010-0824 仁別字マンタラメ227-1 太平山自然学習センター |
地蔵田遺跡パネル展 |
史跡地蔵田遺跡(弥生っこ村)の概要を紹介します。 会期/1月9日(土)から28日(木)まで 会場/南部市民SC1階ホール 問/文化振興課tel(888)5607 |
農村の魅力体験ツアー |
市外・県外のかたも対象です。先着各10人程度。参加費、申込方法など、詳しくは、事業委託先の日本旅行東北秋田支店へお問い合わせになるか、同支店ホームページをご覧ください。 tel(866)0111 https://va.apollon.nta.co.jp/akita-nouson/ ★もちつき&農村の小正月行事体験 日程/1月15日(金)・16日(土)…1泊 会場/さとぴあ(上新城)、農家民宿「重松の家」(上新城)ほか ★雪の下のキャベツ収穫&みそたんぽづくり体験 日程/2月6日(土)…日帰り 会場/重松の家ほか 問/産業企画課tel(888)5724 |
はずむスポーツ都市 市民スポーツ祭 |
◆ウエイトリフティング 日時/1月16日(土)10:20〜 会場/県スポーツ科学センター(八橋) 参加費/500円 申込/1月9日(土)まで秋田市ウエイトリフティング協会の吉川さんtel(832)8434 ◆バウンドテニス 日時/1月24日(日)9:00〜 会場/河辺体育館 参加費/500円 申込/1月9日(土)まで秋田市バウンドテニス協会の鈴木さんtel(834)9717 |
みんなの掲示板(2) |
◆音楽朗読劇「銀河旋律」 日時/12月26日(土)、14:00〜と18:00〜、27日(日)、13:00〜と17:00〜 会場/文化会館小ホール 入場料/4,000円 申込/Eメールで、希望日時、氏名、電話番号を地域活性化芸能団体へお知らせください。Eメール chiikikaseika.geinou@gmail.com 問/同団体の伊藤さんtel080-1820-7037 ◆森のかぞくがっこう2020 秋田市自然環境体験活動促進事業。小学生以下のお子さんと保護者が対象です。先着各15組。12月18日(金)9:00から、下記アドレスにアクセスしてお申し込みください。https://form.os7.biz/f/847af8de/ 問/NPO法人Akitaコドモの森tel(827)6465 (1)農家民宿で冬の行事体験 雪遊び、餅つきなど。日時/12月28日(月)9:30〜13:45 会場/重松の家(上新城) 参加費/3,000円 (2)冬の自然あそび体験 スノートレッキングを体験。日時/1月31日(日)10:15〜13:30 会場/太平山自然学習センター 参加費/2,500円 ◆第14回秋田県武道まつり 武道の演武や稽古会など。日時/1月11日(月)9:00〜17:00 会場・問/県立武道館tel(862)6651 ◆アルヴェ愛の映画祭 上映日と作品名/ ◇1月16日(土)「ワン・デイ 23年のラブストーリー」 ◇1月17日(日)「奥さまは魔女」 ◇1月23日(土)「シング・ストリート 未来へのうた」 ◇1月24日(日)「マイ・インターン」 ◇2月6日(土)「ビール・ストリートの恋人たち」 ◇2月7日(日)「ブルックリンの恋人たち」 時間/10:00〜と13:00〜の2回 会場/アルヴェ2階AL☆VEシアター 料金/1作品500円(前売券完売の場合、当日券の販売はなし) 前売券販売/12月18日(金)から秋田チケットアルヴェ店(1階)で 定員/各回127人 問/秋田シネマ&エンターテイメントtel(884)7450 |
![]() |