※掲載している情報は「広報あきた」発行当時のものです。
|
2021年1月15日号
|
と・れ・た・て |
情報チャンネルa |
案内・健康 |
◆料金の記載がないものは無料です ◆申込方法がないものは直接会場へ
■このページの内掲載した内容は、新型コロナウイルスの影響により、中止・変更になる場合がありますので、実施の有無は、事前に主催者にご確認ください。また、会場ではマスクを着用するなど、感染予防にご協力願います ■文中「SC」はサービスセンターの略。 *市関連以外の掲載事業は、市が特に推奨するものではありません。参加内容は、主催者に事前によくご確認ください。生じたトラブルに関して、市は責任を負いかねます。 |
絆のプロジェクト〜笑顔のフォト編〜 |
![]() ●11月入賞/なんとなく明日が楽しいさんの作品 身のまわりにあるものを笑顔に見立てた写真を撮ってみませんか。毎月選考の上、結果を市ホームページなどで発表するほか、入賞者には秋田市家族・地域の絆づくりキャラクター「テッテ」のプチぬいぐるみを差し上げます。詳しくは、市ホームページをご覧ください。 〈広報ID番号1025056〉 問/生活総務課tel(888)5650 |
ザ・ブーンの健康増進教室 |
会場はクアドームザ・ブーン。いずれも10:50〜12:15にストレッチ&水中歩行、12:30〜13:30に水泳を行います。 ◆1日コース 2月の毎週火曜・金曜(23日(火)を除く)。参加費(入館料別)各600円。 ◆秋田駅東口から9:45発のバス送迎付きコース(要申込) 2月の毎週金曜。参加費(入館料込)各1,120円。 申込/1月29日(金)9:00からザ・ブーンtel(827)2301 |
はずむスポーツ都市 市民スポーツ祭 |
◆スキー講習会 日時/2月7日(日)9:00〜12:20 会場/太平山スキー場オーパス 参加費/300円(リフト代別) 申込/1月25日(月)まで秋田市スキー連合の土肥さんtel090-4048-4749 ◆空手道 日時/2月7日(日)9:00〜 会場/県立武道館 参加費/個人1,000円、団体1,500円 申込/1月30日(土)まで秋田市空手道連盟の髙橋さんtel090-1063-5375 ◆合気道初心者体験教室 日時/2月10日(水)から26日(金)までの毎週水・金曜、18:30〜 会場/県立武道館 申込/秋田市合気道連盟の千葉さんtel090-4312-2239 |
サンライフで健康づくり |
会場はサンライフ秋田。申し込みは、1月16日(土)10:00からサンライフへ。tel(863)1391 ◆「ほぐす・ひきしめる」ゆったりヨーガ 全身のマッサージや簡単なヨガポーズを行います。対象/19歳以上の女性 日時/2月4日(木)・18日(木)・25日(木)、10:30〜11:45 受講料/2,890円 定員/16人 ◆中級者の水泳教室 クロールと平泳ぎに挑戦します。対象/19歳以上でバタ足のできるかた 日時/2月5日(金)から3月19日(金)までの毎週金曜(2月26日を除く)、10:45〜11:45 受講料/5,460円 定員/20人 |
わかくさ相談電話 |
市少年指導センター(アルヴェ5階)では、少年の悩みや心配事についての相談に電話で応じています。日時/平日9:00〜12:00(月曜は10:00〜)、13:00〜16:00 相談電話/(884)3868 |
悩まずにご相談ください |
◆障がい児者総合相談会 在宅生活や就労などの相談に応じます。対象/身体・知的・精神・発達障がいのあるかたとそのご家族 日時/(1)1月21日(木)11:00〜15:00、(2)2月14日(日)13:30〜16:00 会場/市役所3階の中央市民SC((1)は洋室4、(2)は洋室2) 問/竹生寮の斎藤さんtel(834)2577・FAX(834)2219 ◆ふれあい法律相談 長岐和行弁護士が応じます。一つの相談内容につき年度内1回まで。日時/2月15日(月)10:00〜12:00 会場/市老人福祉センター(八橋) 先着/6人(初めてのかたを優先) 申込/1月20日(水)10:00から市社協ふれあい福祉相談センターtel(863)6006 ◆秋田働き方改革推進支援センターの電話相談 労務管理や雇用調整助成金の申請方法などの相談に、社会保険労務士が応じます。オンラインでの相談も。日時/平日9:00〜17:00 問/同センターtel0120-695-783 |
みんなの掲示板(2) |
◆「第21回全国障害者スポーツ大会(三重大会)」の個人競技出場選手を推薦応募制で選考します
新型コロナウイルスの影響により予選大会を実施できなかったため、特例として推薦応募制による選手選考を行います。大会派遣は、10月21日(木)から26日(火)まで。詳しくは、秋田県障害者スポーツ協会のホームページをご覧になるかお問い合わせください。 tel(864)2750・FAX(874)9467 http://www.akita-sports.jp ◆外旭川小学校通学路の除排雪時の車両通行にご注意ください 1月24日(日)8:30〜12:00に、外旭川小付近の通学路(歩道)約1.5kmを地域住民が除雪する予定です。車で通行する際は、ご注意願います。問/同地区市民憲章推進協議会の山本さんtel(868)1048 ◆就職を希望する学生・生徒・保護者のみなさんへ 秋田新卒応援ハローワーク(秋田テルサ3階)と県内各ハローワーク内に「新卒者集中支援コーナー」を開設していますので、ご利用ください。問/秋田新卒応援ハローワークtel(889)8448 ◆傾聴サロン 話す機会が少ないかたの話に耳を傾けます。日時/1月19日(火)、10:00〜、12:00〜 会場/中央市民SC音楽室3(市役所3階) 申込/傾聴ボランティア秋田「ダンボの会」の内田さんtel(862)0839 ◆介護者のつどい 介護している上での悩みや日頃の思いを話し合います。対象/寝たきりや認知症のかたなどを介護しているかた、または以前介護していたかた 日時/1月25日(月)、2月24日(水)、13:30〜15:00(会場は申込時にご確認を) 申込/介護者のつどい代表の小野さんtel090-9037-4482 ◆パート・臨時などで働く女性のしゃべり場 日時/1月27日(水)13:30〜15:30 会場/アトリオン7階研修室 申込/1月26日(火)までNPO法人シングル非正規職あきた女性の家の丸の内さんtel090-2847-8514 ◆うつ会秋田の集い うつ病で悩んでいるかたに、うつ病経験者が助言します。日時/2月7日(日)、3月7日(日)、14:00〜16:00 会場/遊学舎 参加費/各300円 問/うつコミュニティ秋田の堀さんtel(862)8491 |
市民相談センターの無料相談 |
|||||||||||||||||||||||||||||||
無料相談は、新型コロナウイルス感染予防対策のため、原則として、電話での相談となります | |||||||||||||||||||||||||||||||
|
![]() |