※掲載している情報は「広報あきた」発行当時のものです。
|
2021年2月5日号
|
ほくとライブラリー明徳館企画資料展 |
イザベラ・バードの足跡をたどるin図書館 |
■観覧無料 ■直接会場へ
協力:秋田魁新報社 |
会期/2月28日(日)まで開催中!
*8日(月)・15日(月)・22日(月)は休館。 会場/ほくとライブラリー明徳館1階ギャラリー ![]() (金谷ホテル蔵) 1878(明治11)年に日本を旅した英国人旅行家イザベラ・バード(左画像)の、秋田における足跡をたどる企画展です。 作家の島田雅彦さんと平野啓一郎さんによる秋田魁新報の連載「新あきた紀行イザベラ・バードの足跡をたどる」の紙面や未掲載の写真を展示し、明治時代の秋田の様子や彼女の功績を紹介します。 また、バードの著作「日本奥地紀行」や街道などの関連図書、島田さんと平野さんの著作の展示・貸し出しも行います。 |
関連講座
|
■聴講無料 ■先着各40人
日時/2月19日(金)10:30〜12:00・20日(土)13:30〜15:00 会場/ほくとライブラリー明徳館2階研修ホール 明治維新から11年。まだ戊辰戦争の傷跡が消えないこの時期に、イザベラ・バードは秋田を訪れました。イギリスの女性探検家から見た秋田はどのような姿だったのか。講師は、ほくとライブラリー明徳館元館長の小国裕実さん。両日同じ内容です。 ●申し込み 2月7日(日)9:00からほくとライブラリー明徳館tel(832)9220 *19日はユーチューブで、講座のリアルタイム配信を行います。詳しくは市ホームページをご覧ください。広報ID番号1027547 ■新型コロナウイルスの影響により中止または変更になる場合があります ■会場では、マスクを着用するなど、感染予防対策にご協力をお願いします |
![]() |