※掲載している情報は「広報あきた」発行当時のものです。
|
2021年2月5日号
|
健康コラム |
2本の足は2人の○○? |
〜生活習慣病を予防し、めざそう健康長寿〜 |
●問い合わせ/特定健診課tel(888)5636
みなさんは、日頃ご自身の健康について気をつけていることはありますか? がんや心疾患、脳血管疾患などをはじめとする生活習慣病は、死因となるだけでなく、発症した本人やその家族の生活状況に大きく影響を与える病気です。しかし、これらの病気は日々の積み重ねで予防できるとも言われています。 厚生労働省では、下記の具体的な行動改善を勧めています。ぜひ実践してみましょう! ◆毎日プラス10分からだを動かそう ◆1日プラス70グラム(小鉢1皿分)の野菜を食べよう ◆禁煙でたばこの煙を減らそう ◆健(検)診で定期的に健康チェック! さて、タイトルの答えは、西洋のことわざで、2本の足は2人の“医者”でした。諸説ありますが1人は循環器、もう1人は脳外科の医者で、2人(=両足)がよく動いていれば、心臓も脳も元気だという意味です。日本にも「老化は足から」という言葉がありますね。人生をより長く、楽しく過ごすために、まずは昨日よりも座ったままの時間を減らすことから始めてみませんか。 |
![]() |