※掲載している情報は「広報あきた」発行当時のものです。
|
2021年3月19日号
|
市政トピックス |
平和への願いを込めた作品が優秀賞に! |
![]() 秋田市が加盟する平和首長会議が実施した、「子どもたちによる“平和なまち”絵画コンテスト2020」で、桜中学校2年の南園朝子さんの作品(上)が優秀賞に選ばれました。 秋田市の児童・生徒によるこのコンテストへの応募は今回が初めてで、世界19か国99都市へ寄せられた3千122点に上る作品の中から、最優秀賞に次ぐ栄誉ある賞が南園さんに贈られました。おめでとうございます。 この絵は、世界のみんなが仲良く「平和」を囲むようにして、みんなの平和を他人事のように考える人が少なくなるようにとの思いを込めて描いたそうです。 南園さんの作品は、今年3月策定の「秋田市国際交流マスタープラン2021」の表紙デザインに採用させていただきます。 ![]() 2月24日の表彰状伝達式で。優秀賞を受賞した南園朝子さん(右)と穂積市長。上が南園さんの作品 ■問い合わせ 企画調整課国際・都市間交流担当tel(888)5464 *平和首長会議=世界の都市が連帯し、世界の恒久平和の実現をめざすことを目的に、昭和57年に設立されました。現在、加盟都市は8千を超えていて、秋田市は平成21年に加盟しています。 |
大規模災害時の相互協力を確認しました |
![]() 2月8日の協定締結式で。秋田少年鑑別所の石黒泰成所長(右)と穂積市長 2月8日、秋田市と秋田少年鑑別所(八橋本町)が「災害時における相互協力に関する協定」を締結しました。 この協定では、大規模災害時に、同鑑別所内の施設を避難場所として使用することなどの協力事項を定めています。 ■問い合わせ 防災安全対策課tel(888)5434 |
ペッカーズが社会人バスケの日本一に! |
![]() 3月3日、ペッカーズのみなさんと穂積市長 2月下旬に、静岡県浜松市で開催された「第3回全日本社会人バスケットボール地域リーグチャンピオンシップ」で優勝した、JR東日本秋田男子バスケットボール部「ペッカーズ」のみなさんが、穂積市長へ報告に訪れました。 ペッカーズは、昨年、惜しくも準優勝でしたが、今年は順調に勝ち上がり、決勝で昨年の覇者・黒田電気(東京)を92対73で下し、見事初優勝を果たしました。安定した強さを発揮したペッカーズの今後の活躍にも期待大です! ■問い合わせ スポーツ振興課tel(888)5611 |
千秋久保田町
|
![]() 千秋久保田町地区の、秋田駅西側の広小路へつながる一方通行の道路が、3月下旬から、対面通行が可能な道路に切り替わります(下地図参照)。 通行の際は、現場の案内などに従ってお進みください。 ![]() ■問い合わせ 道路建設課tel(888)5749 |
バレーボールVリーグチームの活動を通じた連携を進めていきます |
![]() 3月4日の協定締結式で。株式会社ジェイテクトの佐藤和弘取締役社長(右)と「STINGS」のユニフォームを着た穂積市長 3月4日、秋田県と秋田市、株式会社ジェイテクト(本社:愛知県)は、同社の所属バレーボールチーム「ジェイテクトSTINGS」の活動を通じたスポーツ連携協定を締結しました。 今後これに基づき、リーグ最高峰のVリーグに所属する同チームの県内でのホームゲーム開催や、バレーボール普及事業への支援などで協力していくこととなります。みんなで応援しましょう! ◆誘致企業でもある株式会社ジェイテクトIT開発センター秋田は、株式会社ジェイテクトの100%出資子会社として平成29年、中通に開業しました ◆ジェイテクトSTINGSは、“2019-2020Vリーグディビジョン1”で優勝しています ◆3月20日(土)・21日(日)には、2020-2021シーズンの公式戦が、CNAアリーナ★あきたで開催されます ■問い合わせ スポーツ振興課tel(888)5611 |
10万人目の特典にオーダーメードのグラスを贈呈! |
![]() グラス制作を最前列で見守る加賀屋さんとご家族 新屋ガラス工房来館者10万人目となった加賀屋キヱさんを迎え、2月20日、関係者と一緒に記念イベントを開催しました。 加賀屋さんには、記念の特典として、ガラス工房の小牟禮(こむれ)尊人リーダーがオーダーメードで、吹きガラスによるグラスを制作。リクエストを聞きながら、目の前で作り上げていく小牟禮リーダーの丁寧な解説に、加賀屋さんも興味深げに耳を傾けていました。 同席したご家族の分も含めて、完成した素敵なグラスは、後日、加賀屋さんに贈られました。 ![]() ■問い合わせ 新屋ガラス工房tel(853)4201 |
![]() |