※掲載している情報は「広報あきた」発行当時のものです。
|
2021年5月7日号
|
65歳以上のかた |
新型コロナウイルスワクチン接種 |
接種の予約受付や手続きなどに関するお問い合わせは、 秋田市新型コロナウイルスワクチン接種コールセンターへ tel018(803)6800 平日9:00〜18:00 |
全戸配布された 「新型コロナウイルスワクチン接種のお知らせ」もご確認ください ↓表紙は青色です ![]() |
ワクチン接種クーポン券を対象者に順次お送りしています |
■対象 令和3年度中に65歳以上に達するかた(昭和32年4月1日以前に生まれたかた) ■送付日程 国からのワクチン供給量に合わせて、4月17日から80歳以上のかたへ順次お送りしています。5月以降、70〜79歳のかた、65〜69歳のかたへ順次お送りする予定です。 |
クーポン券が届いたかたは接種会場・日時をご予約ください |
地区ごとの会場と予約できる1回目の接種日は右表のとおりです。2回目の接種日も、同時に予約してください(1回目の接種日の3週間後の同じ曜日に予約をお願いします)。 予約時間は、下記時間の15分刻みとなります。予約日当日に、クーポン券、予診票(クーポン券と同封)、本人確認書類、お薬手帳(お持ちのかた)をお持ちになり、会場へお越しください。 <時間> 水・木曜=15:00〜17:30 土曜=12:30〜14:0015:00〜17:30 日曜=9:00〜11:3012:30〜14:0015:00〜17:30 |
予約方法は次の2通りです |
◆上記のコールセンターへ電話で予約する ◆インターネットで予約する 下記の専用ウェブサイトをご覧になるか、下記のコードを読み込んでアクセスしてください https://acity-va.com ![]() ◆原則、お住まいの地区の会場をご予約ください ◆国からのワクチン供給量によって、日程が変更になる場合があります。また、7月以降の日程などは、改めて広報あきたなどでお知らせする予定です ◆医療機関での個別接種は、ワクチンの供給状況などにより6月中に実施する予定です |
ワクチン接種にあたっての注意点 |
◆接種前にご自宅で体温を測定し、明らかな発熱(※)がある場合や体調が悪い場合などは、コールセンターにご相談ください ※37.5度以上をさします。37.5度を下回る場合でも、平時の体温と比べて高い場合はご相談ください。 ◆円滑なワクチン接種のため、肩を出しやすい服装でお越しください ◆ワクチンの効果を十分得るために、3週間の間隔を空けて2回受ける必要があります。1回目の接種の3週間後の同じ曜日に接種をお願いします ◆接種前後に、高齢者肺炎球菌ワクチンなどの他の予防接種を行う場合には、原則として13日以上の間隔をおく必要があります |
集団接種の会場と接種日(1回目) |
||||||||||||||||||||||||||||||||||
|
下記の「再発行申請書」「住所地外接種届」は、市保健所での配布のほか、専用ウェブサイト(https://acity-va.com)からもダウンロードできます |
クーポン券を紛失した場合などは再発行の手続きをお願いします |
クーポン券を紛失・滅失・破損されたかたや、秋田市に転入されたかた(※)は、再発行の手続きが必要です。詳しくは、専用ウェブサイトをご覧になるかお問い合わせください。 ※年齢によって基準となる転入日が変わります。 ◆再発行の手続き(次のいずれかで) (1)電話/上に記載のコールセンターへ電話して、氏名・住所・生年月日・券番号をお伝えください。 (2)窓口/本人確認書類(運転免許証、保険証など)をお持ちになり、市保健所(八橋)へお越しください。 (3)郵送/「再発行申請書」に必要事項を記入し、84円切手を貼った返信用封筒を同封し郵送してください。 宛先/〒010-0976八橋南一丁目8-3 秋田市保健所新型コロナウイルスワクチン接種対策チーム |
住民票所在地が秋田市以外のかたで
|
ワクチンは、原則、住民票所在地において接種を行うことになります。秋田市外からクーポン券が届き、やむを得ない事情(単身赴任で秋田市に来ているかたなど)で、秋田市での接種を希望するかたは、「住所地外接種届済証」の交付を申請してください。 ◆交付申請の手続き(次のいずれかで) (1)窓口/クーポン券、本人確認書類(運転免許証、保険証など)をお持ちになり、市保健所(八橋)で手続きしてください。 (2)郵送/「住所地外接種届」に必要事項を記入し、クーポン券の写しと84円切手を貼った返信用封筒を同封し郵送してください。 宛先/〒010-0976八橋南一丁目8-3 秋田市保健所新型コロナウイルスワクチン接種対策チーム ◆発熱などの症状があり受診を希望する場合は、まずはかかりつけ医に必ず電話でご相談ください。かかりつけ医がいないなど、医療機関に迷う場合は、下記の「あきた新型コロナ受診相談センター」へご相談ください。紹介された医療機関を受診する際は、必ず事前に受診先へ電話してください。 ■tel(866)7050/24時間対応 ■tel0570-011-567/8:00〜17:00 ■tel(895)9176/8:00〜17:00 *このページに掲載した情報は令和3年4月16日現在のものです。最新情報は、市ホームページなどでご確認ください。 |
市外局番=tel018
|
![]() |