※掲載している情報は「広報あきた」発行当時のものです。
|
2021年5月7日号
|
5人そろってパワーアップ! |
4月1日から秋田市地域おこし協力隊に、名谷宗泰さん、古屋亮太さん、毛利菜摘さんの3人が新たに加わりました。 5人体制となってパワーアップした協力隊は、今後も、移住・定住コーディネーターとして、秋田市の新たな魅力の発掘・発信や、移住・定住の促進へ向けた活動を行っていきます。 ![]() 写真左から、重久隊員(3年目)、古屋新隊員、名谷新隊員、毛利新隊員、武藤隊員(2年目) |
新隊員からのメッセージ |
●名谷(なだに)宗泰隊員 移住者支援を行うことはもちろんですが、動画の撮影・編集経験を活かして、ユーチューブやツイッターなどのSNSを使ったまちの魅力発信も積極的に行っていきます! ●古屋亮太隊員 これまでの経験で培った、失敗から学んで何度でもチャレンジする姿勢を持って、秋田市に貢献したいです。具体的にはスポーツの魅力で移住定住の促進を行っていきます! ●毛利菜摘隊員 私の周りの同世代には、「地方移住=大変」というイメージを持つかたが多いので、そのイメージを払拭できるよう、子育て世代などに秋田市の魅力を知っていただく情報発信・取り組みを行っていきます! |
移住者交流会!
|
みんなで泥んこ! 手植えでの田植え体験を通じて、移住者同士、みんなで泥んこになりながら交流しませんか。 【対象】開催日の約2週間前までに秋田市へ移住されたご家族 【日時】5月15日(土)午前10時〜11時30分 【会場】下北手地区の田んぼ 【参加費】1千円(小学生以下無料) 【先着】15人 【申し込み】電話またはEメールで、住所、代表者の氏名、参加人数、電話番号、Eメールアドレスを5月13日(木)までに人口減少・移住定住対策課へお知らせください。 Eメールro-plpo@city.akita.akita.jp |
オンラインでお気軽に!
|
![]() WEB会議システムを利用し、オンラインで秋田市への移住相談に応じます。今年秋田市へ帰省できなかったかた、県外にご家族がいるかたなどもOK!ぜひご利用ください。 【日時】5月22日(土)午後2時〜5時15分 ◆第1部午後2時〜市職員による移住支援の補助制度の紹介(チャット相談も可) ◆第2部午後3時〜地域おこし協力隊、専門相談員による個別相談(定員4組、1組30分) 【申し込み】Eメールで人口減少・移住定住対策課へお申し込みください。個別相談希望のかたは、氏名と希望時間もお知らせください。 Eメールro-plpo@city.akita.akita.jp *個別相談は日曜・祝日を除く毎日、予約制で実施中! 移住定住のお問い合わせは→人口減少・移住定住対策課 tel(888)5487/広報ID番号1003646 *チャット=パソコンの画面上などで文字のみでメッセージのやりとりをすること |
市外局番=tel018
|
![]() |