※掲載している情報は「広報あきた」発行当時のものです。
|
2021年5月21日号
|
と・れ・た・て |
情報チャンネルa |
案内 |
◆料金の記載がないものは無料です ◆申込方法がないものは直接会場へ
■このページの内掲載した内容は、新型コロナウイルスの影響により、中止・変更になる場合がありますので、実施の有無は、事前に主催者にご確認ください。また、会場ではマスクを着用するなど、感染予防にご協力願います ■文中「SC」はサービスセンターの略。 *市関連以外の掲載事業は、市が特に推奨するものではありません。参加内容は、主催者に事前によくご確認ください。生じたトラブルに関して、市は責任を負いかねます。 |
蕗刈り撮影会参加者募集! |
![]() *先着30人 日時/6月5日(土)7:00〜8:00 会場/仁井田大野の蕗畑(前回までの会場と異なります) おばこ姿の「あきた観光レディー」が、秋田蕗を刈り取る恒例の撮影会です。今年度は撮影会場での密を避けるため、申込制となります。対象は県内在住のかたのみです。 ●申し込み 5月24日(月)10:00から6月2日(水)18:00までに、住所、氏名、電話番号を、電話かEメールでお知らせください。秋田観光コンベンション協会tel(824)1211 Eメールacvb@acvb.or.jp |
ボランティア活動に助成 |
市内で1年以上の活動実績と年5回以上の活動を行っている、会員10人以上のボランティア団体に対し、活動費の助成を行います。詳しくはお問い合わせいただくか、ホームページをご覧ください。
申込/6月15日(火)まで秋田市社会福祉協議会tel(862)7445 https://www.akita-city-shakyo.jp/publics/index/173/ |
みんなの掲示板(2) |
◆介護者のつどい 介護している上での悩みや日頃の思いを話し合います。 対象/寝たきりや認知症のかたなどを介護しているかた、または以前介護していたかた 日時/6月11日(金)13:30〜15:00 会場/市老人福祉センター(八橋) 問/介護者のつどい代表の小野さんtel090-9037-4482 ◆ふれあい法律相談 田中豪弁護士が応じます。一つの相談内容につき年度内1回。 日時/6月21日(月)10:00〜12:00 会場/市老人福祉センター(八橋) 先着/4人(初めてのかたを優先) 申込/5月24日(月)10:00から市社協ふれあい福祉相談センターtel(863)6006 ◆秋田県高齢者総合相談・生活支援センターの一般相談 高齢者やそのご家族の悩み、将来への不安などの相談に、窓口(来所)、電話、Eメール、手紙で応じます。 日時/平日9:00〜17:00 申込/秋田県高齢者総合相談・生活支援センターtel(824)4165 〒010-0922旭北栄町1-5 Eメールikigai@akitakenshakyo.or.jp ◆秋田県育英会の奨学生を募集 今年4月に大学や短大、専修学校に入学したかたを対象に、大学月額奨学金、多子世帯向け奨学金、専修学校月額奨学金の奨学生を募集します。申込方法、定員など詳しくは、ホームページをご覧ください。 貸与月額など/50,000円 申込期限/5月25日(火)(必着) 問/秋田県育英会tel(860)3552 http://www.akita-ikuei.jp ◆交通遺児育英会の奨学生を募集 保護者が交通事故で死亡・重度後遺障がいとなった家庭のお子さんが対象です。高校や大学などへの進学を支援します。詳しくは、ホームページをご覧ください。 問/交通遺児育英会tel0120-521-286 https://www.kotsuiji.com |
市民相談センターの無料相談 |
|||||||||||||||||||||||||||||||
無料相談は、新型コロナウイルス感染予防対策のため、原則として、電話での相談となります | |||||||||||||||||||||||||||||||
|
市外局番=tel018
|
![]() |