※掲載している情報は「広報あきた」発行当時のものです。
2021年6月18日号

カラフルトーク

LGBTQを知ろう


…LGBTQ支援の意思表示としても使われている、6色の虹を表す旗「レインボーフラッグ」にちなんで、「カラフルトーク」としました。今後の広報でもミニシリーズで紹介していく予定です
●問い合わせ
 生活総務課女性活躍推進担当tel(888)5650

 「LGBTQ」という言葉を知っていますか?性的少数者(セクシュアル・マイノリティ)の総称の一つで、日本人の人口に対して10人に1人がLGBTQという統計があります(※)。性的少数者は、これまで十分に理解されておらず、偏見や差別により、社会生活でもさまざまな困難などを抱えているのが現状です。
 市では「第5次秋田市男女共生社会への市民行動計画」において、「お互いの人権を尊重し、一人ひとりが個性や能力を十分に発揮できる多様性を認めあう社会の実現」の基本理念のもと、性的指向や性自認に対する社会的偏見や差別をなくすための理解推進に取り組んでいます。
 一人ひとりが性の多様性について正しい知識を持ち、誰もが自分らしく生きることのできる社会にしていきませんか。
※令和元年博報堂LGBT総合研究所調査
レズビアン
女性同性愛者。女性として、同性である女性を好きになる人
ゲイ
男性同性愛者。男性として、同性である男性を好きになる人
バイセクシュアル
両性愛者。女性を好きになることも男性を好きになることもある人
トランスジェンダー
生まれたときに割り当てられた性別と違う性別で自分を認識している人
クエッショニング/クィア
セクシュアリティが明確でない人など(性的少数者の総称の一つ)

性の多様性を理解しよう

 性のあり方(セクシュアリティ)はさまざまな要素で成り立っていて、心理学に関する代表的な団体であるアメリカ心理学会の見解では次の4つにまとめられています。
ジェンダー=男らしさ・女らしさや性別役割などの「社会的・文化的な性のありよう」のこと
性自認=自分の性別をどう認識しているかということ
身体的性別=先天的・身体的・生物学的性別の状態を表す言葉
性的指向=どのような性別を恋愛や性愛の対象とするのかということ
*性的少数者(セクシュアル・マイノリティ)とは、「シスジェンダー」で自分とは異なる性別の人を恋愛や性愛の対象とする人以外を指す言葉です。
シスジェンダー=性自認において、生まれたときに割り当てられた性別と、同じ性別で自分を認識している人

同性パートナーシップ制度を知っていますか?

 「同性パートナーシップ制度」とは、地方自治体が、法律では認められていない戸籍上は同性であるカップルの結婚を「結婚に相当する関係」と証明することです。
 婚姻制度とは異なり、法的拘束力はないものの、自治体が性的少数者のカップルを公認し、寄り添うことで、性的少数者のかたがたが抱える生きづらさや不安が少しでも解消されるとともに、多様性を認め合う社会の実現につながります。 
 秋田市でも、同性パートナーシップ制度の導入に向けて、取り組みを進めています。

多様性を認め合う社会へ!


差別や偏見をなくすために

 「男だから、しっかり」「女だから、きれいに」などと、人の属性や一部の情報をもとに、先入観や固定観念で決めつけてしまうことはありませんか。
 無意識のうちに見方や考え方が偏ってしまうことは、誰にでも起こりうるものです。自分自身の「思い込み」や「決めつけ」に気付くことが、すべての人の人権の尊重につながります。

相談窓口

性と人権ネットワークESTO(エスト)
 性別の違和感や性的指向などの相談に電話かEメールで応じます。
日時/平日=午後8時〜10時 土・日、祝日=午後1時〜10時
tel080-6049-8843(着信専用)
Eメールesto@estonet.info
市立秋田総合病院小児科虹外来
 原則、学齢期(小・中学生)のお子さんを対象に、性別に違和感の悩みを持つかたの診察に医師と臨床心理士が応じます。
日時/毎月第3水曜、午後1時〜5時
予約/平日の午前8時30分〜午後5時に小児科外来でご予約ください。電話予約は医事課へ。tel(823)4171


©2021秋田県秋田市(Akita City , Akita , Japan)
All Rights Reserved.
webmaster@city.akita.akita.jp