※掲載している情報は「広報あきた」発行当時のものです。
|
2021年8月20日号
|
と・れ・た・て |
情報チャンネルa |
催し |
◆料金の記載がないものは無料です ◆申込方法がないものは直接会場へ
■このページの内掲載した内容は、新型コロナウイルスの影響により、中止・変更になる場合がありますので、実施の有無は、事前に主催者にご確認ください。また、会場ではマスクを着用するなど、感染予防にご協力願います ■文中「SC」はサービスセンターの略。 *市関連以外の掲載事業は、市が特に推奨するものではありません。参加内容は、主催者に事前によくご確認ください。生じたトラブルに関して、市は責任を負いかねます。 |
まんたらめ ちびっこハイキング
|
日時/10月10日(日)9:55〜15:20
会場/太平山自然学習センターとその周辺(秋田駅東口発着のバス送迎あり) 対象/小学1・2年生 内容/花公園ハイキング・妙見山登山・秋のしおり作り 参加費/1,000円 定員(抽選)/24人 ●申し込み 往復はがき(1人1通)の往信面に、催し名、住所、氏名、年齢、性別、学校名・学年、電話・FAX番号を、返信面に住所、氏名を書いて、9月14日(火)(必着)までに、下記宛先へお送りください。 〒010-0824仁別字マンタラメ227-1太平山自然学習センター ●問い合わせ/tel(827)2171 |
資料特別展示
|
会期/9月26日(日)まで開催中!9:30〜16:30
会場/赤れんが郷土館tel(864)6851 観覧料 210円(高校生以下無料) ![]() 渋沢栄一 日本資本主義の礎を築いたとされる渋沢栄一(1840-1931年)は、第一国立銀行(現みずほ銀行)設立者でもあり、旧秋田銀行設立時の相談役でもありました。本展では、秋田銀行所有の渋沢関連の資料を中心に展示し、秋田とのつながりや現在の赤れんが館が旧秋田銀行本店として完成した様子を紹介しています。ぜひお越しください。 ギャラリートーク 「渋沢栄一と秋田銀行」と題し、秋田銀行の武田大さんが解説します。定員(抽選)20人 日時/9月11日(土)・22日(水)、11:00〜11:45 申込/往復はがき(1人1通)に、希望日、住所、氏名、年齢、電話番号を書いて、8月30日(月)(必着)までに、〒010-0921大町三丁目3-21赤れんが郷土館 |
ザ・ブーン開業30周年記念
|
![]() 開業30周年を記念して、8月29日(日)は入館料無料!また、当日の利用者を対象とした記念感謝抽選会(後日実施)や食堂での記念メニューなども予定しています。ぜひみなさんでお越しください! ●問い合わせ/クアドームザ・ブーンtel(827)2301 *当日は、フロントでの受付手続きをお願いします。 |
弥生時代にタイムスリップ
|
![]() 昔の人が使っていた道具を再現して布をつくります 日時/9月4日(土)10:00〜12:00 会場/弥生っこ村(御所野 対象と定員/小学生(保護者同伴)、先着5組 ●申し込み 8月23日(月)8:30から文化振興課tel(888)5607 |
カルチャカイ「あそぶ」〜しゃぼん玉〜 |
カルチャカイ「あそぶ」は、誰かのアイデアなどから生まれた「やってみたい」でゆる〜く遊ぶプログラム。今回はしゃぼん玉で遊びましょう!
日時/8月22日(日)10:00〜16:00(しゃぼん玉液が無くなり次第終了)。雨天時は29日(日)に延期 会場・問/文化創造館tel(893)5656 |
市民スポーツ祭「ターゲット・バードゴルフ」 |
日時/8月31日(火)9:00〜
会場/大森山グリーン広場 参加費/1,000円 申込/8月25日(水)まで秋田市ターゲット・バードゴルフ協会の森川さんtel090-6525-1196 |
みんなの掲示板(1) |
◆第25回ぶりこテニス大会 種目/女子ダブルスC級ビギナークラス 開催日/9月16日(木) 会場/県立中央公園テニスコート 参加費/1組3,600円 申込/8月26日(木)まで日本女子テニス連盟秋田県支部の三森さんtel090-5353-3185 ◆自立支援セミナー 「Let'se(レッツイー)スポーツ」障がいのあるかたとそのご家族が対象です。今話題の、インターネットを通じた対戦型のゲーム「eスポーツ」の体験会です。ぜひご参加ください! 日時/9月23日(木)13:30〜16:00 会場/秋田県eスポーツ連合トレーニングセンター(中通) 先着/10人 申込/8月21日(土)から障がい者生活支援センターほくとtel(873)7804・FAX(853)4977 |
![]() |