※掲載している情報は「広報あきた」発行当時のものです。
2021年9月3日号

市役所からのお知らせ


文中の「広報ID番号」を、秋田市ホームページ上の検索画面(右)に入力すると当該ページへ移行します
●秋田市ホームページ
https://www.city.akita.lg.jp
●文中「SC」はサービスセンターの略
*掲載した催しなどは、新型コロナウイルス感染予防などのため、中止または変更になる場合がありますので、実施の有無については、事前に主催者にご確認ください。また、会場ではマスクの着用などをお願いします。

保守点検などのため全館休館します。ご了承ください。詳しくは、各施設へお問い合わせください
・東部市民SCtel(853)1039→休館日=9月25日(土)
・西部市民SCtel(888)8080→休館日=9月20日(月)
・南部市民SCtel(838)1212→休館日=9月18日(土)
・南部市民SC別館tel(838)1212→休館日=9月25日(土)
・駅東SCtel(887)5320→休館日=9月18日(土)

きららとしょかん新屋図書館は空調設備改修工事のため一部立ち入りを制限します
10月1日(金)から31日(日)までは倉庫棟が、11月1日(月)から12月末日までは全館が立ち入りできなくなります。ご不便をお掛けしますがご了承ください。
 なお、11月2日(火)からは仮設カウンターで、予約した本の受け取りなどができます。
●問い合わせ/tel(828)4215

新型コロナの療養先から郵便での投票が可能に

 新型コロナウイルス感染症で法令の規定により宿泊・自宅療養などをしているかたのうち、一定の要件を満たすかたは、今年6月23日以後にその期日を公示または告示される選挙から郵便などで投票することができるようになりました。詳しくはお問い合わせください。
●問い合わせ
 市選挙管理委員会事務局tel(888)5786

任期付職員(情報通信技術分野)を募集します

 秋田市任期付職員(情報通信技術分野)を1人募集します。任期は今年10月1日から3年間。応募締切は9月9日(木)。詳しくは、市ホームページに掲示している受験案内書をご覧ください。
広報ID番号 1029030
受験資格/昭和40年4月2日以降の生まれで、次のいずれかの要件を満たすかた
(1)情報通信業に属する企業において15年以上(今年7月末現在)の実務経験があるかた。ただし、情報処理技術者および営業職の両分野での実務経験があり、それらを合わせて15年以上ある場合に限る
(2)情報システムプロジェクトに管理職として参画し、マネジメント業務の経験があるかた
(3)民間企業、国、地方自治体のいずれかにおいて、CIOまたはCIO補佐官の経験があるかた
●問い合わせ
 受験資格・職務内容などは情報統計課tel(888)5468
 勤務条件・応募方法などは人事課tel(888)5429

新規就農研修生を募集します


チラシ
 園芸作物( 野菜・花き)の担い手を育成する新規就農研修生を募集します。研修期間中、奨励金などの受給が可能です。受講無料ですがテキスト代、作業服などは自己負担。研修内容など、詳しくは市ホームページをご覧ください。
広報ID番号 1007071
応募資格/すべてを満たすかた
(1)申請時の年齢が原則50歳未満
(2)野菜・花きの経営を志し、研修修了後1年以内に、市内で独立・自営就農または雇用就農が確実に見込まれるかた
(3)普通自動車運転免許を取得または研修開始時までに取得見込みのかた
研修期間/来年4月から2年間
研修会場/園芸振興センター(仁井田)など 定員/10人
選考方法/書類審査、面接
申し込み/締め切りは11月5日(金)(必着)。応募書類は、市ホームページからダウンロードしてください
●問い合わせ
 園芸振興センターtel(838)0278

未来農業のフロンティア育成研修生を募集します

 新規就農に必要な技術を身につけようとするかた、または新たな部門開始に必要な技術を身につけようとするかたを対象に、県農業試験場(雄和)などで研修を行います。研修期間中、月額7万5千円の奨励金を支給予定です。
応募資格/すべてを満たすかた
(1)申請時の年齢が原則50歳未満
(2)研修修了後、市内での就農が確実に見込まれるかた
研修期間/来年4月から2年間
部門ごとの定員/作物6人、野菜4人、花き2人、果樹7人、肉用牛2人、酪農2人
選考方法/書類審査、小論文、面接
申し込み/締め切りは10月8日(金)(必着)。応募書類は、下記の秋田県農業研修センターホームページからダウンロードしてください
 http://www.pref.akita.lg.jp/pages/genre/13819
●問い合わせ
 農業農村振興課tel(888)5735

“ありがとうのダリア”交換は今がおすすめ!


昨年度、ダリアを受け取ったみなさん
 「ありがとうのダリア」事業は、お子さんの誕生を祝い、対象となるかたに2千円相当のダリア券を贈呈するものです。
 秋田市産のダリアは、9月から10月にかけて見頃を迎えます。お手元にダリア券があるかたは、この時期にダリアとの交換がおすすめです。詳しくは、市ホームページをご覧ください。
広報ID番号 1011375
対象
(1)秋田市に出生届を提出したかた
(2)里帰りなどで他市町村へ出生届を提出し、母子健康手帳別冊の交付手続きのために来庁した秋田市民のかた
ダリア券の交付窓口
市役所1階市民課、各市民SC(中央・東部・南部別館を除く)、駅東SC、岩見三内・大正寺の各連絡所、子ども健康課(八橋の市保健所内。対象は(2)のかたのみ)
ダリア券の使用方法
 交付の際にお知らせする「指定フラワーショップ等」へ、電話でご予約ください。ダリアの入荷までには約1週間かかります。指定日にダリア券を持って、予約した店舗でダリアと交換してください。
●問い合わせ
 産業企画課tel(888)5724

優良子ども会等表彰候補者の推薦を募集します

 令和3年度「秋田市優良子ども会等表彰」候補者の推薦を、9月13日(月)から10月5日(火)まで募集します。受賞者は選考の上、決定します。
 各地区振興会または各町内会連合会などに推薦を依頼していますので、要件に該当する子ども会などは、所在地の同振興会・連合会へ所定の推薦調書などを提出してください。
 詳しくは、市ホームページをご覧ください。推薦調書もダウンロードできます。
広報ID番号 1018101
表彰内容
奨励賞/結成3年以上で、活動が顕著で継続的である子ども会
優良賞/結成5年以上で、奨励賞を受賞後、自主活動が活発である子ども会など
特別活動賞/優良賞を受賞後、10年以上継続して、特に活発な活動を展開している子ども会など
育成功労賞/長年にわたり、親の会などの組織の育成に努めている個人または団体など 
●問い合わせ
 子ども育成課tel(888)5694

児童館などに勤務する児童厚生員を募集します

 市内の児童館などで、子どもたちに遊びの指導をする児童厚生員(会計年度任用職員)を募集します。応募資格や勤務条件など、詳しくは、市ホームページをご覧になるかお問い合わせください。
広報ID番号 1023206
●問い合わせ
 子ども育成課tel(888)5694

学校へ寄付をいただきました

 次のとおり、市立の小・中学校などに寄付をいただきました。ありがとうございます。
●問い合わせ
 教育委員会総務課tel(888)5803

【 寄付者】秋田銀行同志会 【 寄付物品】図書(50万円相当)

8 月4日の贈呈式で。中央が同会の水澤 崇会長、右が猪股栄司本店支部長、左が佐藤教育長

【寄付者】秋田管工事業協同組合 【 寄付物品】アルコール除菌剤とハンドソープ

8月4日の贈呈式で。右から2人目が太田博之理事長、右端が佐藤弘康副理事長、左から2人目が谷藤健二副理事長、左端が佐藤弘幸常務理事。中央に穂積市長と佐藤教育長

介護に必要な資格の取得費用を助成します

 初任者研修や実務者研修などの受講費用の一部を補助します。講座修了前に事前申し込みが必要です。
対象/市内に居住し、市内の介護事業所で介護従事者として働くことが内定している、または現在介護従事者として働いているかた(いずれも介護事業所での勤務期間が通算で3年未満で、市税の滞納がないかた)。申込方法など詳しくは、お問い合わせください。
●問い合わせ
 介護保険課tel(888)5674

国保の新しい被保険者証をお送りします

 現在お持ちの国民健康保険被保険者証は、10月1日に一斉更新します。新しい保険証は世帯主宛に9月下旬に簡易書留でお送りしますので、保険証が届いた際、記載内容に誤りがないかご確認ください。なお、簡易書留の受け取り時には受領印が必要です。
 新しい保険証は、医療機関を受診する際に必ず窓口に提示してください。70歳以上のかたは、すでにお持ちの「国民健康保険高齢受給者証」も一緒に医療機関の窓口に提示してください。
*短期被保険者証、被保険者資格証明書をお持ちの世帯には、後日、更新のお知らせをお送りします。
●問い合わせ
 国保年金課tel(888)5633

市税の納期内納付にご協力ください

 今月納期の市税は、国民健康保険税第3期です。納期限は9月30日(木)。市税の納付には便利な口座振替をご利用ください。
 また、コンビニやスマートフォン決済でも納付できますので、ぜひご利用ください。
●問い合わせ
 国保年金課tel(888)5634

特定健診・健康診査で生活習慣病の早期発見を

 特定健診・健康診査では、日本人の死亡原因の約6割を占める生活習慣病の予防のために、メタボリックシンドロームに着目した健診を無料で実施しています。
対象/秋田市国民健康保険に加入し、来年3月末時点で40歳以上のかた、または後期高齢者医療制度に加入しているかた
健診場所/市内およそ130か所の医療機関および集団健診会場(集団健診は要予約。定員あり)
持ち物/受診券と保険証(資格証明書)。受診券は、対象となるかたに5月下旬に送付しています
*年度途中に国保または後期高齢者医療制度に加入したかたで、受診を希望される場合は、特定健診課へご連絡いただくか、市ホームページから受診券の発行を申請してください。
広報ID番号 1016280
●問い合わせ
 特定健診課tel(888)5636

生活援助サービス従事者研修を実施します

 要支援認定者などの自宅に訪問し、掃除や買い物などの生活援助を行う「訪問型サービスA」の従事者を養成します。
 全日程受講後、事業所でサービス提供者として従事することができます。なお、事業所への就職相談会を実施しますが、勤務を保証するものではありません。
対象/18歳以上のかた
(次のかたは対象外=訪問介護事業所のヘルパーとして従事可能な資格をもっているかた、要介護・要支援認定者、介護予防・日常生活支援総合事業の事業対象者)
日時/9月28日(火)、10月5日(火)・12日(火)、午前9時〜午後5時
会場/東地区コミュニティセンター
テキスト代/1千430円 
定員/25人
申し込み/9月6日(月)午前9時から17日(金)午後5時までに、電話かEメールで、住所、氏名、生年月日をお知らせください。
tel(888)5668
Eメール ro-wflg@city.akita.akita.jp
●問い合わせ
 長寿福祉課tel(888)5668

地震に備え、住宅の耐震診断・耐震改修を

 木造住宅の耐震診断を行う診断士を派遣します。自己負担は1万円。また、診断後の耐震改修設計および工事費用の一部を上限50万円まで補助します。対象は、昭和56年5月31日以前に市内に建てられた木造戸建て住宅の所有者で、市税に滞納がないかたです。
 なお、今年12月末までに耐震改修工事を行ったものについては、所得税の減税措置が利用できます。
募集戸数と受付期間
耐震診断士の派遣=6戸/1月31日(月)まで
耐震改修設計・工事費用の補助=2戸/12月24日(金) まで
●問い合わせ
 建築指導課tel(888)5769

秋田市の人口

*( )内は前月比です。
令和3年8月1日現在〈平成27年国勢調査の結果を反映した数値〉
302,259人(+14)…男→142,524人(+60) 女→159,735人(-46)
7月分…出生→161人 死亡→317人 転入→657人 転出→487人
1年前の人口→304,335人 世帯数→138,170(+106)

秋田市への移住者数
 令和3年6月末現在( )内は前年同月比
・令和3年度に移住した世帯数/33世帯(-1)
・令和3年度に移住した人数/69人(-5)
*県に移住希望登録をし秋田市へ移住したかた
●人口減少・移住定住対策課tel(888)5487

千秋公園の桜のオーナーを募集します


 千秋公園を桜の名所として次世代に引き継ぐため、桜の木のオーナーを募集します。
 この制度は、桜の植栽などの費用の一部を市に寄付していただき、千秋公園の桜の再生に協力してもらうものです。なお、桜の維持管理は市で行います。
 詳しくは、お問い合わせいただくか、市ホームページをご覧ください
広報ID番号 1015551
寄付内容/寄付金は桜1本につき10万円で募集は5本分(応募多数の場合は抽選)。特典として、桜にオーナー名、メッセージなどを記した銘板を設置します
応募内容/個人・団体で桜1本の申し込みとなります。公園課(市役所4階)にある申込書に必要事項を記入し、9月6日(月)から24日(金)(必着)までに提出してください。申込書は、市ホームページからもダウンロードできます
●問い合わせ
 公園課tel(888)5753

一般競争入札により市有地を売却します

土地の所在/面積/最低入札価格
(1)新屋天秤野68番10…下に写真/188.07平方メートル/530万4千円
(2)飯島道東一丁目115番50…下に写真/249.85平方メートル/617万2千円
(3)河辺三内字野崎35番24/433.48平方メートル/284万8千円
(4)桜ガ丘三丁目107番1/1千24.18平方メートル/1千567万円
入札日時/10月8日(金)午前10時〜(受け付けは9時〜9時50分)

(1)新屋天秤野

(2)飯島道東一丁目
*現地説明は9月22日(水)です。詳しくは、市ホームページをご覧ください。
広報ID番号 1016422
会場/市役所5階会議室5-A
入札保証金/入札額の100分の5以上
●問い合わせ
 財産管理活用課tel(888)5439

令和2年度秋田市のふるさと納税額
4億3,592万6,500円

 令和2年度は、「秋田市ふるさと応援寄附金」として4億3,592万6,500円の寄附をいただきました。ありがとうございました。
 寄附金の使いみちは、寄附申込時に6項目からお選びいただけます。指定状況は次のとおりです。詳しくは、市ホームページをご覧ください。
広報ID番号 1012168

寄附の使いみちと寄附金活用額(件数)
*「→」はおもな活用事業。
(1)豊かで活力に満ちたまちのために
 4,580万5,500円(1,793件)→アンダー40正社員化促進事業など

(2)緑あふれる環境を備えた快適なまちのために
 1,596万2,500円(732件)→多世帯同居・近居推進事業など
(3)健康で安全安心に暮らせるまちのために
 4,680万500円(1,796件)→がん検診等事業など
(4)家族と地域が支え合う元気なまちのために
 3,489万4,500円(1,491件)→高齢者コインバス事業など
(5)人と文化をはぐくむ誇れるまちのために
 968万2,000円(432件)→図書資料整備経費など
(6)市長が選ぶ取組のために
 2億8,278万1,500円(15,013件) →第1子保育料無償化事業など

●問い合わせ/人口減少・移住定住対策課tel(888)5487


©2021 秋田県秋田市(Akita City , Akita , Japan)
All Rights Reserved.
webmaster@city.akita.akita.jp