※掲載している情報は「広報あきた」発行当時のものです。
|
2021年10月1日号
|
食欲の秋どまんなか! |
*このページに掲載した催しなどは、新型コロナウイルスの影響により、中止・変更になる場合があります。また会場では、感染予防対策にご協力ください。 |
秋田市地産地消推進キャンペーン
|
期間/10月1日(金)→11月30日(火)
![]() 案内チラシ 約140店舗ある「秋田市地産地消推進店」を利用して、秋田市産品詰め合わせセット(3,000円分を50人に)を当てよう! 応募方法はインスタグラム投稿コースとレシート応募コースの2種類。おいしい秋田市産品、見つけてね〜! *当選の発表は、景品の発送をもってかえさせていただきます。 ◆地産地消推進店は秋田市地産地消関連サイトでチェック! https://akita-city-chisanchisho.com ![]() ●問い合わせ/産業企画課tel(888)5725 |
応募コースは2種類
|
(1)インスタグラムの「秋田市地産地消ネットワーク」公式アカウントをフォロー (2)地産地消推進店で秋田市産品の料理を注文または商品を購入して写真を投稿するか、地産地消推進店で購入した秋田市産品を使用したオリジナル料理の写真を投稿する ◆写真投稿の際には、注文(購入)した店名・商品名と、「#農家のパーティ2021」を入れてご応募ください! ◆秋田市地産地消ネットワーク公式インスタグラム https://www.instagram.com/akita_city_chisanchisho/ インスタ画面 ![]() ![]() |
郵送か応募BOXで レシート応募コース |
(1)地産地消推進店などでキャンペーン案内チラシをゲット (2)地産地消推進店で秋田市産品の料理を注文または商品を購入した際のレシートを、案内チラシにある応募券とともに必要事項を記入の上、下記宛先へ郵送するか、一部対象スーパーに設置している「応募BOX」へ投函する。「応募BOX」設置スーパーは、案内チラシをご覧ください 【宛先】 〒010-0965 八橋新川向2-19(株)サキガケアドバ内「秋田市地産地消推進キャンペーン事務局」係 ![]() *写真は景品のイメージです。 |
「農家のパーティ」ネットワーク
|
![]() 地元農産品、農産加工品、工芸品など多数販売中!公式インスタグラムも開設しました!下記コードからどうぞ。 https://akita-zukushi.jp/ ●通販ページ ![]() ●インスタグラム ![]() ●問い合わせ 事業内容について…産業企画課tel(888)5724 サイトについて…運営事務局(ノースコマース(株)内)tel(853)7833 |
西武秋田店地下1階
|
![]() 地元農家が愛情たっぷりに育てた旬の農産物や、選りすぐりの加工品などを販売しているほか、季節ごとにさまざまなフェアを開催しています。ぜひお越しください! ![]() 新鮮野菜! ![]() 地元の農家が毎日収獲し売り場に並べています |
★あきた食のチャンピオンシップ受賞商品フェア!! |
期間/10月5日(火)→11日(月) 県内の新しいお土産や特産品の発掘をめざした、「あきた食のチャンピオンシップ2021」(県主催)の受賞商品をラインナップ!ぜひお買い求めください! <金賞受賞商品> ![]() きりたんぽラーメン比内地鶏醤油味/(株)ツバサ <奨励賞> ![]() 秋田ふぐオイル漬け(ゆずこしょう七味)/(株)秋田まるごと加工 <奨励賞> ![]() 秋田味噌せんべい/秋田いなふく米菓 ■次回予告!10月12日(火)から「新米フェア」を開催予定です |
「農家のパーティ」ネットワークに加入しませんか! |
![]() ホームページの画面 ■「農家のパーティ」ネットワークとは、JA秋田なまはげと、その管内にある秋田・男鹿・潟上の3市が連携して設立した「秋田中央地域地場産品活用促進協議会」の通称です。 ■この協議会を通じてJAと3市がタッグを組み、プロモーション活動や商談会の開催などを行い、事業者のみなさんとともに、地場産品の活用促進や、農林水産業の振興を図っています。 ■現在約200の事業者が会員となっていて、随時新規会員を募集しています。詳しくはホームページをご覧いただくか、事務局の秋田市産業企画課へお問い合わせください。tel(888)5724 https://farmersparty-network.jp こちらからも↓ ![]() |
農村の魅力体験ツアー |
農村の魅力を広く発信するため、市内外のかたを対象とした体験ツアーを開催します。 10月は下記のとおり。参加費、申込方法など詳しくは、お問い合わせいただくか、市ホームページをご覧ください。 ●産業企画課tel(888)5725 広報ID番号1031031 ネギと野菜の収穫&きりたんぽづくりとダリア園を巡るツアー 日程/10月30日(土) 先着/15人 ◆体験もりだくさん! 平沢ファーム(雄和)でネギ収穫→里の家(雄和)できりたんぽ鍋づくり→秋田国際ダリア園を満喫(雄和)→旬の“BIG野菜”収穫(四ツ小屋) |
![]() |