※掲載している情報は「広報あきた」発行当時のものです。
|
2021年10月1日号
|
と・れ・た・て |
情報チャンネルa |
案内・健康 |
◆料金の記載がないものは無料です ◆申込方法がないものは直接会場へ
■このページに掲載した内容は、新型コロナウイルスの影響により、中止・変更になる場合がありますので、実施の有無は、事前に主催者にご確認ください。また、会場ではマスクを着用するなど、感染予防にご協力願います ■文中「SC」はサービスセンターの略。 *市関連以外の掲載事業は、市が特に推奨するものではありません。参加内容は、主催者に事前によくご確認ください。生じたトラブルに関して、市は責任を負いかねます。 |
雄和 花の里へ行こう! |
秋田国際ダリア園![]() そろそろ本格的な見頃を迎えます!開園は11月3日(水)まで。 開園時間/日の出から日没まで 入場料/400円(中学生以下無料) 問い合わせ/秋田国際ダリア園tel(886)2969 雄和観光交流館Villaフローラ ![]() ダリア園を見下ろす丘の上のレストラン。お食事やお買い物をお楽しみください。 営業時間/11:00〜18:00 問い合わせ/Villaフローラtel(881)3011 |
まちあるきのお供に!
|
![]() 古地図サイトの画面 スマートフォンなどの位置情報と連動し、市内の観光や飲食情報、古地図などを掲載しているウェブサイト「あきたおさんぽマップ」に3種類のマップが追加されました。秋の行楽シーズンにぴったり♪まちあるきのお供にぜひご利用ください! (1)「観光・飲食マップ」に英語バージョンを追加! (2)「文化財マップ」に八橋・川尻地区を追加! (3)「古地図」に昭和26年の地図を追加! 「あきたおさんぽマップ」アドレス https://www.akita-yulala.jp/pickup/5000023535 ↓下のコードからもどうぞ ![]() ●問い合わせ/秋田観光コンベンション協会tel(824)8686 |
石井露月顕彰第63回全国俳句大会
|
雄和出身の俳人・石井露月(1873-1928)を顕彰する同大会の受賞者が決定しました。特選の受賞者(氏名または雅号)は下記のとおりです。おめでとうございます。他の入賞者は、市ホームページをご覧ください(広報ID番号1008591)。 【一般の部】俳句/種村聖巴子さん、石井倶子さん、加藤隆二さん 短歌/竹下氣平さん 詩/堀井喜代子さん 川柳/宮腰流木さん 【小・中・高校生の部】俳句/伊藤奏美さん、貝田結夏さん、薮田陽菜さん 短歌/髙橋桜雪さん 詩/藤原凛空さん 川柳/小川貴矢さん |
お仕事帰り・休日に
|
各種ローンやクレジットの返済でお困りのかたのご相談に、秋田市弁護士会の弁護士が応じます(1人約30分)。先着各4人。必要に応じて、関係書類をお持ちください。 日時 ■10月21日(木) (1)17:00〜 (2)17:30〜 (3)18:10〜 (4)18:40〜 ■11月17日(水) (1)17:00〜 (2)17:30〜 (3)18:10〜 (4)18:40〜 ■11月21日(日) (1)9:00〜 (2)9:30〜 (3)10:10〜 (4)10:40〜 会場/市役所4階4-B会議室 ●申し込み 10月4日(月)8:30から市民相談センターtel(888)5648 |
はずむスポーツ都市市民スポーツ祭 |
(1)(3)(4)の会場は県立武道館。 (1)ラグビーフットボール タグラグビーを行います。日時/10月31日(日)8:30〜 参加費/団体100円 申込/10月15日(金)まで秋田市ラグビーフットボール協会の佐藤さんtel090-3362-8587 (2)ボウリング 日時/10月31日(日)9:00〜 会場/ロックンボウル 参加費/3,500円(高校生以下2,000円) 申込/10月25日(月)までロックンボウルtel(831)6900 (3)弓道(少年の部) 日時/11月3日(水)9:00〜 申込/Eメールで、10月20日(水)まで秋田市弓道連盟の小松原さんへ。Eメールakitashi_kyudo@yahoo.co.jp 問/tel090-9033-0910 (4)武術太極拳 日時/11月23日(火)9:30〜 申込/10月22日(金)まで秋田市武術太極拳連盟の伊多波さんtel080-1802-6419 |
いきいきサロン |
◆体を動かそうADL体操 動きやすい服装でどうぞ。日時/10月13日(水)10:00〜11:30(人数により時間を分ける場合あり) 会場・問/八橋老人いこいの家tel(862)6025 ◆ネクタイ生地で作る“柿” 日時/10月14日(木)10:00〜12:00 材料費/400円 持ち物/裁縫道具 会場・問/雄和ふれあいプラザtel(886)5071 |
危険物取扱者試験 |
日時/11月28日(日)10:00〜 会場/県社会福祉会館(旭北) 試験料/甲種6,600円、乙種4,600円、丙種3,700円 申込/市消防本部、各消防署、消防試験研究センター秋田県支部(中通)にある受験願書で、10月8日(金)から25日(月)までに消防試験研究センター秋田県支部へ。tel(836)5673 |
みんなの掲示板(3) |
◆背骨コンディショニング 背骨の歪みを整えながら全身の不調を改善する運動。対象/19歳以上のかた 日時/11月7日(日)から28日(日)までの毎週日曜、10:00〜11:30 会場/サンライフ秋田 受講料など/5,350円 定員/16人 申込/10月2日(土)10:00からサンライフ秋田tel(863)1391 ◆障がい児者総合相談会 就職や生活の相談に応じます。対象/身体・知的・精神・発達障がいのあるかたとそのご家族 日時/10月10日(日)13:30〜16:00 会場/遊学舎 問/ウェルビューいずみ障害者就業・生活支援センターtel(896)7088・FAX(896)7078 ◆秋田県土地家屋調査士会の表示登記相談会 土地や建物の調査・測量・登記などの相談に応じます。日時/10月23日(土)10:00〜15:00 会場/文化会館4階第4会議室 申込/同会秋田支部の畠山さんtel(866)1644 ◆日本肝臓学会「肝がん撲滅運動」公開講座 オンライン配信。下のコードから期間内にアクセスしてください。 視聴期間/10月18日(月)から11月19日(金)まで 問/秋田大学医学部第一内科tel(884)6104 ![]() ◆10月は「臓器移植普及推進月間」 問/あきた移植医療協会tel(832)9555 (1)グリーンリボンキャンペーン2021公開講座 オンライン配信。あきた移植医療協会の佐藤滋理事長の開会あいさつと、「新型コロナウイルス感染症と腎臓病」をテーマにした秋田大学医学部附属病院の齋藤満准教授の講演。下のコードから期間内にアクセスしてください。視聴期間/10月1日(金)から31日(日)まで (2)街頭キャンペーン 移植医療、臓器移植の理解を深めるため、献眼登録の呼びかけやアンケートなどを行います。日時/10月13日(水)・14日(木)・15日(金)、17:30〜18:30 会場/秋田駅ぽぽろーど ![]() あいさつ ![]() 講演 |
![]() |