※掲載している情報は「広報あきた」発行当時のものです。
|
2021年10月15日号
|
と・れ・た・て |
情報チャンネルa |
催し |
◆料金の記載がないものは無料です ◆申込方法がないものは直接会場へ
■このページに掲載した内容は、新型コロナウイルスの影響により、中止・変更になる場合がありますので、実施の有無は、事前に主催者にご確認ください。また、会場ではマスクを着用するなど、感染予防にご協力願います ■文中「SC」はサービスセンターの略。 *市関連以外の掲載事業は、市が特に推奨するものではありません。参加内容は、主催者に事前によくご確認ください。生じたトラブルに関して、市は責任を負いかねます。 |
オンライン
|
オンライン会議システムでの開催。秋田県への移住を検討する際に重要なポイントとなる暮らしや仕事の情報を提供し、県内企業との就職マッチングを行います。
対象/秋田県や地方への移住・就職を検討しているかた、関心があるかたなど 日時/10月24日(日) (1)11:00〜13:00=事業出展者のPRや移住支援制度の解説などを閲覧できます (2)13:00〜17:00=出展者との個別相談・面談コーナー 申し込み/公式ホームページからアクセスしてください(当日予約可) https://akita-ijyu.jp ●問い合わせ 秋田県ふるさと定住機構tel(826)1731 |
企画展
|
![]() 変塗(かわりぬり)蒔絵螺鈿(らでん)箱「チングルマ」熊谷晃作 日時/10月23日(土)→1月16日(日)9:30〜16:30 会場/赤れんが郷土館企画展示室 入館料/210円(高校生以下無料) *10月18日(月)から22日(金)までは、展示替えのため休館します。 秋田市美術工芸協会、秋田県デザイン協会、赤れんが郷土館の連携企画展です。ぜひ会場でご覧ください。 ●問い合わせ 赤れんが郷土館tel(864)6851 |
Silu-Milu-Bar(しるみるばる) |
講師は、高齢者の日常生活の困りごとをサポートする事業を行う(株)LibertyGate代表取締役社長の菅原魁人さん。事業立ち上げの経緯や今後の展望などを語ります。 日時/11月12日(金)18:30〜20:00 会場/市民交流サロン(アルヴェ3階) 先着/20人(うち5人は、オンライン配信で来場せずに観覧できます) 申込/市民交流サロンtel(887)5312 |
農村の魅力体験ツアー |
河辺地域を巡ります。「山の学校北の風」でのソーセージ作りと「一休農園」でのりんご狩り。市外のかたも対象です。先着15人程度。参加費、申込方法など詳しくは、市ホームページをご覧ください。
◆広報ID番号1031176 日時/11月13日(土)9:00〜15:20 問/産業企画課tel(888)5725 |
園芸振興センターの加工研修室に行こう! |
施設見学と真空袋を使った大根の漬物作り。
日時/11月17日(水)・18日(木)、10:00〜11:30、13:30〜15:00 会場/園芸振興センター(仁井田) 定員(抽選)/各4人 申込/10月18日(月)10:00から21日(木)17:00まで産業企画課tel(888)5725 |
あんばいこう氏講演会 |
「食文化と秋田」と題し、無明舎出版代表のあんばいこうさんが講演します。
日時/11月13日(土)13:30〜15:00 会場/河辺総合福祉交流センター三世代交流ホール 先着/50人 申込/10月16日(土)10:00からきららとしょかん明徳館河辺分館tel(881)1202 |
市民スポーツ祭「銃剣道」 |
日時/11月7日(日)9:30〜
会場/港北地区コミュニティセンター 申込/10月28日(木)まで秋田市銃剣道連盟の上杉さんtel090-8781-9073 |
![]() |