※掲載している情報は「広報あきた」発行当時のものです。
|
2021年11月5日号
|
笑顔がいいね |
育児コーナー! |
◆料金の記載がないものは無料 ◆申込方法がないものは直接会場へ ◆文中「SC」はサービスセンターの略 ◆子育て交流ひろばの場所… 中央=市役所2階、東部・南部・雄和=各市民SC1階、西部・北部・河辺=各市民SC2階 ◆子ども未来センター=アルヴェ5階 ◆子ども広場およびフォンテ文庫=フォンテAKITA6階 *このページの催しは、新型コロナウイルスの影響により中止・変更になる場合があります。 *会場では、マスクを着用するなど、感染予防対策にご協力をお願いします。 |
クリスマスお楽しみ会 |
日時/12月11日(土)10:30〜11:30
会場/アルヴェ1階きらめき広場 ★参加無料 定員65組(抽選) 就学前のお子さんと保護者が対象です。サンタさんなどが登場するステージショー、親子ふれあい遊びなど。参加者にプレゼントもあるよ!申し込みは11月5日(金)10:00から19日(金)18:00までに、下記のコードを読み込んで子ども未来センターへ。 ![]() |
子どもツリー参加者募集! |
![]() 「クリスマスお楽しみ会」のステージで、クリスマスの衣装を着てポンポンダンスを踊るお子さんを募集します! 1人でステージに上がることができる2歳6か月〜4歳のお子さんが対象です。先着8人。申し込みは11月25日(木)10:00から電話で子ども未来センターへ。tel(887)5340 *お楽しみ会および子どもツリーへの参加は、いずれも秋田市民限定です。 |
親子で遊ぼう! |
|||
「※」印=各市民SC内の施設が会場です。申込時にご確認ください
![]() |
親子で体を動かそう! |
★親子フィットネス
対象/2歳〜就学前のお子さんと保護者 日時/11月16日(火)10:00〜11:00 会場/東部市民SC2階和室 先着/6組 申込/11月9日(火)9:00から東部子育て交流ひろばtel(853)1082 ★ベビーヨガ 対象/生後4〜8か月のお子さんと母親 日時/11月17日(水)10:00〜11:00 会場/西部市民SC2階和室 先着/9組 申込/11月12日(金)9:00から西部子育て交流ひろばtel(826)9007 |
ママのリフレッシュタイム |
ママフィットでリフレッシュ!
対象/就学前のお子さんの母親 日時/11月24日(水)10:30〜11:30 会場/河辺市民SC3階和室 定員/6人 申込/11月17日(水)10:00から河辺子育て交流ひろばtel(882)5146 |
キタスカへおいでよ♪ |
(1)(2)とも時間は10:00〜11:00、会場は北部市民SC(キタスカ)2階和室。申し込みは北部子育て交流ひろばへ。tel(893)5985
(1)ママのきらりタイム アロマでラベンダークリーム作り。対象/生後2〜6か月のお子さんと初めて子育てをしている保護者 日時/12月8日(水)10:00〜11:00 先着/4組 申込開始/11月11日(木)9:30から (2)ママのビューティータイム メイクレッスン♪対象/生後2〜6か月のお子さんと母親 日時/12月15日(水)10:00〜11:00 先着/2組 申込開始/11月16日(火)9:30から |
お子さんの歯、大切に |
★歯科講座
歯科衛生士から、虫歯予防と正しい歯磨きの仕方を学びます。対象/就学前のお子さんと保護者 日時/11月18日(木)10:30〜11:30 会場/中央市民SC和室(市役所3階) 先着/7組 申込/11月9日(火)9:00から中央子育て交流ひろばtel(888)5652 ★歯ッピーバースデイ 歯みがきレッスン、歯科衛生士や栄養士によるお話など。対象/生後10か月〜1歳1か月頃のお子さん 日時/11月16日(火)10:00〜11:30 会場/市保健所(八橋) 先着/12組 申込/子ども健康課tel(883)1174 |
助産師を囲んでママトーク |
(1)(2)とも会場は市保健所(八橋)。
(1)産後のママトーク 対象/産後6か月頃までの母親(お子さんもご一緒に) 日時/11月30日(火)10:00〜11:30 先着/5組 申込/11月8日(月)8:30から子ども健康課tel(883)1175 (2)プレママトーク 対象/妊娠35週頃までの妊婦さん 日時/11月26日(金)10:00〜11:00 先着/5人 申込/秋田市版ネウボラtel(883)1175 |
2人でTry!パパ・ママれっすん |
赤ちゃんのお風呂の入れ方のデモンストレーション、助産師の話など。
対象/開催日に妊娠16〜35週の妊婦さんとパートナー 日時/12月18日(土)、9:30〜11:00と13:30〜15:00 会場/市保健所(八橋) 定員(抽選)/各18組 申込/11月5日(金)から29日(月)までに、下記のコードを読み込み、ホームページからお申し込みください 問/子ども健康課tel(883)1175 ![]() |
乳幼児健康診査 |
風邪や感染症の病気のときは、ご遠慮ください。問/子ども健康課tel(883)1174
(1)4・7・10か月児健診 対象/生後4・7・10か月になった日からそれぞれ満5か月、満8か月、満11か月になる前日までのお子さん 会場/母子健康手帳別冊に記載した協力医療機関 (2)1歳6か月児・3歳児健診(小児科・歯科) 新型コロナウイルスの感染予防のため、医療機関での個別健診となります。12月の対象は、令和2年5月生まれ(1歳7か月)、平成30年6月生まれ(3歳6か月)です。受診券は11月末までに個別に郵送します。 |
ぱくぱく教室 |
幼児食の進め方、歯のお手入れの話のほか、個別相談にも応じます。
対象/1歳6か月〜2歳2か月のお子さんと保護者 日時/11月30日(火)10:30〜11:30 会場/市保健所(八橋) 先着/10組 申込/11月10日(水)8:30から子ども健康課tel(883)1174・1175 |
子育て支援者研修会 |
子どもがかかりやすい感染症と予防接種について学びます。
対象/主任児童委員、親子のつどい代 表者、子育て支援団体代表者など 日時/11月24日(水)10:00〜12:00 会場/アルヴェ4階洋室C 定員/15人 申込/子ども未来センターtel(887)5340 |
お気軽にご相談ください |
(1)子育てナビゲーターの巡回相談
妊婦さんや就学前のお子さんがいるご家庭のかたを対象に、育児や保育所入所などの相談に応じます。 ★会場と日時…時間は10:00〜12:00 南部子育て交流ひろば/11月17日(水) 子ども広場/11月25日(木) 問/子ども未来センターtel(887)5340 (2)育児相談 保健師、栄養士などによる個別相談。 対象/乳幼児のお子さんと保護者 日時/11月22日(月)9:00〜12:00 会場/市保健所(八橋) 先着/3組 申込/子ども健康課tel(883)1174 *電話相談は随時行っています。 |
♪地域で育児♪ |
太字のかっこ内はお子さんの対象。問い合わせ先の◎は各地区の主任児童委員さんの印です。
★さくらっこクラブ(就園前) 11月12日(金)10:00〜11:30、桜児童センターで。問/◎西川さんtel090-5235-3120 ★とんとんクラブ(就学前) 11月15日(月)10:00〜11:30、下北手児童センターで。問/◎伊藤さんtel090-6683-1727 ★おおすみキッズ(就園前) 11月18日(木)10:00〜12:00、大住児童館で。問/◎小松さんtel(839)5189 ★子育てサロンわくわく(就園前) 11月19日(金)10:00〜11:30、土崎南児童センターで。問/◎近江谷さんtel(846)6114 ★あおぞらキッズ(就学前) 11月21日(日)、12月5日(日)、10:00〜11:30、外旭川児童センターで。申込/◎斉藤さんtel(868)5301 ★ほっと広場(0〜5歳) 11月22日(月)、29日(月)、12月6日(月)、10:00〜11:30、広面児童館で。保険料1家族各50円。問/代表の堀江さんtel(837)0584 ★南部地区主任児童委員交流会「ミニ運動会」(南部地区在住の就園前) 11月24日(水)10:00〜11:45、上北手地区コミュニティセンターで。先着15組。申込/11月6日(土)から17日(水)までに、仁井田地区主任児童委員の内出さんへ電話かショートメールで。tel090-1666-6349 ………………………………………… ★新日本婦人の会秋田支部の親子リズム体験会(1歳〜就園前) 11月12日(金)・19日(金)、10:30〜12:00、川尻地区コミュニティセンターで。申込/同支部の大高さんtel090-2847-5873 |
![]() |