※掲載している情報は「広報あきた」発行当時のものです。
|
2021年11月5日号
|
と・れ・た・て |
情報チャンネルa |
催し |
◆料金の記載がないものは無料です ◆申込方法がないものは直接会場へ
■このページに掲載した内容は、新型コロナウイルスの影響により、中止・変更になる場合がありますので、実施の有無は、事前に主催者にご確認ください。また、会場ではマスクを着用するなど、感染予防にご協力願います ■文中「SC」はサービスセンターの略。 *市関連以外の掲載事業は、市が特に推奨するものではありません。参加内容は、主催者に事前によくご確認ください。生じたトラブルに関して、市は責任を負いかねます。 |
子どもの虐待防止講演会 |
*聴講無料
日時/12月1日(水)午後2時30分〜4時30分 会場(定員)/アルヴェ2階多目的ホール(50人)とオンライン配信(100人) 講師/秋田大学大学院医学系研究科精神科学講座准教授の太田英伸さん 演題/虐待防止につながる子育て心理療法「ケア」CAREをいっしょに学びましょう ![]() 太田さん 【申し込み】電話かEメールで、希望別(会場またはオンライン)、氏名、電話番号、職業(所属先)、託児(先着5組)の有無(希望の場合はお子さんの人数と年齢)を、11月10日(水)から19日(金)までに子ども未来センターへお知らせください。 tel(887)5340/Eメールro-wfcr@city.akita.akita.jp |
佐竹史料館企画展
|
![]() 「御城下絵図(嘉永2年)」(佐竹史料館所蔵)より 会期/開催中→1月30日(日)9:00〜16:30 休館日…年末年始のため=12月29日(水)/1月3日(月) 入館料/100円(高校生以下無料) 藩政時代に描かれた久保田城下絵図や風俗絵巻、その他の関連資料などを通じて、秋田の城や城下町、その周辺の人々の暮らしぶりなどを紹介します。 問い合わせ/佐竹史料館tel(832)7892 |
まんたらめ
|
★対象=小学1・2年生 *参加費1,000円 *定員(抽選)24人 日時/12月18日(土)9:55〜15:20 会場/太平山自然学習センター 野外散策をして集めた木の実を使って、ミニクリスマスツリーとマスコットを作ります。秋田駅東口から送迎バスがでます。問い合わせ/tel(827)2171 【申し込み】往復はがき(1人1通)の往信面に催し名、住所、氏名、年齢、性別、学校名・学年、電話番号を、返信面に、住所、氏名を書いて、11月14日(日)(必着)までに、〒010-0824仁別字マンタラメ227-1太平山自然学習センター |
秋の自然観察会 |
一つ森公園の散策、ネイチャーゲームなど。
対象/小学生(保護者同伴) 日時/11月14日(日)9:30〜12:00 先着/10組 申込/11月6日(土)10:00から秋田市総合振興公社tel(829)0221 |
まちなかサロンin寺町〜ココロ×カラダ〜 |
NPO・市民活動支援講座。日蓮宗久遠山法華寺(旭北寺町)の齋藤宣裕さんによる講話と、NPO法人日本健康太極拳協会秋田県支部青澄会会員が指導する健康太極拳の実技。
日時/11月27日(土)13:00〜15:00 会場/法華寺 先着/15人 申込/市民交流サロンtel(887)5312 |
農村の魅力体験ツアー |
秋田市都市農村交流事業。日程、参加料金など、詳しくは市ホームページをご覧ください。
広報ID番号1032022 実施日/12月4日(土) 内容/四ツ小屋で大根掘り→西部市民SCで大根料理づくり→千秋 美術館鑑賞→あきた舞妓劇場で舞踊鑑賞 定員/15人 申込/日本旅行東北秋田支店tel(866)0111 |
みんなの掲示板(2) |
◆わくわく美術展
県内の特別支援学校・学級の幼児・児童・生徒の絵画作品を展示。日時/11月5日(金)から8日(月)まで、9:30〜17:00(8日は13:00まで) 会場/にぎわい交流館2階展示ホール 問/秋田県特別支援学校文化連盟美術部局(ゆり支援学校内)tel0184-27-2630 ◆心いきいき芸術・文化祭 障がいのあるかたが制作した絵画、彫刻などの作品展や、関連団体・事業所による製品などの販売。日時/11月12日(金)10:00〜16:00、13日(土)10:00〜14:30 会場/アルヴェ1・2階 問/実行委員会事務局(秋田県障害者社会参加推進センター内)tel(864)2780 ◆2021千秋蓮まつり「蓮の花フォトコンテスト」入賞作品展示会 応募総数330点のうち、コンテスト上位入賞作品を展示します。展示期間/11月28日(日)まで 会場/にぎわい交流館1階 問/秋田商工会議所tel(866)6676 ◆エキマエ、はじまる。さんど市 駅周辺のにぎわいづくりのため毎月開催!11月はアウトドアをテーマに、グッズ販売や薪割り体験など。日時/11月20日(土)・21日(日)、11:00〜18:00 会場/秋田駅西口駅前広場 問/JR東日本秋田支社秋田駅の同プロジェクトtel080-9292-1813 ◆アルヴェ落語会春風亭一之輔独演会 日時/11月26日(金)18:30〜 会場/アルヴェ2階多目的ホール 前売券/3,500円(当日券4,000円) 前売券販売所/秋田チケットアルヴェ店(1階) 定員/221人(乳幼児不可) 問/秋田特選落語会tel090-3469-0199 |
![]() |