※掲載している情報は「広報あきた」発行当時のものです。
|
2021年11月5日号
|
と・れ・た・て |
情報チャンネルa |
健康 |
◆料金の記載がないものは無料です ◆申込方法がないものは直接会場へ
■このページに掲載した内容は、新型コロナウイルスの影響により、中止・変更になる場合がありますので、実施の有無は、事前に主催者にご確認ください。また、会場ではマスクを着用するなど、感染予防にご協力願います ■文中「SC」はサービスセンターの略。 *市関連以外の掲載事業は、市が特に推奨するものではありません。参加内容は、主催者に事前によくご確認ください。生じたトラブルに関して、市は責任を負いかねます。 |
いきいきサロン |
65歳以上のかたが対象。時間は10:15〜11:45。動きやすい服装でどうぞ。 ◆ADL体操 (1)11月10日(水)、八橋老人いこいの家で。参加者多数の場合、前・後半に分けて実施します。問/tel(862)6025 (2)11月17日(水)、大森山老人と子どもの家で。問/tel(828)1651 ◆ダンスセラピー〜心と体の音楽運動療法〜 11月11日(木)、飯島老人いこいの家で。問/tel(845)3692 |
ザ・ブーンの健康増進教室 |
会場はクアドームザ・ブーン。(1)(2)とも10:45〜12:15にストレッチ&水中歩行、12:30〜13:30に水泳を実施します。 (1)1日コース 12月3日(金)から21日(火)までの毎週火・金曜。受講料(入館料別)600円。 (2)秋田駅東口から9:45発のバス送迎付きコース(要申込) 12月3日(金)・10日(金)・17日(金)。受講料(入館料込)1,120円。申込/11月26日(金)9:00からザ・ブーンtel(827)2301 |
笑顔で健康リフレッシュ |
ラフターヨガとリフレッシュヨガを体験!対象/20歳以上のかた 日時/12月9日(木)10:00〜11:30 会場/東部市民SC1階多目的ホール 先着/20人 申込/11月8日(月)9:00から東部市民SCtel(853)1389 |
食生活健康相談 |
日時/11月29日(月)9:30〜16:30(1人約50分)。内容によって対応できない場合があります 会場/市保健所(八橋) 先着/5人 申込/11月8日(月)8:30から保健予防課tel(883)1178 |
みんなの掲示板(4) |
◆秋田県栄養士会高齢者食事支援事業(フレイル予防) 「介護予防〜フレイル」をテーマにした講話と実技。対象/65歳以上のかた 日時/11月18日(木)9:30〜12:00 会場/遊学舎 定員/30人 申込/電話(月・火・金曜のみ)またはFAXで、住所、氏名、年齢、電話番号を、11月12日(金)までに秋田県栄養士会へお知らせください。 tel(800)6708・FAX(800)6717 ◆フレイル予防教室 筋肉の衰えを予防するための講話と軽運動。対象/広面・横森・桜・桜ガ丘・桜台・大平台・蛇野の各地区にお住まいで、65歳以上の介助なしで参加できるかた 日時/11月22日(月)13:30〜15:00 会場/東地区コミュニティセンター 先着/15人 申込/11月8日(月)10:00から広面地域包括支援センター桜の園tel(853)7240 ◆「世界糖尿病デー」ブルーライトアップ 世界糖尿病デー(11月14日)に合わせ、御隅櫓を11月14日(日)まで、セリオンを15日(月)までライトアップしています。問/秋田県糖尿病協会事務局tel(884)6769(秋田大学大学院内) ◆背骨コンディショニング 背骨のゆがみを整える運動。対象/19歳以上のかた 日時/12月の毎週日曜、10:00〜11:30 会場/サンライフ秋田 受講料など/5,350円 定員/16人 申込/11月6日(土)10:00からサンライフ秋田tel(863)1391 |
![]() |